アラムの王の将軍ナアマンは、・・・勇士で、ツァラアトに冒されていた。・・・彼はイスラエルの王あての次のような手紙を持って行った。「さて、この手紙があなたに届きましたら、実は家臣ナアマンをあなたのところに送りましたので、彼のツァラアトを直してくださいますように。」・・・神の人エリシャは・・・王のもとに人をやって言った。「・・・彼を私のところによこしてください。そうすれば、彼はイスラエルに預言者がいることを知るでしょう。」・・・ヨルダン川に七たび身を浸した。すると・・・幼子のからだのようになり、きよくなった。(2列王記5:1~14)
コロナ禍で困難なことがあったとしても、私たちはクリスチャンらしく信仰を働かせて神様から恵みを頂き、この試練の中でも力強く歩んでまいりましょう。祈りの中で神様が働くときには、人間の思い込みや常識を超えるような聖霊の働きによって、神による恵みが現されます。そして、癒やしの恵みは成就します。皆さんと共にその信仰を頂きたいと思い、今日はナアマンの物語を取り上げました。
イスラエルの敵国アラムには、王の将軍であり武勇の誉れ高いナアマンという人物がいました。しかし彼の鎧の下は、ツァラアトで覆われていました。この当時、ツァラアトにかかった人は社会から隔絶されるような厳しい取り扱いを受けなければなりませんでした。ナアマンの病を知っている人は少数でしたが、イスラエルから連れて来られた奴隷の少女が、ナアマンの妻に「サマリヤの神の人の所へ行けば、ツァラアトが治るのに」と発した言葉をきっかけに、ナアマンはアラムの国王からの紹介状とおびただしい贈り物を持ってイスラエルの王の所に行きました。アラムの王からの手紙を見たイスラエルの王は、言いがかりをつけて戦争を仕掛けるつもりだと誤解して動揺しますが、それを聞いたエリシャが、ナアマンを自分の所によこすよう伝えます。しかしエリシャは、顔も見せず、ナアマンに使いをやっただけでした。直接エリシャから癒やしてもらうことを期待していたナアマンは激怒して、帰途につこうとしましたが、彼のしもべに諭され、思いとどまったナアマンはエリシャの言った通りにした結果、体がきよめられたのでした。この物語から、2つのことを学びましょう。
1. たらい回しをやめる
ナアマンは、癒やされるまであちらこちらに行っています。エリシャの所に行ったら治ると言われて出掛けましたが、まず奥さんから聞き、アラムの王の所に行き、手紙を書いてもらい、贈り物を準備し、イスラエルの王の所に行き、いらぬ誤解を招き・・・。最初から、その少女に詳しく聞いてエリシャの所に行けばよかったのです。クリスチャンである私たちは、病の癒やしのために、たらい回しのようなことはやめにしましょう。私たちの命、元気は神様から与えられているのですから、神の所に行けばよいのです。
2. 最初に神様に祈る
私たちは、自分の病気に対してあれこれと治療法や病院を比較して選びますが、神様の恵みで癒やされたいと願う信仰が失われていては残念です。命の与え主であり天地宇宙の創り主である神様にとって不可能なことは一つもありません。神様の恵みは、他のものと比較する必要はないのです。私たちは、まず神様に祈るところからスタートしましょう。今、聖霊の時代を生きる私たちは、主に祈り求めれば命や癒やしを頂くことができます。病気の癒やしも、クリスチャンらしく神様に祈り求めましょう。
◇