17日英アンドリュー・ミッチェル国際開発相が、過去60年間で最悪のききんに瀕しているソマリア首都モガディシオの難民キャンプを視察し、「40万人の子どもが餓死する危機に瀕している」と発表、国際社会に早急な支援を呼びかけた。一方で世界食糧計画(WFP)によると、ソマリアでは武装勢力による食糧供給の妨害や、食糧供給を受けた難民を襲撃し、物資を奪うなどの悲劇も生じており、現地の状況改善は難航しているという。
18日、世界教会協議会(WCC)総幹事のオラフ・フィクセ・トゥヴェイト博士は、「ききんに襲われているソマリアへの食糧供給が妨害、阻害されることによって、現地でより多くの人々が餓死することになります。このような人道支援を妨げる行動は非人道的であり、強く非難されなければなりません。最近の報告書では、今何の対策も取らなければ40万人もの子どもたちが餓死する危機にあることが示されました。あらゆる年代の人々が刻一刻と餓死しています。各国政府は現地へ食糧、水その他救援物資を配給するのを妨げる政治的状況を解決するための実行可能な解決法を見つけなければなりません。ききんは人類の悲劇であり、一国の政治的状況に関わらず緊急に解決されるべき問題です。アフリカ諸教会およびキリスト教に関わる緊急支援機関含む国際共同体は、迅速に必要とする人たちの手に行き渡る支援を行動に移さなければなりません。無実の人々の命が危機に瀕しているのです」と呼びかけた。
トゥヴェイト博士は、WCC諸教会・教会員がソマリアの提携機関、特に世界111教会と同盟関係を構築し、人道支援、途上国開発支援を行っているアクト・アライアンスを支援していくように呼びかけ、「世界教会協議会は諸教会、人道支援ミニストリーおよび寛大な個々人の皆さまがアクト・アライアンスおよびその加盟機関の働きを経済的に支援されるように呼びかけます。この緊急の時に、私たちは『アフリカの角』に住むすべての人々を覚え、祈り続けていかなければなりません」と述べた。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(216)365日24時間、充実した仕事の中 広田信也
-
世界最高齢者は116歳、サッカー好きのブラジル人修道女 長生きの秘訣は?
-
花嫁(20)おひなさま 星野ひかり
-
国家を高める正義 穂森幸一
-
ミャンマーのカトリック教会、大聖堂指定から2週間たたずに空爆直撃 使用不可能に
-
ウクライナ侵攻3年、欧州福音同盟が声明 現状「嘆く」が「希望」持ち続ける
-
神学者トマス・アクィナスの顔、法医学の手法で復元 死因にも新説
-
マイナスをプラスに変える力 菅野直基
-
ワールドミッションレポート(2月23日):ポーランド 険しい地を平らに(1)
-
若者の77%がイエスについて知りたいと思っている 米世論調査
-
「今、私はクリスチャンです」 ウィキペディア共同創設者がキリスト教に回心
-
神学者トマス・アクィナスの顔、法医学の手法で復元 死因にも新説
-
若者の77%がイエスについて知りたいと思っている 米世論調査
-
国内最高齢の女性映画監督、山田火砂子さん死去 日本人キリスト者の半生描いた作品多数
-
山梨英和大学、パワハラで学長ら2人を「降任」の懲戒処分
-
世界最高齢者は116歳、サッカー好きのブラジル人修道女 長生きの秘訣は?
-
ミャンマーのカトリック教会、大聖堂指定から2週間たたずに空爆直撃 使用不可能に
-
トランプ米大統領、「反キリスト教的偏見」根絶を目指すタスクフォースなど創設
-
花嫁(20)おひなさま 星野ひかり
-
保育の再発見(27)この30年をどう過ごしてきたか
-
「今、私はクリスチャンです」 ウィキペディア共同創設者がキリスト教に回心
-
「こんな悲惨なミャンマーを見たことはない」 政変から4年、ヤンゴン大司教が来日会見
-
国内最高齢の女性映画監督、山田火砂子さん死去 日本人キリスト者の半生描いた作品多数
-
トランプ米大統領、「反キリスト教的偏見」根絶を目指すタスクフォースなど創設
-
後藤健二さん没後10年、追悼イベントで長女が映像メッセージ 「誇りに思っている」
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(1)「苦しみ」の原因 三谷和司
-
説教でトランプ米大統領に不法移民らへの「慈悲」求めた聖公会主教、説教の意図語る
-
山梨英和大学、パワハラで学長ら2人を「降任」の懲戒処分
-
神学者トマス・アクィナスの顔、法医学の手法で復元 死因にも新説
-
「新たなケア」と「限界意識のスピリチュアリティー」 宗教学者の島薗進氏が講演