パット・ロバートソン
-
米保守派テレビ伝道者の重鎮、パット・ロバートソン氏死去 93歳
米国の著名なテレビ伝道者で保守派の重鎮だったパット・ロバートソン(本名:マリオン・ゴードン・ロバートソン)氏が8日午前、米東部バージニア州バージニアビーチの自宅で死去した。93歳だった。
-
米テレビ伝道者パット・ロバートソン氏の妻、デデ・ロバートソンさん死去 94歳
著名な米テレビ伝道者パット・ロバートソン氏の妻、デデ・ロバートソン(本名:アデリア・ロバートソン)さんが19日、米バージニア州バージニアビーチの自宅で死去した。94歳だった。
-
トランプ米大統領が正式に出馬宣言、福音派への介入が早速始まる!?
ついに本命が動き出した。米国の現職大統領であるドナルド・トランプ氏が、現地時間18日にフロリダ州オーランドで開かれた集会の中で、正式に2020年の大統領選へ出馬することを表明した。
-
米福音派は政治劇に飲み込まれてしまうのか? カバノー氏性的暴行疑惑に見るトランプ氏の「踏み絵」化
今月16日、米ワシントン・ポスト紙の記事に全米が揺れた。引退を表明した米連邦最高裁判事アンソニー・ケネディ氏の後任として候補に名前が挙がっているブレット・カバノー氏(53)に対し、40年近く前の性的暴行疑惑が持ち上がったのである。
-
米国で最も影響力のある福音主義者トップ100 米ニュースサイトが発表
米保守系ニュースサイト「ニュースマックス」は17日、「米国で最も影響力のある福音主義者トップ100」を発表した。1位は今年99歳を迎えた大衆伝道者のビリー・グラハム氏で、息子のフランクリン氏も2位につけた。
-
米キリスト教指導者トップ100発表 上位にフランクリン・グラハム氏ら
米国の保守系ニュースサイト「ニュースマックス」は20日、「米国のキリスト教指導者トップ100人」を発表した。上位には、フランクリン・グラハム氏やジョエル・オースティーン氏、マーク・バーネット氏、ローマ・ダウニー氏らが名を連ねた。
-
米シャープトン牧師 「ハイチ地震=神罰」発言非難
米国の著名な伝道者アル・シャープトン牧師は1月17日、シカゴの「クライスト・ユニバーサル・テンプル」でハイチの被災者救済のため献金を教会を諸教会に呼び掛けた。
人気記事ランキング
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
聖職者への唾吐き、教会施設への攻撃など イスラエルで反キリスト教事件が増加
-
Gゼロ時代の津波石碑(2)悪人正機説の起源 山崎純二
-
一日一生、一日一笑、一日一勝 佐々木満男
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(3)心を神に向ける 三谷和司
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘
-
2025度「津田梅子賞」募集開始 女性の未来開く個人・団体、先駆的な女性らを顕彰
-
日本キングス・ガーデン理事長の宇都宮和子氏死去、81歳
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
「森は海の恋人」の畠山重篤さん死去、81歳
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(3)心を神に向ける 三谷和司
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘