検索結果
-
英国国教会のトップ2「分断と痛み認識」 主教会の司牧声明で謝罪
英国国教会の主教会が、性交は既婚の異性カップルの間でのみ認められるとする司牧声明を発表し、批判が出たことを受け、同教会のトップ2であるカンタベリー大主教とヨーク大主教が共同で声明を発表し、「信頼を損ねてしまったことを認める」として謝罪した。
-
トリノの聖骸布、今年12月に一般公開 5年ぶり
イエス・キリストの遺体を包んだと信じられている「トリノの聖骸布(せいがいふ)」が今年12月、イタリアで一般公開される。聖骸布の公開は2015年以来、5年ぶり。テゼ共同体がトリノで欧州青年大会を開催するのに合わせて公開される。
-
求めるべきものを主に求めよう 万代栄嗣
今年は、「今は恵みの時、今は救いの日です」という、第2コリント6章2節のお言葉を土台として、イエス様からの恵みと救いを実体験していきたいと思います。イエス様は生きて働いておられる方ですから、御業は今も力強く現されるのです。
-
リバイバルの鍵は「ディボーション」と「分かち合い」 台湾で急成長する12教会を視察
近年急成長する台湾の教会を視察するツアーが昨年6月、日本民族総福音化運動協議会の主催で開催された。ツアーに参加した同協議会理事の鮫島紘一牧師は、日本の教会がリバイバルする鍵は「ディボーション」と「分かち合い」にあると話す。
-
「分断乗り越える機会」 英国のEU正式離脱受け教会指導者らがコメント
英国は現地時間1月31日午後11時(日本時間2月1日午前8時)、欧州連合(EU)から正式に離脱した。英国の教会指導者らも、正式離脱を受けコメントや声明を発表。分断を乗り越え、共通のビジョンに向かって国が一致していくことの必要性を訴えた。
-
牧師の小窓(204)坂本龍馬の姪・岡上菊栄について(その15) 福江等
ある時、サエという10歳の少女が遠い土地から入園してきました。サエは継母に育てられ、食べる物もまともに食べさせてもらえず、ことごとくつらく扱われたため、継母に対する反逆心から盗み食いをしたり、田畑を荒らしたりし始めました。
-
中村哲医師の「生き方」から学ぶサーバント・リーダーシップ
「100の診療所よりも1本の用水路を」。大干ばつで大量の犠牲者が出るのを目の当たりにし、医師でありながらも、アフガニスタンで灌漑用水路建設に励み続けた中村哲氏。その中村氏の生き方からサーバント・リーダーシップを学ぶ研究会が開催された。
-
あなたが燃えれば世界が燃える 佐々木満男
私は長い間くすぶっていた。いや、冷え切っていた。表面的にはかなり燃えていた。でも、内心の深いところにはいつも底なしのむなしさがあり、芯は冷え切っていた。誰とも心底から共感したことはなかった。
-
なにゆえキリストの道なのか(232)聞かれない祈りはある? 正木弥
もちろんあります。悪い欲望のための祈り、御心にかなわない祈り、聞かれるまでまだ途中にあるときの祈りなどです。私たちは、自分のしている祈りが神のみこころにかなうものであるのか、そうでないのか、常に点検しながら祈るべきでしょう。
-
ノルウェー教会、次期総裁監督にWCCのトヴェイト総幹事を任命
ノルウェー教会は30日、世界教会協議会(WCC)のオラフ・フィクセ・トヴェイト総幹事(59)を、同教会トップの次期総裁監督に任命すると発表した。現職のヘルガ・ハウグランド・バイファグリアン氏(69)の退任に伴うもの。
-
主は生きておられる(135)歳を重ねるにつれて 平林けい子
歳を重ねるにつれて、共感することが多くなる。歳を重ねるにつれて、互いの重荷が分かり合えるようになる。歳を重ねるにつれて、全部話さなくても分かり合えるようになる。
-
「ウェブバイブル」提供開始 最新の聖書協会共同訳などがPC・スマホで気軽に
日本聖書協会(東京都中央区)は31日、最新の日本語訳聖書「聖書協会共同訳」など複数の聖書をパソコンやスマートフォンなどで気軽に利用できる「ウェブバイブル」の提供を開始した。
-
「オリンピックは宣教の好機」 米宣教団体SIMが熊本、宮城に派遣の短期宣教師を募集
米ノースカロライナ州に本拠地を置く宣教団体「SIM」が、日本にも拠点のある宣教団体「アジアンアクセス」と協力して、東京オリンピック・パラリンピックが開催される今夏、日本に派遣する短期宣教師を募集している。
-
神学書を読む(58)現代の米国における「福音派」を多方面から考察する決定的な一冊 『Evangelicals』
今回紹介するのは、米国福音派の歴史を1980年代から丹念にひもといてきた当代一流の学者たちの論文集『Evangelicals:Who they have been. Are now, and Could be』。意訳するなら「福音派:彼らは何であったか、今はどうか、そして何になり得るか」。
-
中国政府が人工知能用いた「迫害システム」構築中 迫害監視団体が警鐘
中国政府が、将来のために人工知能(AI)などを用いた「迫害システム」を構築しており、キリスト教徒に対する迫害が横行する他国にもそれが売られる可能性がある――。キリスト教迫害監視団体の代表が最近、そうした懸念を明らかにした。
-
新・景教のたどった道(26)唐代の漢訳書・その2『一神論』(3)世尊布施論② 川口一彦
「世尊布施論」の山上の説教の一部分を紹介します。本書の中に「飛ぶ鳥を見よ」の漢文があり、その部分を和訳しました。これらをマタイの福音書の山上の説教と比較すると、内容的には似ているものの、表現に違いがあります。
-
コービー・ブライアントさん、ヘリ墜落事故の数時間前に娘と教会のミサに出席
バスケットボール選手のコービー・ブライアントさん(41)と娘のジャンナさん(13)らを乗せたヘリコプターが26日午前、米カリフォルニア州で墜落する事故があった。2人は事故の数時間前、地元のカトリック教会のミサに出席し、共に祈っていたという。
-
太平洋の橋―新渡戸稲造の生涯(最終回)十字架を負って
新渡戸は心を痛めつつ、講演や著述によって軍国主義の危険性を訴えたが、相変わらず日本国民は彼を非国民呼ばわりし、耳を貸そうとしなかった。そして翌年、ついにあの「松山事件」が起きたのである。
-
フランクリン・グラハム氏の英国ツアー、一部会場が貸し出し中止
米国の大衆伝道者フランクリン・グラハム氏が5月末から予定していた英国ツアーで、イングランド北西部リバプールの会場として予定されていたコンベンション施設「ACCリバプール」が24日、貸し出しを中止すると発表した。
-
「教育と伝道の拠点」として 立教学院諸聖徒礼拝堂、聖別100周年で記念講演
立教学院諸聖徒礼拝堂が1月25日で聖別(献堂)100周年を迎え、21日に同礼拝堂で記念講演会が開催された。講演では、西洋美術史が専門の加藤磨珠枝(ますえ)氏が「諸聖徒礼拝堂から読み解く、立教大学100年の歩み」と題して講演した。
人気記事ランキング
-
「文学的原体験は聖書」 大学院生の鈴木結生さんが芥川賞受賞 父は牧師、教会で育つ
-
米ロサンゼルスの山火事、教会やキリスト教学校も全焼など大きな被害
-
【書評】エミール・ブルンナー著『信仰・希望・愛』
-
神がいるのになぜ? キリスト教弁証学からの「悪の問題」
-
信仰によって受け取る「神の義」という恵み(11)親に敬意を示す恵み 加治太郎
-
NCC靖国問題委、石破首相と野田立憲代表の伊勢神宮参拝に抗議
-
ワールドミッションレポート(1月17日):ブルガリア ロマ共同体に注がれた驚くばかりの恵み
-
「やる人」になろう! 菅野直基
-
「これほどまで」といわれるような癒やしを求めよう 万代栄嗣
-
ワールドミッションレポート(1月18日):ロシアのケット族のために祈ろう
-
「文学的原体験は聖書」 大学院生の鈴木結生さんが芥川賞受賞 父は牧師、教会で育つ
-
今、旧統一教会を知るための3冊 溝田悟士
-
神がいるのになぜ? キリスト教弁証学からの「悪の問題」
-
南部バプテスト派出身初の米大統領、日曜学校で長年奉仕 ジミー・カーター氏の信仰
-
「世界迫害指数2025」発表 12カ国を「レッドゾーン」に指定
-
「摂理」教祖の鄭明析氏、懲役17年確定 女性信者らに性的暴行やわいせつ行為
-
米ロサンゼルスの山火事、教会やキリスト教学校も全焼など大きな被害
-
イエスを「真のメシア」と歌ってはダメ? クリスマスキャロルの歌詞巡る対応で賛否
-
2024年のトップ10ニュース(国際編)
-
石破茂首相がクリスマス礼拝に参加、礼拝出席は就任後初