CP:イスラム教徒はキリスト教共同体に対してどのような認識を持っているのでしょうか?
キング氏:より広い意味で言えば、イスラム教徒は、米国のテレビ番組で報じられる内容を通して、キリスト教の実態を認識し、キリスト教共同体は道徳的観点で「悪の巣窟」であると見なしてしまっているのではないでしょうか。彼らは米国で報じられる番組を通してキリスト教共同体を誤認しがちです。
コーランではキリスト教徒とイエス・キリストについて良いことも悪いことも言及しています。イスラム教徒たちはイエス・キリストを他の預言者たちと同一視してしまっています。イスラム教急進派の信者らはさらにイエス・キリストに対して誤った認識を抱いてしまっています。
またイスラム教徒の一部は、キリスト教共同体がイスラム教各国の侵略者であると見なしてしまっています。
CP:クリスマスはイスラム教徒が大半を占める国々において少数派のキリスト教共同体にとって、危険が伴う季節であると言われています。クリスマスを迎えるにあたって、世界のキリスト教徒たちに、迫害の下にあるキリスト教徒の兄弟姉妹についてどのようなことを特に気に留めてほしいと思われますか?
キング氏: 私たちがクリスマスの季節に迫害下にあるキリスト教徒の苦しみを覚え、彼らに共感することが、彼らにとって大きな励ましとなるでしょう。世界中のキリスト教徒の祈りに支えられていることで大きな励みを受けると思います。
クリスマスには中東各国でキリスト教の教会が焼き払われ、敵対関係が強まる傾向があります。世界中のキリスト教徒がこのような不当なキリスト教少数派に対する攻撃についてより敏感に反応し、正しい憤りを示すなら、この様な不当行為は減少していくのではないでしょうか。迫害に遭って強姦・拷問、殺害されている兄弟姉妹があることを覚えなければなりません。
CP:来年は特にどのような国がキリスト教を迫害する国として注目されておられますか?
キング氏: ICCではエジプトに焦点を当てています。「アラブの春」運動が生じるようになってから、ずっとエジプトの情勢について警戒してきました。ムバラク政権が退いてから、キリスト教徒にとってさらに悪い状態がやってきています。
CP:キリスト教徒とイスラム教徒は今後どのようにより良い関係を築いていけばよいのでしょうか?
キング氏: アメリカ人としての立場から言いますと、米国が海外各国と戦争すればするほど敵を作ることになるでしょう。戦争をすることは、イスラム教急進派がプロパガンダを作る材料を与えることになります。
そのことは置いておいたといたしましても、キリスト教徒とイスラム教徒の大部分はより正義がまかり通る社会が実現されることを願っています。私たちが有する共通の懸念事項として、私たちの住む文化圏の中に不品行がまかり通ってしまっていることが挙げられると思います。また私たちは共に他人へのもてなしが大事であると信じています。
イスラム教徒と共に歩む最善の方法は、イスラム教について率直にイスラム教徒と対話し始めることだと思います。ほとんどの人々は暴力的な人たちとの付き合いを好みません。イスラム教急進派の暴力行為をあからさまにすることで、イスラム教徒たちが自ら文化の中から急進派を隔離させようとする動きを見せることにつながるのではないでしょうか。
前ページはこちら
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
人生をまるまる楽しもう! 菅野直基
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(後半) 三谷和司
-
シリア語の世界(22)辞書2・ヨハネ黙示録の賛美歌5―11章15節― 川口一彦
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(前半) 三谷和司
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(2)太陽の下の世界 臼田宣弘
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
聖職者への唾吐き、教会施設への攻撃など イスラエルで反キリスト教事件が増加
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
「全人類の希望と慈愛の象徴」 WCRP日本委理事長、教皇の死去受けコメント
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
聖職者への唾吐き、教会施設への攻撃など イスラエルで反キリスト教事件が増加