イベント
-
東京都:日本聖書神学校2015年度第1回公開講演会「沖縄・辺野古と教会」
日本聖書神学校の2015年度第1回公開講演会「沖縄・辺野古と教会」が4月27日(月)午後6時50分から、東京都新宿区下落合3-14-16の同校で行われる。講師は、日本基督教団佐敷教会牧師の金井創氏。入場無料。
-
東京都:イエズス会社会司牧センター2015年度連続セミナー「第二バチカン公会議と《今》」
イエズス会社会司牧センターの2015年度連続セミナー「第二バチカン公会議と《今》」が4月15日から来年2月17日まで、東京都千代田区のカトリック聖イグナチオ教会で行われる。入場無料。
-
東京都:第39回日本カトリック映画賞 授賞式・上映会
SIGNIS JAPAN(カトリックメディア協議会)が主催する第39回日本カトリック映画賞の授賞式・上映会が5月5日(火・祝)、東京都中野区のなかのZERO小ホールで開かれる。後援はカトリック中央協議会広報。
-
映画『天使にラブ・ソングを2』の実在モデルが来日! GWにゴスペル・ワークショップ「A Journey」開催
映画『天使にラブ・ソングを2』のモデル、アイリス・スティーブンソンさんが来日し、ゴスペル指導を行うワークショップ「A Journey」が、ゴールデンウィーク中の5月2日から東京で開催される。
-
東京都:日キ連講演会「戦後70年を見据えて~憲法と宗教~」
日本キリスト教連合会(日キ連)主催の講演会「戦後70年を見据えて~憲法と宗教~」が4月23日(木)、東京都江東区の日本カトリック会館マレラホールで行われる。事前申込不要、参加無料。
-
東京都:第79・80回オリエンス・セミナー「エヒイェロギア―他者と根源悪」「近代日本とカトリシズムの霊性―岩下壮一・吉満義彦・越知保夫・遠藤周作」
オリエンス宗教研究所が主催するオリエンス・セミナーの第79回が4月24日(金)、第80回が5月21日(木)、東京都世田谷区の同研究所で行われる。
-
東京都:第25回キリスト教文化講演会「教会と旧約学はいかに手を結ぶか―北米を代表する旧約学者W・ブルッゲマンに学ぶ」
第25回キリスト教文化講演会「教会と旧約学はいかに手を結ぶか―北米を代表する旧約学者W・ブルッゲマンに学ぶ」が4月9日(木)、東京・銀座の教文館で行われる。要申し込み。
-
東京都:演奏会「Kantaten für Palm- und Ostersonntag ―枝の主日と復活祭のカンタータ―」
古楽アンサンブル「アフェッティ・ムジカーリ(Affetti mvsicali)」の第2回演奏会「Kantaten für Palm- und Ostersonntag ―枝の主日と復活祭のカンタータ―」が4月10日(金)、東京都新宿区の日本福音ルーテル東京教会で行われる。
-
東京都:「宗教者九条の和」主催 宗教者祈念集会
仏教者やキリスト者などからなる平和運動団体「宗教者九条の和」が主催する「武力で平和はつくれない! 戦争法制反対! いのちと憲法9条を守ろう! 宗教者祈念集会」が4月17日(金)、東京都千代田区の参議院議員会館で行われる。
-
東京都:東中野キングス・ガーデンがん哲学外来開設記念講演
東中野キングス・ガーデンがん哲学外来開設記念講演「がん哲学外来―夕暮れ時に、光がある―」が4月18日(土)、東京都練馬区の東中野キングス・ガーデンで行われる。
-
神奈川県:東工大名誉教授と語り合うティーサロン(第6回)「進化論 / 創造論の謎―DNAと遺伝子の驚異から考えよう!」
登戸エクレシアキリスト教会が主催する第6回「東工大名誉教授と語り合うティーサロン」が5月16日(土)、神奈川県川崎市の同教会で行われる。入場無料。
-
神奈川県:J+Passion Tokyo 2015 テーマは「自分事」
J+Passion Tokyo 2015(同実行委主催)が、4月25日(土)に神奈川県相模原市の日本バプテスト教会連合大野キリスト教会で行われる。テーマは「自分事」。
-
神奈川県:「Color of Tomihiro Hoshino―詩画の彩りを音楽と共に―」
富弘美術館開館25周年記念プロジェクト主催による「Color of Tomihiro Hoshino―詩画の彩りを音楽と共に―」が、5月4日(月・祝)に横浜市のみどりアートパークで行われる。
-
東京都:イムマヌエル綜合伝道団 2015年年会・創立70周年記念全国大会
イムマヌエル綜合伝道団の2015年年会・創立70周年記念全国大会が3月27~29日に行われる。派遣礼拝のメッセンジャーは、ワールド・ゴスペル・ミッション(WGM)のH・ハリマン総理。
-
東京都:第1回子育てセミナー「家族とは何か」
お茶の水クリスチャン・センター(OCC)宣教部主催の第1回子育てセミナー「家族とは何か」が4月11日(土)、東京都千代田区のOCC地下1階アイリーン・ホールで行われる。講師は、キャロリン・愛子・ホーランドさん。
-
日野原重明氏プロデュース、ベー・チェチョルコンサート 4月大阪、5月東京と名古屋で公演
日野原重明氏プロデュースのベー・チェチョルコンサート「~奇跡の歌声に乗せて愛と生きる力をあなたに~」が、4月21日(火)に大阪市のザ・シンフォニーホール、5月10日(日)に東京都渋谷区のBunkamuraオーチャードホール、5月14日(木)に名古屋市の愛知県芸術劇場コンサートホールで開かれる。
-
東京都・兵庫県:ワンディ・アルファ・カンファレンス
ワンディ・アルファ・カンファレンス(アルファ・ジャパン主催)が、3月21日(土・祝)に東京都北区の日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団十条キリスト教会で、4月18日(土)に兵庫県加古川市の加古川バプテスト教会で行われる。要申し込み。
-
奈良県:聖書と日本フォーラム 2015年総会・研修会
聖書と日本フォーラム(畠田秀生会長)の2015年総会・研修会が、4月28日(火)、29日(水・祝)に奈良県葛城市のかつらぎの森で行われる。要申し込み。
-
“イエス様のために証し、奉仕、何でもやります!” ティーンチャレンジ・ジャパンが4月に関東巡回
今年で設立10周年を迎える依存症更生施設「ティーンチャレンジ・インターナショナル・ジャパン」が、4月6日(月)から24日(金)までの約3週間、関東各地の教会で証しや奉仕を行う。謝礼、交通費などは一切不要で、証しや奉仕をできる教会を募集中。
-
東京都:元米ホワイトハウス文化担当顧問マコト・フジムラ氏ドキュメンタリー上映・インタビューイベント
米ホワイトハウス文化担当顧問を務めた経験のあるニューヨーク在住のクリスチャン画家、マコト・フジムラ氏を招いてのイベントが、3月21日(土)に東京都三鷹市の国際基督教大学(ICU)で開かれる。
人気記事ランキング
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(220)聖書が示す3つの「天国」 広田信也
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
孤独は恵み 菅野直基
-
聖職者への唾吐き、教会施設への攻撃など イスラエルで反キリスト教事件が増加
-
一日一生、一日一笑、一日一勝 佐々木満男
-
ワールドミッションレポート(4月19日):ナイジェリア 完全に変えられたイスラムの村
-
2025度「津田梅子賞」募集開始 女性の未来開く個人・団体、先駆的な女性らを顕彰
-
Gゼロ時代の津波石碑(2)悪人正機説の起源 山崎純二
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
聖職者への唾吐き、教会施設への攻撃など イスラエルで反キリスト教事件が増加
-
Gゼロ時代の津波石碑(2)悪人正機説の起源 山崎純二
-
一日一生、一日一笑、一日一勝 佐々木満男
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(3)心を神に向ける 三谷和司
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘
-
2025度「津田梅子賞」募集開始 女性の未来開く個人・団体、先駆的な女性らを顕彰
-
日本キングス・ガーデン理事長の宇都宮和子氏死去、81歳
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
「森は海の恋人」の畠山重篤さん死去、81歳
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(3)心を神に向ける 三谷和司
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘