-
(財)日本聖書協会
●郵便振替/00160-2-18410※備考欄に必ず「国内災害地支援献金」とご明記ください。●銀行振込/ 三井住友銀行 京橋支店(普通)6552744※銀行からのお振込の場合、お手数ですが、送金される前にメール、お電話等で「国内災害地支援献金」である旨、お知らせください。
-
コリントの手紙、考古学でより深く-豪神学大学学長が講演
聖書考古学資料館(TMBA)は4日、お茶の水クリスチャンセンター(OCC)で第18回特別講演会を開催し、オーストラリアクィーンズランド神学大学学長のブルース・ウィンター博士が「岩の上のコリント-考古学とコリント教会-」と題した講演を行った。
-
英議会、キリスト教への迫害懸念高まる
英クリスチャン議員のデイヴィッド・シンプソン氏は今週開催された英下院議会で、英国および世界におけるキリスト教徒に対する迫害状況の深刻化に関する懸念を表明した。
-
本当に人生を楽しむには
「Less is More(より少ないことがより豊かになることである)」という格言を聞かれたことがありますか?私はこの格言は真実であると思います。特に私たちの日常生活を歩むにおいてこの考え方は重要です。
-
米女性宗教学者が見た内村鑑三-時空を超越した文明批判
北海道大学で初めて宗教学文学博士となったアメリカ人女性ミシェル・ラフェイ博士によるエッセイ集「なまら内村鑑三なわたし(Mucho Uchimura-ish Me)」が5月23日に柏艪舎(札幌市中央区)から刊行された。
-
教会の成長は「数より質」―米牧師が指摘
米コロラド州にあるメガチャーチニューライフ教会の牧師であるブレイディ・ボイド氏は、現代の米メガチャーチにおける問題として、教会の礼拝への出席者数の増加ばかり視野に入れ、教会員の霊的成長が見過ごされているのではないかと指摘した。
-
英CBC授賞式-クリスチャンメディア・作品を表彰
英クリスチャン放送協議会(CBC)ではキリスト教価値観を反映した作品を放送する幅広いメディア会社・作品に対する授賞式を年に一度開催している。
-
物資と共に希望を-地域との協働
クラッシュ・ジャパンによると、東日本大震災の被災地では、被災者らが避難所を去る前に「心のケア」を施すボランティアが現在特に必要とされているという。クラッシュは地元関係者と協働して物資支援活動も行っており、物資倉庫も完成した。
-
スコットランド教会、同性愛教職問題で神学委設立
スコットランド教会(長老派)はエジンバラで開催した総会で5月23日、ゲイとレスビアンの教職志願者受け入れの件で、「同性間関係にある人の訓練と聖職任命受け入れに関する停止措置撤廃をさらに検討する」ため、新たに「神学委員会」を設置することを351票対294票で採択した。
-
聖書協会世界連盟、理事会議長にジンマー牧師
聖書協会世界連盟(UBS)は5月17日、英ロンドン近郊のミセンデン・アビーで開催した理事会で、新理事会議長にブラジル・ルーテル派牧師のルディ・ジンマー氏を選出した。
-
バチカン、国際カリタスに懸念 総幹事再任に反対
【CJC=東京】カトリック教会の救援・開発関係165団体で組織している『国際カリタス』は5月23日、ローマで創設60周年記念第19回総会を開催、代表約300人が参加した。
-
これから指導者になる人へのアドバイス
私のブログから「あなたの経験してきたCEOとしての活動を通じて、次期CEOに何かアドバイスすることはありませんか?」との問い合わせがありました。これに対して7つの回答をしたいと思います。
-
教皇、『国際カリタス』総会出席代表らと接見
バチカン放送によると、教皇ベネディクト16世は、5月27日に閉幕した『国際カリタス』総会に出席した各国代表300人と接見した。
-
教皇、対世俗主義考える評議会にコンサルタント10人任命
教皇ベネディクト16世は5月23日、『新福音化推進評議会』(議長リノ・フィシケラ大司教)のコンサルタント10人を任命した。
-
英国国教会、超教派関係の報告を電子書籍に
英国国教会の超教派問題連絡組織「アングリカン・コミュニオン・ネットワーク・フォア・インターフェイス・コンサーンズ」が5月23日、電子書籍「寛大な愛=福音の真理と対話への召し=異宗教間関係に関する英国国教会の神学」を刊行した。
-
神の臨在の中から遣わされる
今日開いた聖書は、イザヤが神の召命を受け、預言者としての働きが始まった時の物語です。
-
キリストの再臨待ち望む信者に 再臨待望東京大会
第43回再臨待望東京大会(キリスト再臨待望同志会主催)が28日、東京都目黒区のキリスト兄弟団目黒教会で開かれた。
-
荒野に道を-新しい日本人伝道の在り方を模索
ビジネス営業の視点から、ビジネスコンサルタントとしても活躍するクレイグ・カックス氏から日本人のための日本人伝道への新たな試みが提言された。クリスチャンそれぞれが内住するキリストを表し、ノンクリスチャンと教会・個人ともに積極的に関わっていくことで日本人のための新たな伝道が活性化されていくことが期待されている。
-
偽預言者に惑わされる米国-神学者が過ちを指摘
米国で活躍するキリスト教ラジオ伝道師ハロルド・キャンピング氏の予言が大衆を惑わせている。
-
IEPC終了-世界平和へ向けた新たな始まり
国際エキュメニカル平和会議(IEPC)の最終日となった24日、一週間にわたる正しい平和の在り方を模索し一致に至ったメッセージを発表した。
人気記事ランキング
-
「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク
-
後藤文雄神父死去、96歳 カンボジア難民の子ども育て、学校建設に尽力
-
キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表
-
サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(28)ニコラス司教逮捕される
-
今の自分のままで幸せだと気付こう 菅野直基
-
ワールドミッションレポート(9月18日):パプアニューギニア イースターは1日じゃない、1カ月続くリバイバルだ
-
キリストの心と思いが与えられている恵み(3)神の御霊と一つ 加治太郎
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
ワールドミッションレポート(9月17日):ロシアのリブ族のために祈ろう
-
ワールドミッションレポート(9月13日):インド リクシャに乗せて、デリーの街角へ福音を
-
「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
後藤文雄神父死去、96歳 カンボジア難民の子ども育て、学校建設に尽力
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司
-
「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声