さて、ある人が病気にかかっていた。ラザロといって、マリヤとその姉妹マルタとの村の出で、ベタニヤの人であった。・・・そこで姉妹たちは、イエスのところに使いを送って、言った。「主よ。ご覧ください。あなたが愛しておられる者が病気です。」イエスはこれを聞いて、言われた。この病気は死で終わるだけのものではなく、神の栄光のためのものです。神の子がそれによって栄光を受けるためです。」イエスはマルタとその姉妹とラザロを愛しておられた。(ヨハネ11:1〜5)
今日の聖書は、ベタニヤに住むラザロが死にかけていた物語です。ラザロには、二人の姉がいて、イエスと親しい間柄でした。そのラザロが突然、大病にかかり、姉のマルタとマリヤは、イエスを探しに人をやります。今のように携帯電話もなく、噂を頼りにイエスの居場所を見つけ出し、マルタ、マリヤは「ラザロが大変な病気なので、急いでベタニヤまで来て下さい」と伝えたのです。しかし、イエスは不思議なことに、その知らせを聞いてから、なお二日間動こうとされなかったのです。そして、ベタニヤに着いた時にはすでに、ラザロは死んで四日も経っていました。マルタもマリヤも、イエスがすぐに駆けつけて下さらなかったことを嘆き、大泣きするのです。イエスご自身も、人々が嘆き悲しんでいるのを見て、涙を流されます。そして、ラザロの墓の前に立ち、墓の入り口を閉じてある大きな岩を取りのけさせ、大声で「ラザロよ、出て来なさい」と叫ばれると、死んで腐っていたはずのラザロが、布に巻かれたまま墓の中から出て来て、人々は驚嘆したというのです。
私たちは「死」というと、すべてが停止し、もう終わってしまったと結論づけます。しかし、イエスは、信じれば神の栄光を見る、信じるために死んで良かった、死んでもよみがえるなどという言葉を繰り返し語られます。この中から、私たちは三つの真理を押さえて、神からの癒しを受け止めたいと思います。
1.イエス・キリストこそ運命の原点
ラザロが死にそうだと聞いても、イエスは、「この病気は死で終わるだけのものではなく、神の栄光のためのものです。神の子がそれによって栄光を受けるためです」と言われます。また40節では、もうラザロが死んでしまっていても、「信じるなら、神の栄光を見る、と言ったではないか」と言われています。
私たちには、命、歩むべき人生があり、それが死で終わることを本当に恐れています。しかし、イエスは、「死」に対して恐れたり、一瞬たりともたじろかれたりしませんでした。むしろ、マルタに「あなたの兄弟はよみがえる」「わたしはよみがえりであり、いのちである」と言われました。それは、イエスご自身が、命そのものであり、人の人生の始まりである原点、人の歩む人生の原因となられるお方だということをはっきり知っておられたからです。イエスと共に新しい命が始まるのです。
「病気になってしまったから、この病気を取り除いて下さい」と、イエスに後始末、事後処理ばかりお願いしていませんか。イエスは薬や医者の代わりではありません。
2.キリストの御業は、時間や程度の壁を超える
イエスは、わざわざ遅れて到着され、ラザロが死ぬのを予想していたようでした。実際、イエスが到着された時には、ラザロは死んで四日も経っていました。
私たちは、同じ病気であっても、熱だったら治るとか、早期だったら治るとか、心臓病や癌は治らないとか、病気の程度で癒されるかどうか計っていないでしょうか。イエスは、ラザロの病気の程度をあえて一番まずいところまで押し進められ、その上で墓の前に立たれました。限界を超えて、神の御業は働きます。イエスの御業を小さな枠の中に押し込めてしまってはいけません。癒される範囲の病気と癒されない範囲の病気を決めつけてしまってはいけません。手遅れだとあきらめる必要はないのです。
3.イエスと共に、あなたの新しい人生が始まる
今回のインド伝道においても、明確な癒しが次々と現わされました。それは、ヒンズー教徒が信じる偶像や、様々なたたりやのろいの神ではなく、私たちのために十字架で死に、罪を贖い、清めて下さり、私たちを新しい人生へと歩ませて下さるイエス・キリストを信じる信仰による神の御業に他なりません。
5節に、イエスは、マルタ、マリヤ、ラザロを愛しておられた、とあります。イエスは愛する者の人生の中に、ご自身から始まる素晴らしい物語をスタートされ、その中で神の栄光を見るだろうと約束して下さっています。
イエスは、あなたのことも愛しておられます。そして、イエス・キリストを信じるならば、あなたの人生にも新しいシナリオが書かれるのです。そして神の栄光、輝き、恵みがどれほど大きなものであるかを、私たちの人生の中に現わして下さることを、はっきりと知りたいと思います。
万代栄嗣(まんだい・えいじ)
松山福音センターの牧師として、全国各地、そして海外へと飛び回る多忙な毎日。そのなかでも宗教を超えた各種講演を積極的に行っている。国内では松山を中心に、福岡、鹿児島、東京、神戸、広島、高松にて主任牧師として活動中。キリスト教界のなかでも、新進気鋭の牧師・伝道者として、注目の的。各種講演会では、牧師としての人間観、ノイローゼのカウンセリングの経験、留学体験などを土台に、真に満足できる生き方の秘訣について、大胆に語り続けている。講演内容も、自己啓発、生きがい論、目標設定、人間関係など多岐にわたる。
また、自らがリーダー、そしてボーカルを務める『がんばるばんど』の活動を通し、人生に対する前向きで積極的な姿勢を歌によって伝え続け、幅広い年齢層に支持されている。
国外では、インド、東南アジア、ブラジル等を中心に伝道活動や、神学校の教師として活躍している。