文化
-
「ナルニア国ものがたり」映画化 作品に聖書的要素の可能性
ファンタジーの最高傑作として知られる、英国のクリスチャン作家C・S・ルイスの「ナルニア国ものがたり」。最近発見されたルイス直筆の手紙が議論を巻き起こしている。
-
『よぞらの星』の重延勇矢
21、22歳のときに岩渕まことさんが、僕の通う教会に歌いに来てくださったことがありました。僕がデモテープを渡し、そこから交流が始まりました。3年前、岩渕さんのライブでゲストとして歌わせていただいて、東京で一緒に活動しようと
-
NANA =FAFA GOSPEL HOUSE=
FAFA GOSPEL HOUSEディレクターとして活躍中のNANAさん
-
OUT of EDEN
Sisters of the Out of Eden, the Sisters in Christ!
-
HE IS THE ONE by Carol GADSDEN
N.Y.で生まれ育ったシンガー・ソングライター、キャロル・ギャズデン。プロダクションや音楽団体「ゴスペルコネクション」の代表を自ら務めるなど、活動は多岐にわたる。
-
ホザナ「海外CDクリスマスセール」 開催中
ホザナ・ミュージックが2日より、海外ゴスペルCDの販売を主に扱うオンライン・ゴスペルCD専門ショップで、クリスマスセールを開催している。
-
島原グローリー 県主催イベントでゴスペル音楽披露
長崎県島原半島のボランティアグループ「グローリー」(磯野潔代表)が4日、同県主催の人権フェスティバルで賛美歌を披露した。
-
Genuine Grace
Megu、JM、SHINOBUの3人からなるユニット「ジェニグレ」。洗練されたライブをご覧あれ。
-
「ゴスペル・ナイト・ライブ」開催 北海道・空知太栄光キリスト教会
空知太栄光キリスト教会でゴスペルクラス、ハレルヤ・ガーデンらによる「ゴスペル・ナイト・ライブ」が行われた。
-
韓国劇団・芸脈「悲しみの杯」日本初公演 東京・三百人劇場
日韓国交正常化40周年を記念して、韓国の劇団「芸脈」による歴史ロマン悲劇「カウンターポイント-悲しみの杯-」の日本初講演が30日、東京文京区の三百人劇場で行われた。日韓演劇交流「三・一の会」主催。東京YMCA、在日本韓国YMCA後援。
-
大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団、東京定期演奏会
大阪コレギウム・ムジクム(当間修一主宰・代表)が主催する、大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団の東京定期演奏会が27日、第一生命ホール(中央区晴海1-8-9晴海アイランドトリントンスクエア)で開催された。
-
「ユーオーディア・ワーシップ」完成記念コンサート 川口リリア
音楽を通してイエス・キリストの愛と福音を伝える「ユーオーディア・アンサンブル」「アンサンブル・ラペ」(共に柳瀬洋代表)の新アルバム「ユーオーディア・ワーシップ」(ミクタムレコード)完成を記念するコンサートが29日、川口リリア(埼玉県川口市)で開催された。ミクタムレコード主催。
-
キリシタン史の謎を歩く 森 礼子著
17世紀から破壊され、隠され、秘密にされたきた九州各地に散在するキリシタン遺跡群は、現代人に何を訴えているのでしょうか。
-
ユーオーディア・アンサンブル&アンサンブル・ラ ペ
全員がクリスチャンの音楽家により結成されたユーオーディア管弦楽団のユーオーディア・アンサンブルとアンサンブル・ラ ペの初共演
-
ホームスクーリングの心 クリストファー・クリッカ著
子育てにおいて最も大切なことは何か?全米200万のホームスクーリング運動の背後にある子育ての真髄にぜひ触れてください。
-
『Samiz REAL』 by Samiz REAL
宣教師の両親の元、韓国で生まれ6歳のときに日本へ渡る。父親が大学で声楽を専攻したことや教会などから影響を受け、幼少より様々な音楽に親しむ。
-
パワー・イン・ゴスペル ライブコンサート開催
グラミー賞やドーブ賞などにノミネートし米国で人気のジョー・ペース牧師率いるクワイアらが17、18日、都内2か所のイベントホールでライブを開催した。ニューライフ・ミニストリー創立者の1人でゴスペル音楽界でも著名なキャロル・ギャズデン牧師も共演した。
-
日本唯一ミーントーン・パイプオルガンでリサイタル 神港教会
日本で唯一のミーントーン調律法による分割鍵盤のパイプオルガンを持つ、兵庫県神戸市の神港教会(改革派、岩崎謙牧師、神戸市灘区山田町3)が13日、同教会でオルガンリサイタルを開催し、地域の信徒ら203人が集まった。ゲストのオルガニスト長谷川美保さんが、約1時間にわたり演奏した。
-
向日かおりさん、広畑キリスト教会コンサートで熱唱
地域の住民に音楽にのせて福音を伝えようと、広畑キリスト教会(時久忠夫牧師、姫路市広畑区早瀬町1-2)が13日、オータムコンサートを開催した。同教会は6年前から毎年に秋の伝道コンサートを行っている。今年はゴスペルシンガーの向日かおりさんが当地発祥の童謡やキリスト教謡曲を披露。会場には同教会の教会員ら150人が参加した。
-
現代に賀川豊彦伝えたい 賀川資料館が講演会
戦前から戦後にかけて、キリスト教の精神に基づいた活発な社会運動を展開した賀川豊彦(1888-1960)を現代に伝えようと、賀川豊彦記念・松沢資料館(東京都世田谷区)が5日、「豊彦と現代」というテーマで講演会を開催した。
人気記事ランキング
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(後半) 三谷和司
-
人生をまるまる楽しもう! 菅野直基
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(前半) 三谷和司
-
京都ノートルダム女子大学、2026年度以降の学生募集を停止
-
シリア語の世界(22)辞書2・ヨハネ黙示録の賛美歌5―11章15節― 川口一彦
-
ワールドミッションレポート(4月26日):コロンビア 地獄の街から希望の光へ
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
聖職者への唾吐き、教会施設への攻撃など イスラエルで反キリスト教事件が増加
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(後半) 三谷和司
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
次期ローマ教皇の有力候補4人