-
小豆島新聞元社長の文庫が完成、蔵書1万冊・隠れキリシタン資料も
今年7月に惜しまれつつ廃刊となり、約80年の歴史に幕を下ろした香川県小豆島の地域紙「小豆島新聞」の社長兼記者だった藤井豊氏の蔵書を収めた「小豆島 藤井豊文庫」が完成、23日に設置式が行われた。
-
平野耕一牧師「ハリウッド映画に見る終末論と聖書預言」(10)・・・『アンドロメダ病原体』(2008年制作)
ある夜、ユタ州の小さな町ピードモント近郊に人工衛星が墜落した。
-
小豆島新聞元社長の文庫が完成、蔵書1万冊・隠れキリシタン資料も
今年7月に惜しまれつつ廃刊となり、約80年の歴史に幕を下ろした香川県小豆島の地域紙「小豆島新聞」の社長兼記者だった藤井豊氏(86)の蔵書を収めた「小豆島 藤井豊文庫」が同県土庄町の農業倉庫内に完成し、23日に設置式が行われた。同文庫には隠れキリシタンについての貴重な資料を含む約1万冊が収蔵される。四国新聞が伝えた。
-
オバマ米大統領、ハワイ基地内の教会で礼拝出席
バラク・オバマ米大統領は12月26日朝、ハワイの海兵隊基地内にある教会で家族、友人と一緒に礼拝を前列で守った。全参列者は約100人。読み上げられた聖句はマタイによる福音書10・29〜31だった。
-
1位はコーラン焼却 米宗教記者会ニューストップ10
米宗教記者会メンバーが選んだ2010年の宗教トップ10ニュースが発表された。第1位は、ニューヨークの同時多発テロが発生した『グラウンドゼロ』付近にイスラム教センターやモスクが建設される計画をめぐる論議。数カ月にわたって信教の自由をめぐる問題としてメディアに取り上げられたことが重視された。
-
中国、天主教代表者会議開催めぐりバチカンに反論
中国国家宗教事務局は12月22日、バチカン(ローマ教皇庁)が17日、第8回全国天主教(カトリック)代表者会議の開催を極めて遺憾だとする声明を発表したことに対し「極めて無礼で根拠がない」と反論した。
-
キリスト者が相次ぐ襲撃で居住地脱出 イラク
イラクでは、キリスト者が宗教的理由から迫害を受け、居住地から脱出する例が続出している。10月末に50人以上が死亡したバグダッドの教会襲撃事件でも、国際テロ組織アルカイダ系の『イラク・イスラム国』(ISI)が犯行声明を出してから、キリスト者の脱出が増加した。
-
激動の中、世界各地でクリスマス祝う
世界各地で24日、激動の中にも関わらずクリスマスの式典、祝祭が行われた。
-
榮義之牧師「愛・輝きに向かって」(23)・・・成功意識を身につける秘訣(1)
人々は成功したいと望んでいます。誰でもこの世が与える最善のものを手に入れたいと望んでいます。しかし...
-
東京駅近でクリスマスコンサート 東京福音センター
JR東京駅近くの丸の内トラストシティで22日、東京福音センター(東京都中央区)の主催するクリスマスコンサートが開かれ、約110人が聴きいった。
-
家族以外の縁重要 自殺と貧困考えるシンポ 上智大で
「生きづらさ」をテーマに自殺と貧困を考えるシンポジウム「自殺と貧困から見えてくる日本」(いのちのフォーラムなど主催)が14日、上智大学で開かれ、市民や学生ら約770人が参加した。
-
NIV改訂訳 印刷版に先駆け電子書籍で販売開始
世界で最も普及している英語訳聖書「NIV」の改訂訳が21日、3月に予定されている印刷版の発売に先駆け、電子書籍で販売が開始された。
-
バイブルハウス南青山 2月18日オープンへ
聖書専門書店「バイブルハウス南青山」が2月18日(予定)、東京都港区の南青山にオープンする。運営するのは財団法人日本聖書協会(東京都中央区)で、同協会発行の新共同訳・口語訳・文語訳聖書に加え、他の日本語訳聖書や外国語聖書まで様々な訳の聖書を扱う。
-
平野耕一牧師「ハリウッド映画に見る終末論と聖書預言」(9)・・・『ザ・コア』(2003年制作)
ボストン。この日の朝、ペースメーカーを身に着けていた2人が一度に突然...
-
リック・ウォレン、最も影響力のあるツイッターユーザー20位入り
米経済誌『フォーブズ』が15日、今年の最も影響力のあるツイッター・ユーザーベスト20位を発表し、サドルバック教会(米カリフォルニア州)のリック・ウォレン牧師(@rickwarren)が20位でランクインした。宗教家で20位以内にランクインしたのは、ウォレン氏とダライ・ラマ...
-
ENI通信 現行サービスを今月21日で停止
プロテスタント系では代表的なENI通信(エキュメニカル・ニュース・インターナショナル)が12月21日に現在の形での活動を停止することが15日明らかになった。
-
国際イスラム教・キリスト教会議、ベツレヘムで開催
キリスト教、イスラム教、ユダヤ教の指導者約400人が12月14日、パレスチナ自治区ベツレヘムで開かれた『国際イスラム教・キリスト教会議』に参加した。『平和を目指す宗教=パレスチナ』と『パレスチナ・イスラム教・キリスト教委員会』が開催した。
-
教皇、新求道共同体問題で日本司教訪問団と会談
日本カトリック教会司教協議会会長の池長潤大司教ら4人が12月13日、バチカン(ローマ教皇庁)で教皇ベネディクト16世及び高位聖職者と『新求道共同体』(ネオカテキュメネイト)について討議した。教皇の招請によるもの。共同体が高松に設立した『レデンプトリス・マーテル神学校』が閉鎖されて以来、問題討議は初めてのこと。
-
日本司教訪問団、新求道共同体に活動5年間中止を要請
日本カトリック司教協議会のバチカン訪問団は、「問題」続きの年月だったとして、新求道共同体に今後5年間、活動を中止するよう要請した。
-
女性キリスト教徒が拉致 イラク北部モスル
イラク北部モスルで12月15日、青年女性キリスト者宅に武装した男性が押し入り、女性を拉致した。一連のキリスト者迫害の一環と見られる。拉致された女性は現地の技術学校生徒。
人気記事ランキング
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
ミャンマー地震、ハンガーゼロが募金開始 教会にも被害
-
カトリック教会の大聖堂が焼失、ミャンマー軍事政権の兵士らが焼き払う
-
世界バプテスト連盟、トランプ米政権による対外援助の大幅削減受け緊急の呼びかけ
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
超自然的現象と科学(11)アガペー再考―アガペー以上の大きな愛「ドード」発掘 愛多妥直喜
-
シリア語の世界(20)名詞1・ヨハネ黙示録の賛美歌3―5章12、13節― 川口一彦
-
罪とは都合の良い言葉である(その2) マルコ福音書14章27~31節
-
第3回臨床牧会教育(CPE)参加者募集 オリブ山病院で6月30日〜7月11日 「信仰の実践としての医療におけるスピリチュアルケア」
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
ミャンマー地震、国内のキリスト教NGOが緊急募金開始
-
超自然的現象と科学(11)アガペー再考―アガペー以上の大きな愛「ドード」発掘 愛多妥直喜
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
シリア語の世界(20)名詞1・ヨハネ黙示録の賛美歌3―5章12、13節― 川口一彦
-
聖書の売り上げが5年間で87%増加、英国 Z世代がけん引か
-
第3回臨床牧会教育(CPE)参加者募集 オリブ山病院で6月30日〜7月11日 「信仰の実践としての医療におけるスピリチュアルケア」
-
人生を変えることができるのは誰? 菅野直基
-
世界バプテスト連盟、トランプ米政権による対外援助の大幅削減受け緊急の呼びかけ
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
ミャンマー地震、国内のキリスト教NGOが緊急募金開始
-
シリア語の世界(20)名詞1・ヨハネ黙示録の賛美歌3―5章12、13節― 川口一彦
-
世界バプテスト連盟、トランプ米政権による対外援助の大幅削減受け緊急の呼びかけ
-
聖書のイエス(6)「わたしはさばきのためにこの世に来ました」 さとうまさこ
-
超自然的現象と科学(11)アガペー再考―アガペー以上の大きな愛「ドード」発掘 愛多妥直喜
-
ミャンマー地震、ハンガーゼロが募金開始 教会にも被害
-
第3回臨床牧会教育(CPE)参加者募集 オリブ山病院で6月30日〜7月11日 「信仰の実践としての医療におけるスピリチュアルケア」