-
大分市の教会で火事、けが人はなし
8日早朝、大分県大分市の日本基督教団大分教会(同市舞鶴町)の一室が燃える火事が発生した。火事によるけが人はなく、現場には火の気がないことから警察と消防では出火原因を調査している。
-
米教界関係者が中絶医ティラー氏殺害に遺憾の意表明
米キリスト教各派は、カンザス州ウィチタの『リフォメーション・ルーテル教会』(ELCA=福音ルーテル教会)で5月31日、ジョージ・ティラー医師(67)が礼拝中に殺害されたことに衝撃を受けている。
-
「天安門事件の被害者は殉教者」と香港の陳司教
香港カトリック教会の陳日君引退司教(サレジオ会士)は5月29日のミサの際、1989年に北京の天安門広場で発生した蜂起事態の被害者を「殉教者」と表現した。
-
スウェーデン教会に同性愛者監督
スウェーデン教会ストックホルム教区監督に5月26日、公然同性愛者のエヴァ・ブルンネ氏(55)が選出された。
-
第二バチカン公会議以前の各ミサ執行可能に
教皇庁立「エクレジア・デイ」委員会は、第二バチカン(教皇庁)公会議までにラテン(西方)教会で行われていた様々な形式のミサを執行することは認められる、と示した。
-
教皇6月19日に「司祭年」開幕、9月にチェコ訪問
教皇ベネディクト十六世の6月から9月までの主な公式行事をバチカン(ローマ教皇庁)教皇儀典室が発表した。
-
聖霊降臨の教皇ミサ、核問題で広島長崎の悲劇に言及
聖霊降臨(ペンテコステ)のミサで教皇ベネディクト十六世は、核エネルギーが武力目的で使用されこれまでになかった多く死者を出した広島と長崎の悲劇を想起した。
-
米改革派教会が「ベルハル告白」採択へ論議
米改革派教会(RCA=信徒数16万6000人)が取り組む『ベルハル告白』採択。実現すれば380年の歴史で初の新しい「告白」の採択となる。
-
国家の変革に必要な戦略 民族総福音オープンセミナー
日本民族総福音化運動協議会(奥山実総裁)は1日と2日の2日間、オープンセミナー「ジーザス・ジューン・フェスティバル」を東京都中野区の「なかのZERO」で開催した。
-
万代栄嗣牧師・・・自己正当化を超える道
あなたが気合いを入れたり、集中力を高めたりすることが熱心な信仰ではなくて、生活の具体的なところに活か...
-
植竹利侑牧師「現代つじ説法」(3)・・・感動の結婚式
今年も秋がきて、結婚のシーズンを迎えた。もういくつかの式を教会で挙げ、司式をさせていただいた。そのたび...
-
「社会教説」まとめた初の書籍が6月末発売、3大学で記念シンポジウム
19世紀末に配布され、教会内外に大きな影響を与えてきたローマ教皇レオ13世の回勅『レールム・ノヴァルム』以降、カトリック教会が社会の諸問題に対して発してきた「社会教説」を初めて公式に体系化した書籍...
-
洋光台キリスト教会、本場米国の黒人クワイア呼び 7月7日にコンサート開催
07年に来日し横浜など全国5カ所でコンサート開催した、本場米テキサス州のゴスペルクワイア「TEXAS Voices Of Praise」を招いたゴスペルコンサートが7月7日、横浜市磯子区の日本バプテスト連盟・洋光台キリスト教会で開催される。
-
聖書と素敵な人生の旅を 聖書と音楽の出会い・千葉
聖書普及活動について知ってもらおうと、日本聖書協会(東京都中央区)は5月29日、教会音楽家の久米小百合さんらを迎えて「聖書と音楽の出会い・千葉」を開催した。
-
宣教150周年大会、事前登録を6月30日まで延期
日本プロテスタント宣教150周年記念実行委員会は、7月8日と9日の「日本プロテスタント宣教150周年記念大会」の事前登録受付を6月30日まで延期すると発表した。
-
佐々木満男「どんなことにもくよくよするな!」(8)・・・3つの口ぐせ
言葉の力が発揮されるためには繰り返しが必要です。同じ言葉を繰り返す。合言葉、口ぐせにするのです。
-
3人の実行委員長が挨拶 日本宣教150周年大会記者会見
国内のプロテスタント諸教派がひとつとなって日本のプロテスタント宣教150周年を喜び祝おうと、7月8日と9日の2日間、「日本プロテスタント宣教150周年記念大会」が神奈川県のパシフィコ横浜で開催される。日本プロテスタント宣教150周年記念実行委員会は4日、都内で記者...
-
日本プロテスタント宣教150周年記念大会記者会見
日本プロテスタント宣教150周年記念実行委員会は4日都内で記者会見を開き、3人の実行委員長が大会に向けたプロテスタント教会の一致をアピールした。
-
平野耕一牧師「イエス伝」(6)・・・その力はどこから来たのか(下)
神を信じる善良な者たちが礼拝の場でこれほどまで激情し、これほどまでの行動に出たのは、理解しがたい...
-
米中絶医銃殺事件、カンザス州当局が容疑者を起訴
米中西部カンザス州ウィチタにあるレフォメーション・ルーテル教会で先月31日、妊娠後期の中絶も行う全米でも数少ない医師として知られていたジョージ・ティラー氏(67)が銃殺された事件で、同州の検察当局が容疑者の男性を起訴した。
人気記事ランキング
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
カトリック教会の大聖堂が焼失、ミャンマー軍事政権の兵士らが焼き払う
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
世界宗教者平和会議日本委、ミャンマーに1万ドルを寄付へ 地震の被災者支援で
-
シリア語の世界(20)名詞1・ヨハネ黙示録の賛美歌3―5章12、13節― 川口一彦
-
サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(16)ニコラス司教の赤い服
-
罪とは都合の良い言葉である(その2) マルコ福音書14章27~31節
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
第3回臨床牧会教育(CPE)参加者募集 オリブ山病院で6月30日〜7月11日 「信仰の実践としての医療におけるスピリチュアルケア」
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
ミャンマー地震、国内のキリスト教NGOが緊急募金開始
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
超自然的現象と科学(11)アガペー再考―アガペー以上の大きな愛「ドード」発掘 愛多妥直喜
-
シリア語の世界(20)名詞1・ヨハネ黙示録の賛美歌3―5章12、13節― 川口一彦
-
カトリック教会の大聖堂が焼失、ミャンマー軍事政権の兵士らが焼き払う
-
第3回臨床牧会教育(CPE)参加者募集 オリブ山病院で6月30日〜7月11日 「信仰の実践としての医療におけるスピリチュアルケア」
-
聖書の売り上げが5年間で87%増加、英国 Z世代がけん引か
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
カトリック教会の大聖堂が焼失、ミャンマー軍事政権の兵士らが焼き払う
-
ミャンマー地震、国内のキリスト教NGOが緊急募金開始
-
シリア語の世界(20)名詞1・ヨハネ黙示録の賛美歌3―5章12、13節― 川口一彦
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
世界バプテスト連盟、トランプ米政権による対外援助の大幅削減受け緊急の呼びかけ
-
聖書のイエス(6)「わたしはさばきのためにこの世に来ました」 さとうまさこ
-
超自然的現象と科学(11)アガペー再考―アガペー以上の大きな愛「ドード」発掘 愛多妥直喜