Skip to main content
2025年11月19日23時15分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 情勢不安続くマダガスカル、宣教師も避難

    国際社会から「クーデター」だと非難されるなど、情勢不安が続くマダガスカルで、同国で奉仕していた宣教師が海外へ避難する事態になっている。

    2009年03月27日0時32分
  • 日本福音ルーテル札幌教会、同市初の景観重要建造物に

    北海道の日本福音ルーテル札幌教会・札幌礼拝堂(同市中央区南12西12‐2‐27、重富克彦牧師、 岡田薫牧師)と隣接するめばえ幼稚園が25日、景観法(04年12月施行)に基づき同市初の景観重要建造物に指定...

    2009年03月26日21時13分
  • 米フロリダ州の神父2人、献金横領で禁固刑に

    米フロリダ州の巡回裁判所は25日までに、神父2人が教会から多額の献金を横領したとして禁固刑を言い渡した。

    2009年03月26日14時34分
  • イーグレープ創立7周年で短期講座「Power Up! 4days」開催

    キリスト教書籍の出版などを手がけるイーグレープ(東京都千代田区、穂森宏之代表取締役社長)は、同社創立7周年と日本のプロテスタント宣教 150周年を記念して、4月29日(水・祝)〜5月2日(土)までの4日間...

    2009年03月26日11時56分
  • 上南戦、6月開催前に50周年記念ホームページ開設

    半世紀続く伝統の一戦「上南戦」を前に、上智大学が大会50周年の記念サイトを完成させた。6月上旬の3日間行われる南山大(愛知県)とのスポーツ対抗戦。

    2009年03月25日17時15分
  • 西南学院大、第18代理事長に現院長の寺園喜基氏

    西南学院大(福岡県福岡市)は19日に臨時理事会を開き、斉藤末弘理事長の任期満了に伴い、第18代理事長に同大の現院長で神学部教授の寺園喜基氏(69)を選出した。任期は同日から3年間。

    2009年03月25日14時54分
  • 「ペンテコステの10年」アフリカAG同盟、1千万洗礼へ

    アフリカ・アッセンブリーズ・オブ・ゴッド同盟は、2010年から2020年までを「ペンテコステの10年」として1000万人への洗礼を目標に定めた。

    2009年03月25日14時11分
  • ニューホープ東京、イースター企画でボブ・フィッツセミナー開催

    ニューホープ・インターナショナル・フェローシップ東京は、世界的に尊敬を集めるワーシップリーダーのボブ・フィッツ氏を招いての2日間のセミナーとコンサートをイースターの特別企画として開催する。

    2009年03月25日12時41分
  • 峯野委員長「歴史的記念の年会に」ウェスレアン・ホーリネス教団定期年会

    ウェスレアン・ホーリネス教団(東京都台東区、峯野龍弘委員長)の定期年会が24日、東京都台東区の浅草橋教会で始まった。年会では、長年策定に取り組んできた「教団信仰告白」が正式に制定される。

    2009年03月25日12時28分
  • 小坂忠氏、豪華アーティストと還暦記念アルバムを発売

    日本ロック界の草分けで、日本の教会音楽を刷新し続けてきた小坂忠氏が、デビュー42周年と自身の還暦を記念したアルバム「コネクテッド」(ビクター)を今月発売した。

    2009年03月24日22時10分
  • 椎名文学を未来へ、明治学院大で記念シンポジウム

    戦後文学の第一人者で、キリスト教作家である椎名麟三(本名・大坪昇)の業績を記念して27日午後2時半から、シンポジウム「椎名文学を未来へ」が明治学院大学で...

    2009年03月24日16時15分
  • 主婦のかたわら英教会史研究、72歳女性に博士号

    主婦のかたわら、40年近く英国教会史の研究を続けてきた新潟市在住の田巻敦子さん(72)が23日、新潟大学の学位授与式で博士号を取得した。

    2009年03月24日12時25分
  • 東京聖市化運動創立6周年、ソウルキリスト教大学総長が講演

    都市全体の聖化を目指し活動を続けている東京聖市化運動(東京ホーリークラブ=呉永錫会長)が創立6周年を迎え、東京都千代田区の在日本韓国YMCAアジア青少年...

    2009年03月24日11時57分
  • ユダヤ人のキリスト教観は複雑、イスラエル研究所が調査

    エルサレムのイスラエル研究所(JIIS)の調査では、信仰にあまり関心のない「世俗的な」市民の方が、キリスト教に寛容なことが分かった。

    2009年03月23日16時12分
  • 「コンドームで問題克服できない」 教皇発言に波紋広がる

    教皇ベネディクト十六世は3月17日、カメルーンとアンゴラに第11回の海外司牧訪問に出発したが、機中で記者団に対し「コンドームの配布で問題を克服することは出来ない」と語った。

    2009年03月23日16時08分
  • 宗教の進展に貢献、仏物理学者が「テンプルトン賞」受賞

    ジョン・テンプルトン財団が宗教の進展に貢献した人に贈る『テンプルトン賞』の2009年の受賞者がフランスの物理学者・哲学者のベルナール・デスパーニア氏に決まった。

    2009年03月23日15時53分
  • 欧州教会協議会、EUに休息の日として日曜日の保護訴える

    欧州教会会議教会と社会委員会がEU(欧州連合)に、日曜日を休息の日として保護するよう訴えた。EUは現在、労働時間の規制を検討中。

    2009年03月23日15時37分
  • 万代栄嗣牧師(81)・・・桁違いの祝福への原則

    任天堂DS(携帯ゲーム機)の販売台数が、わずか4年3ヶ月で1億台を突破したそうです。

    2009年03月23日7時10分
  • ワールド・ビジョン、人権理で子どもの健康と医療について提言

    国際NGOワールド・ビジョンは、ジュネーブの国連人権理事会の会合で11日、子どもの健康と医療に関する取り組みについて具体的な改善を求めた。

    2009年03月20日16時32分
  • 奇跡のテノール歌手ベー・チェチョルさん、教会でリサイタル

    甲状腺がんで完全に声を失いながらも奇跡的に歌声を取り戻した韓国人テノール歌手ベー・チェチョルさんが4月12日、神奈川県大和市の大和カルバリーチャペルで...

    2009年03月20日13時02分
  • 1281
  • 1282
  • 1283
  • 1284
  • 1285
  • 1286
  • 1287
  • 1288
  • 1289
  • 1290

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • ヒンズー民族主義者による迫害続くインド 宣教師のバス襲撃、キリスト教住民を村八分

  • 映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く

  • 武装集団がカトリック神父の住居を襲撃、神父ら数人拉致し1人殺害 ナイジェリア

  • Gゼロ時代の津波石碑(7)Y染色体アダムと自己を措定した力 山崎純二

  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く

  • 聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」

  • AIは福音宣教の未来をどのように形づくるか ローザンヌ運動が福音主義の視点で考察

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • Gゼロ時代の津波石碑(7)Y染色体アダムと自己を措定した力 山崎純二

  • 武装集団がカトリック神父の住居を襲撃、神父ら数人拉致し1人殺害 ナイジェリア

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(235)聖霊による傾聴活動は日本社会を覚醒する(前編) 広田信也

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(253)聖書と考える「ちょっとだけエスパー」

  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • 映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも

  • 聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

編集部のおすすめ

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.