-
震災から1年8カ月 東京で超教派一致祈祷会
東日本大震災の被災地復興を祈る関東近郊のキリスト者が11日、教派を超えて集まり、「東日本大震災3・11復興支援超教派一致祈祷会」を東京都新宿区の淀橋教会で開いた。
-
ニューソング、アルバム「Swallow The Ocean」のタイトル曲を無料提供
ニューソングはリリース予定のアルバム「Swallow The Ocean」のタイトル曲を無料で提供している。
-
プラム、アルバム「Faster Than A Bullet」を来年1月リリース
プラムのニューアルバム「Faster Than A Bullet」が来年1月22日、カーブ・レコーズからリリースされる。
-
ニューソング、アルバム「Swallow The Ocean」のジャケットデザインを公開
バンドのニューソングは先日、ニューアルバム「Swallow The Ocean 」のジャケットデザインを公開した。
-
ウィンター・ジャム・ウエスト・コーストがスタート
クリスチャンミュージックのファンたちは、米国カリフォルニア州オンタリオで開幕したウィンター・ジャム・ウエスト・コーストの出演ミュージシャンたちに期待を寄せている。
-
今、新渡戸稲造を振り返る―行き詰まりの日本社会への処方箋
明治時代中盤に生まれ、昭和49年(1974年)に死去した南原繫は政治学者、東京帝国大学の総長を務めた。明治43年(1910年)東京帝国大学法学部政治学科入学後、内村鑑三の弟子となり、生涯を通じて無教会主義キリスト教の熱心な信者であった。
-
フィル・ステイシー、12月にシングル「I Will Go With You」をリリース
日本ツアー中のフィル・ステイシーは来月末、ニューシングルをリリースする予定だ。
-
ペダー・エイド、今月末にクリスマスツアーを開始
ワーシップリーダーで講演者のペダー・エイドは現在、クリスマスツアーの準備を行っている。
-
WCC総幹事、再選したオバマ米大統領へ祝辞
7日、再選を果たしたオバマ米大統領に対し、世界教会協議会(WCC)総幹事のオラフ・フィクセ・トゥヴェイト博士が祝辞を記した。
-
ダラ・マクリーン、新曲でクリスマスを祝う
コンテンポラリークリスチャンアーティストのダラ・マクリーンは今年、新曲によってクリスマスを祝う。
-
ジュビリー・ギャング、初のクリスマスアルバムをリリースしツアーへ
グレーター・ビジョン、ザ・ブース・ブラザーズ、レガシー・ファイブで構成されたチーム「ジュビリー・ギャング」は、初のクリスマスアルバムをリリースして新しい章を開幕する。
-
ケイス&クリスティン・ゲッティ、最新アルバムの歌集とデジタル伴奏をリリース
現代賛美歌の作曲家で夫婦デュオのケイス&クリスティン・ゲッティは、最新アルバム「Hymns for the Christian Life」のデジタル伴奏と歌集をリリースしたばかりだ。
-
ハーツ・オブ・セインツ、ニューアルバム収録曲をウェブサイトで配信
ハーツ・オブ・セインツは来年1月15日、2年ぶりとなるニューアルバム「For All Of Us」をリリースする予定だ。
-
グレーター・ビジョン、ザ・ブース・ブラザーズ、レガシー・ファイブ、ジュビリーCD制作でチーム結成
グレーター・ビジョン、ザ・ブース・ブラザーズ、レガシー・ファイブは、ジュビリーCDを制作するためにチームを結成した。今年は初のクリスマスアルバムをリリースする。
-
フィル・ステイシー、日本ツアーを開始
米国の人気オーディション番組「アメリカン・アイドル・シーズン6」でトップ5のファイナリストだったフィル・ステイシーが日本ツアーを開始した。
-
クラウス、アルバム「Presence-Devotional Series Vol. 2」をリリース
ワーシップアーティストのクラウスはこのほど、ニューワーシップアルバム「Presence-Devotional Series Vol. 2」をリリースした。
-
キングス・ドリーム・エンターテイメント、「キングス・ドリーム・カンファレンス」を開催
キングス・ドリーム・エンターテイメントは12月7日、8日の2日間、米国カリフォルニア州サンマルコスのムーブメント教会で「キングス・ドリーム・カンファレンス」を開催する。
-
カレン・ペック、ソロアルバム「How You Walk The Miles」をリリース
カレン・ペック&ニュー・リバーのカレン・ペックは先月23日、ソロアルバム「How You Walk The Miles」をリリースした。
-
十字架とは何か(3)
十字架とは何かを知らなければ、自分が十字架を負っているのか、負っていないのかもわかりません。引き続き十字架の意味を探っていきたいと思います。
-
オバマ米大統領再選演説、民主主義の精神を強調
7日、米大統領再選を果たしたオバマ米大統領は、イリノイ州シカゴで勝利演説を行った。演説で改めてオバマ米大統領は、個々人が夢を追究することができ、大きな希望へと進んでいく民主主義の上に成り立った米国の精神を強調した。
人気記事ランキング
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
ミャンマー地震、ハンガーゼロが募金開始 教会にも被害
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
世界バプテスト連盟、トランプ米政権による対外援助の大幅削減受け緊急の呼びかけ
-
超自然的現象と科学(11)アガペー再考―アガペー以上の大きな愛「ドード」発掘 愛多妥直喜
-
シリア語の世界(20)名詞1・ヨハネ黙示録の賛美歌3―5章12、13節― 川口一彦
-
ヨハネ書簡集を読む(13)「巡回宣教者をもてなしなさい」―愛と真理によって― 臼田宣弘
-
第3回臨床牧会教育(CPE)参加者募集 オリブ山病院で6月30日〜7月11日 「信仰の実践としての医療におけるスピリチュアルケア」
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(220)聖書と考える「Live News イット!」
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
ミャンマー地震、国内のキリスト教NGOが緊急募金開始
-
超自然的現象と科学(11)アガペー再考―アガペー以上の大きな愛「ドード」発掘 愛多妥直喜
-
シリア語の世界(20)名詞1・ヨハネ黙示録の賛美歌3―5章12、13節― 川口一彦
-
聖書の売り上げが5年間で87%増加、英国 Z世代がけん引か
-
第3回臨床牧会教育(CPE)参加者募集 オリブ山病院で6月30日〜7月11日 「信仰の実践としての医療におけるスピリチュアルケア」
-
人生を変えることができるのは誰? 菅野直基
-
鈴木結生著『ゲーテはすべてを言った』 牧師の息子が書いた芥川賞受賞作
-
聖書のイエス(6)「わたしはさばきのためにこの世に来ました」 さとうまさこ
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
ミャンマー地震、国内のキリスト教NGOが緊急募金開始
-
シリア語の世界(20)名詞1・ヨハネ黙示録の賛美歌3―5章12、13節― 川口一彦
-
聖書のイエス(6)「わたしはさばきのためにこの世に来ました」 さとうまさこ
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
世界バプテスト連盟、トランプ米政権による対外援助の大幅削減受け緊急の呼びかけ
-
超自然的現象と科学(11)アガペー再考―アガペー以上の大きな愛「ドード」発掘 愛多妥直喜
-
主にある救いと教会のイメージを持って歩もう 万代栄嗣
-
東京地裁、旧統一協会に解散命令 協会側は即時抗告の意向