Skip to main content
2025年11月18日10時19分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 北朝鮮、キリスト教NGO5団体の食糧援助休止を要求

    北朝鮮当局は3月半ば、世界食糧計画(WFP)やキリスト教救援5団体が結成した『NGOパートナーズ』に、4月以降の活動禁止や退去を求めた。

    2009年04月13日15時58分
  • イエス・キリストの復活祝うイースター、各地の教会で記念行事

    キリスト教最大の祭典イースター(復活節)を迎えた12日、各地の教会で記念行事が行われた。19日の「第47回首都圏イースターのつどい」の会場となる東京・淀橋教会では...

    2009年04月13日14時40分
  • 万代栄嗣牧師(84)・・・立ち返るべき信仰の基本

    様々な応用編や、多様性や、あるいは難しい深みを学ぶ前に、基本を忘れてはいけません。

    2009年04月13日8時41分
  • ボブ・フィッツ来日セミナー開催、イースター記念で

    ニューホープ東京が主催するイースター企画「ボブ・フィッツ セミナー&コンサート」が11日、東京都練馬区の聖書キリスト教会で開催された。

    2009年04月11日17時29分
  • 精神保健福祉士で新卒合格率都内1位、ルーテル学院大

    今年1月に実施された第11回精神保健福祉士国家試験で、ルーテル学院大学は新卒者合格率で都内の大学1位の92・9%(全国平均61・7%)を達成した。

    2009年04月11日16時53分
  • 日本聖化協力会、今年全国10地域で13大会を開催

    日本聖化協力会(黒木安信会長)は今年、全国10地域で13大会を開催。10月の東京聖化大会では、パドゥー・メシュラムカル博士が主講師を担当する。

    2009年04月10日16時51分
  • 避難所の仮設教会で聖木曜日ミサ、イタリア

    地震で大きな被害を受けたイタリアでは9日、避難所内に設置された仮設教会で「聖木曜日」を記念するミサが行われた。

    2009年04月10日16時08分
  • 青山法科大学院、「地の塩、世の光」が高評価で適合認定

    青山学院大学法務研究科(法科大学院)は、財団法人日弁連法務研究財団が実施した08年度末の認証評価で、同財団が定める法科大学院評価基準に「適合」していると認定された。

    2009年04月10日13時11分
  • 富弘作品の原点「風の旅」、改訂新版で新発売

    200万部を超え、今もなお感動の輪を全国に広げる星野富弘詩画の原点「風の旅」が、改訂新版として新たに出版された。全39作品のうち、37点を新たに描き下ろし。

    2009年04月09日16時08分
  • チャイルド・ファンド、1日付けで「認定NPO法人」に認定

    特定非営利活動法人チャイルド・ファンド・ジャパン(深町正信理事長、以下チャイルド・ファンド)は、1日付けで国税庁長官より「認定NPO法人」に認定された。これにより、1日以降の同団体への寄付金については...

    2009年04月09日14時38分
  • クリストファー・サン氏、24日に東京で講演 VIP明治大主催

    「日本クリストファー・サン国際大会」(2010年、東京で開催予定)を前に、主講師であるクリストファー・サン氏の講演会が24日午後6時から、東京都千代田区の明治大学アカデミーコモンで行われる。

    2009年04月09日12時20分
  • 歴史的教会にも被害、イタリア中部地震、死者260人に

    イタリアのシルビオ・ベルルスコーニ首相は8日、同国中部で6日未明に発生したマグニチュード(M)6.2の地震による死者が260人に上ったと発表した。

    2009年04月09日11時07分
  • 榮義之牧師「輝き・可能性への変身」・・・自信を持つ(3)

    あなたの命は、全世界で一番尊い価値のあるものなのです。

    2009年04月09日8時15分
  • 米キリスト教施設で銃撃事件、1人死亡、3人負傷

    米カリフォルニア州南部にある韓国系キリスト教団体が運営する施設で7日夜、銃で武装した人物が発砲、少なくとも1人が死亡した。

    2009年04月08日22時33分
  • 北海道家庭学校に町立小中学校の分校が開校

    岡山四聖人の一人、留岡幸助(1864〜1934年)が創設した、男子児童自立支援施設「北海道家庭学校」(北海道遠軽町)内に6日、同町立の小中学校の分校が開校した。

    2009年04月08日22時09分
  • 第5回日本伝道会議間近、テーマは「危機の時代における宣教協力」

    第5回日本伝道会議の開催が間近に迫ってきた。内村鑑三らを輩出した日本のプロテスタント発祥の地で、新しい時代を切り開くための教会協力と宣教協力のあり方を模索する。

    2009年04月08日14時51分
  • 家族でエコの新感覚コミュニティーサイト 世界No.1セールスウーマン飯島淳代さん

    日本ブリタニカで95年度の営業第1位(世界142カ国中)に輝いた飯島淳代さんが、「地球環境」と「健康」、そして「家族の対話」をテーマにした新しいコミュニティーサイトをオープンさせる。

    2009年04月08日12時59分
  • 教会の神父襲い、無職の男が殺人未遂で逮捕 新潟

    新潟県警上越署などは3日、カトリック高田教会(同県上越市西城町)のイタリア人神父(74)を、刃渡り約16センチの出刃包丁で刺そうとしたとして、殺人未遂容疑で、住所不定、無職の自称泉信之容疑者(61)を現行犯逮捕した。同署によると、男は同日午後9時ごろ...

    2009年04月07日13時30分
  • イタリア中部地震で死者150人 教皇、死者に哀悼を表明

    イタリア中部で6日未明に発生した地震で死者が少なくとも150人以上に上った。ローマ教皇は地震の犠牲者へ哀悼の意を表明した。

    2009年04月07日11時05分
  • 水道凍結、幼児洗礼にレモン味のコーラ ノルウェー

    水道が凍結してしまったノルウェー・ストードの教会で、パアル・デイル牧師は幼児洗礼にレモン風味のコーラを使用した。現地紙『ヴァアルト・ランド』が3月31日報じた。

    2009年04月06日18時13分
  • 1281
  • 1282
  • 1283
  • 1284
  • 1285
  • 1286
  • 1287
  • 1288
  • 1289
  • 1290

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く

  • AIは福音宣教の未来をどのように形づくるか ローザンヌ運動が福音主義の視点で考察

  • 聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」

  • Gゼロ時代の津波石碑(7)Y染色体アダムと自己を措定した力 山崎純二

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(253)聖書と考える「ちょっとだけエスパー」

  • 米ムーディー聖書学院、教育実習プログラムからの排除巡り教育委員会を提訴

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(235)聖霊による傾聴活動は日本社会を覚醒する(前編) 広田信也

  • 最高に良いものを実現するために 万代栄嗣

  • キリストの心と思いが与えられている恵み(7)神様のご計画が明確になったとき 加治太郎

  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く

  • 聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」

  • AIは福音宣教の未来をどのように形づくるか ローザンヌ運動が福音主義の視点で考察

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(235)聖霊による傾聴活動は日本社会を覚醒する(前編) 広田信也

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • 米ムーディー聖書学院、教育実習プログラムからの排除巡り教育委員会を提訴

  • 天にフォーカスして生きよう 菅野直基

  • Gゼロ時代の津波石碑(7)Y染色体アダムと自己を措定した力 山崎純二

  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く

  • ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 米ムーディー聖書学院、教育実習プログラムからの排除巡り教育委員会を提訴

編集部のおすすめ

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.