イスラエル
-
世界宣教祈祷課題(6月1日):イスラエル
イスラム武装組織ハマスが5月10日にガザ地区からエルサレム方向にロケット弾を発射したことを皮切りに、イスラエルとの間で大規模な武力衝突が起きた。攻撃から10日目の5月20日、両者の間で停戦合意がなされ今に至っている。
-
キリスト教指導者らが戦闘終結求め祈り、イスラエル・パレスチナ「全面戦争」突入を懸念
イスラエル・パレスチナ間の戦闘が激化し、多数の死者が出ていることを受け、キリスト教指導者らが戦闘終結を求める祈りをささげている。10日に始まったこの戦闘では、16日までにガザでは188人、イスラエルでは10人の死者が出ている。
-
世界YMCA、イスラエル・パレスチナ紛争の即時解決要請 日本YMCAも賛同表明
日本YMCA同盟は14日、世界YMCA同盟の声明「世界YMCAによるパレスチナ自治区とイスラエルにおける紛争の即時解決に関する要請」に賛同を示す見解を公式サイトに掲載した。
-
エルサレム「ダビデの町」の古代巡礼路で2千年前の「男性の半顔」ランプ発見
イスラエル考古学庁(IAA)は、約2千年前にエルサレム神殿(第二神殿)が破壊された直後に、エルサレムの有名な巡礼路に建てられた建物の基礎部分から、珍しい形態のランプが発見されたと発表した。
-
世界宣教祈祷課題(5月10日):イスラエル
エチオピア系ユダヤ人たちの中に、主イエスをメシアとして見いだす者が少なくない。イスラエルにおいて、彼らメシアニック・ジューに対する迫害が厳しいことは周知だが、エチオピア系ユダヤ人である彼らは、それに加えて人種的差別も受ける。
-
「恐怖の洞窟」で1900年前の聖書断片見つかる 「死海文書」以来約60年ぶりの発見
イスラエルのエルサレム遺産省は16日、約1900年前の聖書の断片が発見されたと発表した。「死海文書」の発見以来、この種の発見は約60年ぶり。この他、約6千年前の子どもの遺骨や、約1万500年前の世界で最も古いとされる編みかごも発見された。
-
世界宣教祈祷課題(1月26日):ブータン
電撃的なモロッコとの国交樹立合意を発表した2日後の昨年12月12日、イスラエルは、ヒマラヤの小さな仏教王国ブータンとも国交樹立の合意に至ったと、イスラエル外務省を通じて発表した。
-
米国の大統領交代、トランプ氏の功績とは?
5年前の米大統領選で、型破りのドナルド・トランプ氏が選ばれたとき、本当に驚いた。人をにらめつけるような目つき、風変わりな髪形、大言壮語に聞こえる「米国第一主義」の政治姿勢、そして国際協調を軽視するスタイル。
-
世界宣教祈祷課題(1月17日):サウジアラビア
報道によれば、この会談はネタニヤフ首相と、サウジを訪れていたポンペオ米国務長官、ムハンマド皇太子の三者でなされ、対イランを見据えた対応について話し合われたとされている。
-
世界宣教祈祷課題(1月16日):モロッコ
昨年8月のUAEとバーレーン、10月のスーダン、そして12月10日、トランプ大統領のツイートによって明らかになったのが、モロッコとイスラエルとの国交樹立の合意だった。
-
世界宣教祈祷課題(1月11日):ブータン
電撃的なモロッコとの国交樹立合意を発表した2日後の昨年12月12日、イスラエルは、ヒマラヤの小さな仏教王国ブータンとも国交樹立の合意に至ったと、イスラエル外務省を通じて発表した。
-
イエス時代の儀式用沐浴槽、ゲツセマネで発見 地名の由来裏付けに
十字架にかけられる直前にイエスが祈ったとされるゲツセマネで、イエスが生きていた時代の儀式用沐浴(もくよく)槽が発掘された。沐浴槽はゲツセマネの園に隣接して建つカトリック教会「万国民の教会」近くで発見された。
-
世界宣教祈祷課題(1月3日):サウジアラビア
報道によれば、この会談はネタニヤフ首相と、サウジを訪れていたポンペオ米国務長官、ムハンマド皇太子の三者でなされ、対イランを見据えた対応について話し合われたとされている。
-
世界宣教祈祷課題(1月2日):モロッコ
昨年8月のUAEとバーレーン、10月のスーダン、そして12月10日、トランプ大統領のツイートによって明らかになったのが、モロッコとイスラエルとの国交樹立の合意だった。
-
世界宣教祈祷課題(10月17日):バーレーン
8月13日、イスラエルとUAEの国交樹立の一報が電撃的に報じられてから1カ月もたたない9月11日、なんと今度は、ペルシャ湾に浮かぶ湾岸アラブの小さな島国バーレーンがイスラエルと国交樹立を決めたとの知らせが世界中を駆け巡った。
-
世界宣教祈祷課題(10月2日):バーレーン
8月13日、イスラエルとUAEの国交樹立の一報が電撃的に報じられてから1カ月もたたない9月11日、なんと今度は、ペルシャ湾に浮かぶ湾岸アラブの小さな島国バーレーンがイスラエルと国交樹立を決めたとの知らせが世界中を駆け巡った。
-
世界宣教祈祷課題(9月19日):アラブ首長国連邦(UAE)
8月13日、世界に歓喜が走るような明るいニュースが流れた。米国の仲介のもとイスラエルとアラブ首長国連邦(UAE)の国交樹立の取り決めがなされたのだ。1948年のイスラエル建国以来、湾岸アラブ諸国で国交樹立を決めたのはUAEが初めてとなる。
-
世界宣教祈祷課題(9月4日):アラブ首長国連邦(UAE)
8月13日、世界に歓喜が走るような明るいニュースが流れた。米国の仲介のもとイスラエルとアラブ首長国連邦(UAE)の国交樹立の取り決めがなされたのだ。1948年のイスラエル建国以来、湾岸アラブ諸国で国交樹立を決めたのはUAEが初めてとなる。
-
世界福音同盟、イスラエルのヨルダン川西岸合併計画に懸念
世界福音同盟(WEA)は23日、イスラエルが7月1日に、パレスチナのヨルダン川西岸地区の一部を合併しようと計画していることに対し「深い懸念」を表明。合併計画は「話し合いによる和平合意に向けた希望を断つ危険性がある」と述べた。
-
イスラエル建国記念式典に日本のクリスチャン音楽家約40人が出演へ 決起集会に850人
4月末に開かれるイスラエルの建国記念式典に出演する日本のクリスチャン音楽家約40人を祈りのうちに送り出そうと、ツアーを企画する「ブリッジ・フォー・ピース・ジャパン」(B.F.P. Japan)が11日、淀橋教会で決起集会を開催した。
人気記事ランキング
-
「文学的原体験は聖書」 大学院生の鈴木結生さんが芥川賞受賞 父は牧師、教会で育つ
-
米ロサンゼルスの山火事、教会やキリスト教学校も全焼など大きな被害
-
「これほどまで」といわれるような癒やしを求めよう 万代栄嗣
-
【書評】エミール・ブルンナー著『信仰・希望・愛』
-
神がいるのになぜ? キリスト教弁証学からの「悪の問題」
-
聖書のイエス(1)「すべてのものは、この方によって造られた」 さとうまさこ
-
出生巡り苦悩する少女がたどり着いた先は? 「罪のゆるし」描く三浦綾子著『続氷点』
-
「やる人」になろう! 菅野直基
-
NCC靖国問題委、石破首相と野田立憲代表の伊勢神宮参拝に抗議
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(209)聖書と考える「芸能人格付けチェック!」
-
「文学的原体験は聖書」 大学院生の鈴木結生さんが芥川賞受賞 父は牧師、教会で育つ
-
今、旧統一教会を知るための3冊 溝田悟士
-
神がいるのになぜ? キリスト教弁証学からの「悪の問題」
-
南部バプテスト派出身初の米大統領、日曜学校で長年奉仕 ジミー・カーター氏の信仰
-
「世界迫害指数2025」発表 12カ国を「レッドゾーン」に指定
-
「摂理」教祖の鄭明析氏、懲役17年確定 女性信者らに性的暴行やわいせつ行為
-
米ロサンゼルスの山火事、教会やキリスト教学校も全焼など大きな被害
-
イエスを「真のメシア」と歌ってはダメ? クリスマスキャロルの歌詞巡る対応で賛否
-
2024年のトップ10ニュース(国際編)
-
石破茂首相がクリスマス礼拝に参加、礼拝出席は就任後初