-
神様の住所はエルサレム? 年間で約2000通の手紙
サンタクロースに願いを込めた手紙の宛て先はどこか、フィンランドだとかメディアで良く取り上げられる話題だが、神様宛ての手紙が届くというニュースがエルサレム...
-
「弁証学の歴史」などのアベリー・ダレス枢機卿死去
カトリック修道会イエズス会のニューヨーク管区は、アベリー・ダレス枢機卿が12月14日朝死去した、と発表した。
-
中国・重慶のスー・ジシュアン司教死去 92歳
中国・重慶市万県のジョセフ・スー・ジシュアン司教が12月8日、多臓器不全のため死去した。
-
教会所有地の返還要求したカトリック信者を起訴 ベトナム
ベトナムのハノイでカトリック者8人が公共の秩序を損ない、財産を破壊したとして起訴され、12月8日初公判が行なわれた。
-
米聖公会ロサンゼルス教区、同性愛者の結合祝福を公認
米聖公会ロサンゼルス教区はカリフォルニア州リバーサイドで開いた教区会議で12月5日、J・ジョン・ブルノ主教が、同性愛者の結合祝福を認める方針を明らかにした。
-
「日本人が今こそ神に目を向けるとき」 総福音祈祷会
日本民族総福音化運動協議会(奥山実総裁)の東京ブロック特別祈祷会が14日、都内で行われた。同副総裁の手束正昭牧師(日本基督教団高砂教会)は...
-
キリスト者は“低炭素生活”を ロンドンでデモ
気候変動問題を訴える1万人規模のデモが8日ロンドン行われ、キリスト教の諸団体も参加し、キリスト者は“低炭素生活”をと訴えた。
-
2010年開催へ、クリストファー・サン国際大会第5回実行委開催
2010年の開催を目指す、日本クリストファー・サン国際大会の第5回目の実行委員会(中島秀一実行委員長)が12日、東京都千代田区のお茶の水...
-
「死線を越えて」の手稿など展示 賀川豊彦企画展
賀川豊彦が、神戸のスラム街でキリスト教伝道と救貧活動を始めてから、来年で100年を迎える。神戸文学館(神戸市灘区)では、賀川の代表作でベストセラー小説「死線を越えて」の手書き原稿などを展示する企画展が開催されている。
-
ロシア正教会、1月末に独立教会会議開催 新総主教決定へ
ロシア正教会の新総主教が来年1月末に開催される独立教会会議で決定されることが発表された。
-
5年間で17億円の申告漏れ、追徴額7億円の見込み 紀元会
昨年施設内で信者が集団暴行を受けて死亡する事件が起こった宗教法人「紀元会」(長野県小諸市)と、松井五十鈴・総裁代行が、関東信越、東京両国税局の税務調査を受け、昨年までの5年間で約17億円の申告漏れを指摘されていたことが11日、分かった。
-
榮義之牧師「希望の声」(24)・・・憎しみから愛へ
アメリカに、優れた将軍で、天才的な文学者としても有名なルー・ウォーレスという人がいました。
-
ブッシュ米大統領、テレビ番組で「聖書と進化論は矛盾しない」
ブッシュ米大統領は8日、同国のテレビ局ABCが放送する番組「ナイトライン」で、聖書と進化論は矛盾しないとの見解を語った。
-
世界の帰国者クリスチャンをひとつに ANRC開催へ
世界中から帰国したキリスト者の大会「オール・ネーションズ・リターナーズ・カンファレンス(ANRC)」が来年3月、埼玉で開催される。全世界からの帰国者クリスチャンを...
-
元上智大学長・柳瀬睦男氏死去 86歳
元上智大学長の柳瀬睦男(やなせ・むつお)名誉教授(科学基礎論専攻)が7日午後8時35分、肺炎のため東京都練馬区のイエズス会ロヨラハウスで死去した。86歳だった。
-
クラスター爆弾禁止合意、世界教会協議会が評価
非政府組織(NGO)が主導した形で世論を動かした「クラスター(集束)爆弾禁止条約」がノルウェーのオスロ市庁舎で12月3日調印式が行なわれ、各国代表のほか...
-
教皇、アルメニア教会のアラム1世と会見
アルメニア使徒教会のキリキア総主教(カトリコス)アラム一世が11月23日から27日までローマとバチカン(ローマ教皇庁)を訪問、24日には教皇ベネディクト十六世と会見した。
-
同性愛支持者、サン・ピエトロ広場近くで抗議
同性愛の権利支持者約200人がバチカン(ローマ教皇庁)のサン・ピエトロ広場付近で12月6日、同性愛者に対するバチカンの方針に抗議するデモを展開した。
-
オバマ氏に投票した信徒は告解を、と一司祭が指示
米大統領選挙の争点の一つが妊娠中絶。カトリック教会は反対の立場だが、容認派のバラク・オバマ氏(民主党)に票を入れた信徒も少なくないと見られている。
-
ヨルダン川西岸で家屋占拠のユダヤ教徒入植者を強制排除
イスラエルの軍と警察は12月4日、占領地ヨルダン川西岸のパレスチナ自治区ヘブロンで、1軒の建物を違法に占拠していた約200人から250人の過激なユダヤ人の入植者らを強制排除した。
人気記事ランキング
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(後半) 三谷和司
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(前半) 三谷和司
-
人生をまるまる楽しもう! 菅野直基
-
シリア語の世界(22)辞書2・ヨハネ黙示録の賛美歌5―11章15節― 川口一彦
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
ワールドミッションレポート(4月26日):コロンビア 地獄の街から希望の光へ
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
聖職者への唾吐き、教会施設への攻撃など イスラエルで反キリスト教事件が増加
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(後半) 三谷和司
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
聖職者への唾吐き、教会施設への攻撃など イスラエルで反キリスト教事件が増加