文化
-
UNITED初来日公演 2日で232人が決心
2日、3日に中野サンプラザ・大ホール(東京都中野区)で開催されたHillsong UNITEDの初来日公演は、あわせて約3000人が参加し、232人が決心した。コンサートは終始熱気に包まれ、ヒルソングユースパスターのPhil Dooley氏が両日ともメッセージを伝えた。コンサートの前にはセミナーやUNITEDメンバーによる質疑応答なども開催され、参加者は熱心に耳を傾けた。
-
Hillsong UNITED初来日公演 中野サンプラザ・大ホールで
Hillsong UNITEDの初来日公演が2日、東京都中野区の中野サンプラザ・大ホールで開催された。
-
ダ・ヴィンチ・コード ロスリン礼拝堂は撮影許可
英国国教会(聖公会)やローマ・カトリック教会が、作品の映画化に一切協力しない方針を発表している「ダ・ヴィンチ・コード」の映画撮影について、英国のロスリン礼拝堂は撮影を許可した。
-
Hillsong UNITED いよいよ明日初来日
今月2日、3日の「Hillsong UNITED WORSHIP TOUR Asia & Europe」東京公演のためにオーストラリアより初来日するHillsong UNITEDメンバーの来日がいよいよ明日に迫った。
-
日本ゴスペル界の大型新人 松本優香、ミニアルバム発売記念コンサート
ジャパン・ミッション・ミュージック・スクール(JMMS)卒業生初のプロのクリスチャンシンガーとしてデビューを果たした松本優香さんが、ファーストミニアルバム発売記念コンサートを23日、東京・上野の同スクール内ホールで行った。定員70人の会場にファンが集結、満席となった。松本さんは10曲を披露し、神の導きによって守られた日々を振り返ると感涙にむせんだ。
-
たまりの/そばにいるよ
人気TV番組「トリビアの泉」のオープニング・テーマを歌っている、双子の姉妹「たまりの」待望の2ndアルバムが遂にリリース。本作も前作同様、日本人の心の歌、“童謡”“唱歌”と“讃美歌(ゴスペル)” を歌う。
-
「性同一性障害QアンドA」 −クリスチャンとして考える−
日本では、性同一性障害について、クリスチャンの立場で取り上げた書籍や資料は、ほとんど見当たりません。ファミリー・フォーカス・ジャパンでは、この問題に関心が高まりつつある中、クリスチャンとして、どう考え、どう対応していくべきか、そのための資料の必要を感じました。
-
ミクタムレコード、第20作「MIRACLE」記念ライブ開催
ミクタムプレイズ&ワーシップ第20作「MIRACLE」の完成を記念し、ミクタムレコード(代表・高叡華牧師)が27日、お茶の水クリスチャンセンター(東京・神田駿河台)で特別集会「ワーシップセレブレーション」を開催した。同作の収録に参加した、小坂忠牧師ら4人のワーシップリーダーがそれぞれ作品に対する思いを語り、参加者と一緒に収録曲を歌った。
-
ミクタムレコード、第20作「MIRACLE」記念ライブ開催
ミクタムプレイズ&ワーシップ第20作「MIRACLE」の完成を記念し、ミクタムレコード(代表・高叡華牧師、東京・新宿)が27日、お茶の水クリスチャンセンター(東京・神田駿河台)で特別集会「ワーシップセレブレーション」を開催した。同作の収録に参加した、小坂忠牧師ら4人のワーシップリーダーがそれぞれ作品に対する思いを語り、参加者と一緒に収録曲を歌った。
-
三浦綾子文学館で企画展「銃口」開催
開館7周年を迎えた三浦綾子記念文学館(北海道旭川市)が13日から特別企画展を開催、戦後六十年を記念した特別企画展「『銃口』〜三浦綾子最後の小説」が開幕した。
-
映画「マザー・テレサ」今夏ロードショー
生涯を貧しい人々のためにささげ、これまで世界に大きな影響を与えてきたマザー・テレサの半生を描いた映画「マザー・テレサ」が今夏、日比谷シャンテ・シネ他全国各地で公開される。
-
【新譜】ヴァリアス/フェアレスト・ロード・ジーザス
最近、TVのCM・BGMとして、讃美歌をよく耳にする。 本作は、数ある讃美歌の中から10曲を厳選し、エレ ガントにアレンジされオシャレで心地よく、ヒーリング・ テイストを味わうことができる。世界中の人々を魅了 する永遠の名曲、讃美歌。
-
【新刊】慰めの祈り ―病むときに
「入院したときに」「眠れない夜に」など、具体的なシチュエーションごとの短い祈りに、聖書の言葉を添える。医師や看護師にも慰めや平安、勇気が与えられるようにと、それぞれの立場からの祈りが記されている。
-
米・動物園で天地創造の展示物承認
1924年に開園したタルサ動物園(米・オクラホマ州タルサ)が7日、理事会で動物園内に旧約聖書の創世記に基づく天地創造の展示物を掲げることを承認した。AP通信が伝えた。
-
ミクタムレコード、20作記念アルバム「MIRACLE」発
5月11日発売されたミクタムプレーズ&ワーシップシリーズ第20作記念となるアルバム「MIRACLE」。神の天地創造の奇跡、キリストの贖いの奇跡、聖霊の美しい助けなどが歌われ、「私は信じる、主イエスを奇跡の神を・・」と結んでいる。作品には四半世紀以上に渡って日本のワーシップ界をリードしてきた小坂氏のほか、Asiah、水野弘子、山川哲平ら、小坂氏に続く期待のワーシップリーダーも参加している。
-
クリスチャン朗読家・庵原万喜子さんがチャリティーCD製作
朗読家、庵原万喜子さん(いおはら まきこ、京都聖書教会教会員)のチャリティー朗読CD「メタノイア」(税込2100)が「社会福祉法人ミッションからしだね」設立準備会(坂岡隆司代表)から4月30日に発売された。
-
故・イスラエル在住邦人の写真作品展、教会で開催へ 沖縄
沖縄県の単立・全福音サレム教会(大原定弥牧師)で、約13年間イスラエルを舞台に活躍した写真家、比嘉安男さん(享年42、沖縄県出身)の遺作展が企画されている。写真は色とりどりに咲く花、石造りの家並み、砂漠や草原など風景が題材。
-
「Zawameki Worship Shout2005」東京大会、40回迎える
和製ゴスペルをプロデュースする音楽宣教団体Zawameki主催の「Zawameki Worship Shout2005」(滝本開代表)の東京大会が4日夜、お茶の水クリスチャンセンター(東京都千代田区)で開催された。今回で東京大会は40回目を迎えた。
-
韓国「トリニティ・ワーシップチーム」来日
韓国のゴスペル音楽業界で芸術性、音楽性ともに高く評価されているトップアーティストグループ「トリニティ・ワーシップチーム」が先月より来日中。今月5日まで各地で開催される特別コンサートに出演している。
-
故・原敬首相の十字架の遺品見つかる
原敬・第19代内閣総理大臣(1856〜1921年)がキリスト教徒だったことを示す遺品が、岩手県の原敬記念館で見つかった。木村館長は「彼が生涯クリスチャンの自覚を持っていたことを示している」と話している。
人気記事ランキング
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
カトリック教会の大聖堂が焼失、ミャンマー軍事政権の兵士らが焼き払う
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
世界宗教者平和会議日本委、ミャンマーに1万ドルを寄付へ 地震の被災者支援で
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
隠された奥義 穂森幸一
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
神様が扉を開かれたのに、試練ばかりに直面するのはなぜか 加治太郎
-
サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(16)ニコラス司教の赤い服
-
罪とは都合の良い言葉である(その2) マルコ福音書14章27~31節
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
ミャンマー地震、国内のキリスト教NGOが緊急募金開始
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
超自然的現象と科学(11)アガペー再考―アガペー以上の大きな愛「ドード」発掘 愛多妥直喜
-
カトリック教会の大聖堂が焼失、ミャンマー軍事政権の兵士らが焼き払う
-
シリア語の世界(20)名詞1・ヨハネ黙示録の賛美歌3―5章12、13節― 川口一彦
-
第3回臨床牧会教育(CPE)参加者募集 オリブ山病院で6月30日〜7月11日 「信仰の実践としての医療におけるスピリチュアルケア」
-
聖書の売り上げが5年間で87%増加、英国 Z世代がけん引か
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
カトリック教会の大聖堂が焼失、ミャンマー軍事政権の兵士らが焼き払う
-
ミャンマー地震、国内のキリスト教NGOが緊急募金開始
-
シリア語の世界(20)名詞1・ヨハネ黙示録の賛美歌3―5章12、13節― 川口一彦
-
世界バプテスト連盟、トランプ米政権による対外援助の大幅削減受け緊急の呼びかけ
-
聖書のイエス(6)「わたしはさばきのためにこの世に来ました」 さとうまさこ
-
超自然的現象と科学(11)アガペー再考―アガペー以上の大きな愛「ドード」発掘 愛多妥直喜