社会
-
米国内で無神論者の活動激化、聖書を破る
米国内の無神論者らの間で、公の場でキリスト教に関係する象徴を表示することに反対する運動が激化している。先週17日には、聖書のページを拡大コピーした紙を無神論者が引きちぎるパフォーマンスを見せた他、実際の聖書を破る姿も見られた。
-
憐れに思う心-壁を打ち壊す大きな働きのきっかけに
1日、在日本韓国YMCA(東京都千代田区)で、関東大震災第88周年記念追悼合同早天礼拝が行われた。在日大韓基督教会横浜教会牧師の李明忠(イ・ミョンチュン)氏がルカの福音書10章25節から37節を引用し、「憐れに思う心」と題して説教を行った。
-
世界貿易センター跡地「鋼鉄の十字架」米国人の7割が支持
2001年9月11日に発生したアメリカ同時多発テロ事件で倒壊した世界貿易センター跡地に建てられた「鋼鉄の十字架」について、米国民の10人中7人がその存在を支持していることが24日、米調査会社ラスムッセンによる全米調査の結果明らかになった。
-
「米主要メディア、宗教ニュースの情報信用度薄い」カトリック大司教が指摘
米カトリック教会チャールズ・チャプト大司教はワールド・ユースデー本大会2日目となる17日、1万人以上の青年カトリック信者に対し米社会での主要メディアが宗教ニュースを扱う際に公正な視点で伝えられていないことが米社会を悪化させていることについて取り上げた。
-
パフォーマティブであることはキリスト教の発想(2)
ピリピ書4章4節では「いつも主にあって喜びなさい」と書かれています。他にも聖書には「喜べ」と多く書かれています。つまり「生きていることはワンダフルで、死んでからもワンダフルである」ということですね。
-
パフォーマティブであることはキリスト教の発想
日本で初めて「日常生活における自己表現」の意味での社会学的用語として「パフォーマンス」の語を導入し、「パフォーマンス学」の第一人者として有名なクリスチャン心理学者佐藤綾子氏に、「キリスト教と自己表現」の関わり、キリスト教を信じるようになった経緯について聞いた。
-
英暴動の背景にあるもの-父親の役割欠如を指摘
米国内のキリスト教指導者らは、英国で生じた暴動の広まりを受けて、家族の結束や家庭内の道徳秩序を保つことは、単なる西欧社会の伝統ではなく、社会の安全のためにも大切なことであると指摘している。米クリスチャン・ポスト(CP)が報じた。
-
英青年クリスチャンら、暴動後の片づけへ
英国内で警官が黒人男性を射殺したことに生じた暴動を受け、青年ミニストリーを中心に英国内の青年たちが暴動の犠牲者の支援や暴動後の市内の片づけを行っている。英クリスチャントゥデイが報じた。
-
広島・長崎原爆から66年-WCCが声明文を発表
世界教会協議会(WCC)は5日、1945年8月6日の広島原爆投下、9日の長崎原爆投下から66年を記念した声明文を発表した。
-
東アフリカ食糧危機、さらに悪化の可能性も
「アフリカの角」と呼ばれるアフリカ北東部で1,200万人の人々が過去60年間で最悪のききんに直面している。今日世界中で最も食糧支援の緊急を要する深刻な問題となっている。
-
盗聴スキャンダル―改めて問われる報道倫理
世界のメディア王として名を馳せてきたルパート・マードック氏(80)の築いてきた「メディア帝国」が英日曜大衆紙「ニューズ・オブ・ザ・ワールド」における盗聴スキャンダルによって信用の危機に直面している。
-
エレミヤの預言と原発事故後の日本を対比、脱原発を促進
8日、明治学院大学キリスト教研究所(東京都港区)で日本キリスト教会横浜海岸教会牧師の上山修平(うえやま・しゅうへい)氏が「被造物のうめきが聞こえる-聖書から見た福島原発事故-」と題して講演会を行った。
-
「現世」中心から「後世」との関わりへ—内村鑑三生誕150年
内村鑑三など近代日本キリスト教研究者である鈴木範久立教大学名誉教授が22日、「内村鑑三生誕150年の課題―新版『後世への最大遺物・デンマルク国の話』―」と題して講演会を行った。
-
聖書的観点から考える原発問題―金銭崇拝を警告
14日、日本長老教会幡ヶ谷キリスト教会(東京都渋谷区)で日本長老教会社会委員会による震災勉強会が開催された。日本同盟基督教団小海キリスト教会(長野県)牧師の水草修治氏が「原発を聖書的観点から考える」と題し講演を行った。
-
この大震災を問う-強者だけの社会から助け合う社会へ
11日、日本基督教団富士見町教会(東京都千代田区)で東京信徒会による講演会が開催された。講演会の題目は「この大震災を問う」で聖学院大学学長の阿久戸光晴(あくど・みつはる)氏が講演を行った。
-
IT社会で生じる「心の浮気」の危険性
インターネット社会が発展した現代社会においては、直接会わずとも親密な男女の会話をインターネットを通して行うことができる。このようなIT社会にあって、一昔前までは考えられなかった「心の浮気」が懸念されるようになっている。
-
受けるよりも与えるほうが幸い-実践を通して得られる恵み
東日本大震災を通して、これまで当たり前と思っていた電気・水道などのライフラインや公的な社会サービスについて、改めて考える機会が与えられた。自国で震災が生じることで、改めて現地のニーズや「弱き声」を届ける必要性が日本国内でも再認識されることになった。
-
米女性宗教学者が見た内村鑑三-時空を超越した文明批判
北海道大学で初めて宗教学文学博士となったアメリカ人女性ミシェル・ラフェイ博士によるエッセイ集「なまら内村鑑三なわたし(Mucho Uchimura-ish Me)」が5月23日に柏艪舎(札幌市中央区)から刊行された。
-
「がん哲学」—人は最後に「死ぬ」という大切な仕事が残っている
国内で初めて「がん哲学外来」を開設した順天堂大学医学部病理・腫瘍学教授の樋野興夫氏が19日、東大YMCAにて「がん哲学」セミナーを行った。
-
ビュン牧師に無罪判決 証言の信用性、否定せざるを得ない
信者の女性にわいせつな行為をしたとして、準婦女暴行の罪に問われていた国際福音キリスト教会の元主任牧師、卞(ビュン)在昌(ジェーチャン)被告(62)について、水戸地裁土浦支部は20日の判決公判で、同被告に無罪判決を言い渡した。
人気記事ランキング
-
【書評】藤原聡著『姉と弟 捏造の闇「袴田事件」の58年』
-
硬直し病んだ人生からの解放 万代栄嗣
-
カンタベリー大主教の退任日程発表、ヨーク大主教が職務引き継ぎ
-
何をしても快く思ってくれない人への対処法 菅野直基
-
旧約聖書学者の関根清三氏、瑞宝重光章を受章
-
ワールドミッションレポート(11月25日):アルバニア 破壊し尽くされた家庭に回復と希望をもたらす神(2)
-
シリア語の世界(11)見て、大きな雄鳥 川口一彦
-
ワールドミッションレポート(11月24日):アルバニア 破壊し尽くされた家庭に回復と希望をもたらす神(1)
-
米国聖公会、会員数が3万7千人減少 礼拝出席者数は2年連続の増加
-
クリスマスイブに宝塚市で「Gospel in Christmas 祈りのコンサート」
-
「世界的危機におけるキリスト教病院の役割」 アジアキリスト教病院協会が沖縄で総会
-
東京高裁、根田祥一氏の訴えを棄却 賠償額を増額
-
トランプ前米大統領の再選に対する米国内のキリスト教指導者9人の反応
-
【書評】藤原聡著『姉と弟 捏造の闇「袴田事件」の58年』
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教が辞意表明、児童虐待巡る対応で引責
-
米国聖公会、会員数が3万7千人減少 礼拝出席者数は2年連続の増加
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(210)MAGAムーブメントへの期待 広田信也
-
旧約聖書学者の関根清三氏、瑞宝重光章を受章
-
ブラジル聖書協会、聖書の累計印刷部数が2億冊に 3秒に1冊のスピードで印刷
-
「行き詰まりはチャンス」 日本リバイバル同盟が東京で祈りの祭典
-
米大統領選、トランプ氏が当選確実 勝利演説で語った「神が私の命を救った理由」
-
東京高裁、根田祥一氏の訴えを棄却 賠償額を増額
-
トランプ前米大統領の再選に対する米国内のキリスト教指導者9人の反応
-
カンタベリー大主教の辞任求める声上がる、同性間の性交渉支持する発言巡り
-
韓国の諸教会が連合礼拝・大祈祷会、ソウル中心部に110万人 同性婚反対など訴え
-
「行き詰まりはチャンス」 日本リバイバル同盟が東京で祈りの祭典
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教が辞意表明、児童虐待巡る対応で引責
-
「世界的危機におけるキリスト教病院の役割」 アジアキリスト教病院協会が沖縄で総会
-
イスラム過激派が「異教徒」4人の処刑動画を公開 ナイジェリア
-
【書評】藤原聡著『姉と弟 捏造の闇「袴田事件」の58年』