Skip to main content
2025年10月14日20時15分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧

検索結果

31480件

条件を選択

期間

カテゴリ

  • 実物大「ノアの箱舟」設計者死去、ロス五輪や富士急ハイランドのデザインも

    ノアの箱舟を実物大で再現したテーマパーク「アーク・エンカウンター(箱舟との遭遇)」や創造博物館の設計に携わったパトリック・マーシュ氏が2日、死去した。77歳だった。運営元の創造論宣教団体「アンサーズ・イン・ジェネシス」が同日、発表した。

    2021年12月14日17時54分
  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(48)聖書と「アサヒスーパードライ」と終末

    アサヒスーパードライのウェブCMが見られます。その名も「ビールって、苦いだけじゃない」篇。エピソード2までありますので、よろしければこの後どうぞ(スーパードライチャンネル)。

    2021年12月14日11時20分
  • 世界宣教祈祷課題(12月14日):シエラレオネ

    大西洋に面するアフリカ西部の国シエラレオネは、近年まで続いた内戦により10万もの命が奪われ、多くの人々が不自由な生活を強いられ、国民のほとんどが何らかの形で被害を受けた。真実和解委員は、元戦闘員が共同体に戻り、再出発するのを助けた。

    2021年12月14日10時52分
  • 宇田進・東京基督教大学名誉教授死去 88歳

    東京基督教大学名誉教授の宇田進(うだ・すすむ)氏が3日、死去した。88歳だった。日本福音主義神学会の設立呼び掛け人の1人で、ローザンヌ世界伝道会議でスピーカーを務めるなど、日本を代表する神学者として国内外で活躍した。

    2021年12月13日20時01分
  • スコットランドの長老派と聖公会が歴史的共同宣言 「聖アンデレ宣言」に署名

    長老派のスコットランド国教会とスコットランド聖公会がこのほど、より深い協力関係と合同宣教への道を開く歴史的な共同宣言に正式に署名した。両教会のトップが署名した「聖アンデレ宣言」は今年5月、両教会の総会で署名が承認されていた。

    2021年12月13日18時50分
  • 『クリスマス・カロル』 英文豪が描いた今も語り継がれるクリスマス物語の名作

    19世紀英国の文豪チャールズ・ディケンズはある時、クリスマスの祝いもできない貧しい人たちに、勇気と慰めを与えるような物語を作ってクリスマスの贈り物にしたいと考えた。そして1843年に書き上げられたのが『クリスマス・カロル』だった。

    2021年12月13日16時32分
  • 米キリスト教テレビドラマ「ザ・チョーズン」のクリスマス劇場版、売上800万ドル突破

    イエス・キリストをテーマにしたテレビ番組としては米国史上初めてシリーズ放送された「ザ・チョーズン」(原題:The Chosen)のクリスマス劇場版が、売上800万ドル(約9億1000万円)を突破した。

    2021年12月13日15時47分
  • 主の十字架の贖いの素晴らしさ 万代栄嗣

    クリスマスにクリスチャンが信仰の証しを持って立ち上がることには大きな意義があります。クリスマスの主役はイエス様なのですから、イエス様の意味が本当に分かっている私たちが証ししなくてどうなるでしょうか!

    2021年12月13日11時01分
  • 世界宣教祈祷課題(12月13日):オーストリア

    11月の半ばを過ぎる欧州では、新型コロナの新規感染者が軒並み過去最多の記録的な数に達している。オランダやオーストリアのような比較的人口の少ない国でも、1日の感染者が1万人を超えている。

    2021年12月13日9時39分
  • 米竜巻、教会も甚大な被害 ケンタッキー州で死者100人超の可能性

    米南部や中西部を10日深夜から11日未明にかけて襲った一連の竜巻により、最も大きな被害が出たケンタッキー州では、教会も甚大な被害を受けた。同州の死者はすでに70人余りに及んでおり、最終的な死者が100人を超える可能性がある。

    2021年12月12日23時50分
  • 幕屋の奥義 岡田昌弘

    天国とは、どのようなものでしょうか。地上にいる人間が天国を目指すには、図解的なイメージが必要だと思います。どのように生き進み、今どの地点にいて、天国にどのようにして入るか、そのイメージです。

    2021年12月12日20時26分
  • 世界宣教祈祷課題(12月12日):アゲム族

    カメルーンにアゲム語を話すアゲム族がいる。人口約7千人。誰もクリスチャンはいない。宗教は土着の宗教。アゲム族の救いのために祈っていただきたい。

    2021年12月12日18時22分
  • ビジネスと聖書一口講座 From ハワイ(13)あなたの価値は下がりません 中林義朗

    皆様、こんにちは。「ビジネスと聖書一口講座 From ハワイ」の時間です。ビジネス牧師の中林義朗が担当いたします。あなたの価値は下がらない! 今日はこんな話をしたいと思います。どうでしょうか。

    2021年12月11日11時30分
  • キリスト教一致祈祷週間、来年1月18日から 東京はオンライン開催

    プロテスタントとカトリックの諸教会が合同で開催している「キリスト教一致祈祷週間」が、来年も1月18日から25日まで全世界で行われる。今年のテーマは「わたしたちは東方でそのかたの星を見たので、拝みに来たのです」(マタイ2:2)。

    2021年12月11日10時50分
  • 世界宣教祈祷課題(12月11日):イエメン

    スンニ派盟主サウジとシーア派盟主イランの代理戦争が7年も続くイエメンでは、これに加え新型コロナの影響から、深刻な国内状況にある。イエメン通貨のレアルは今年になって40パーセントも急落し、物価は60パーセントも上昇した。

    2021年12月11日10時23分
  • 日本聖公会北海道教区で女性主教誕生へ 日本、東アジアで初

    日本聖公会北海道教区で女性主教が誕生する見通しとなった。聖公会で女性が主教となるのは、日本また東アジアではこれが初めて。すでに教区、教団レベルでの主要な手続きは終えており、正式な主教按手・就任式の日程は今後決定される予定。

    2021年12月10日19時00分
  • ネパールの牧師、新型コロナ感染症のために祈ったことで禁錮2年

    ネパール北西部カルナリ州のドルパ郡地裁は11月30日、同国の「改宗禁止法」に基づき、新型コロナウイルス感染症のために祈ったケシャブ・ラジ・アチャリア牧師に対し、禁錮2年と罰金2万ルピー(約1万9千円)を言い渡した。

    2021年12月10日16時45分
  • 私たちが直面する試練は、神の主権によるものか 加治太郎

    神様の主権に関しては、教会によってさまざまな見解があることでしょう。神様の主権によって病が与えられ、命までも奪われるとお考えの方も多いのを私は知っています。

    2021年12月10日15時23分
  • 神が下さるプラス思考 菅野直基

    人は誰でも、苦しいことをできるだけ避けて、楽しく過ごしたいものではないでしょうか。しかし、現実にはそうはいきません。水戸黄門の主題歌に「人生楽ありゃ苦もあるさ」で始まる歌がありますが、人生には、楽もあるけれど苦もあります。

    2021年12月10日14時59分
  • 世界宣教祈祷課題(12月10日):ホンジュラス

    ユリ・ロペスは、彼女が2歳のとき、両親と、双子を含む兄弟ら家族から引き離されてしまい、それ以来彼女は14もの孤児院を転々とし、十分な食事はおろか、電気や水道さえもない暮らしを強いられた。

    2021年12月10日14時37分
  • 241
  • 242
  • 243
  • 244
  • 245
  • 246
  • 247
  • 248
  • 249
  • 250

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • ビリー・グラハム伝道協会とサマリタンズ・パース、福音主義財務責任協議会を脱退

  • 「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ

  • グラミー賞受賞のクリスチャンソングライター、飛行機事故で死亡

  • 聖霊の働きを妨げるもの 万代栄嗣

  • 「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版

  • シリア語の世界(34)ウルファ(トルコ南東部)の洪水について(1) 川口一彦

  • 愛と赦し 佐々木満男

  • グラハム氏の伝道集会に1万4千人が参加、言語的分断超え620教会が協力 ベルギー

  • 加速する聖書翻訳、3日に1つのペースで新しい言語訳の聖書が誕生

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(248)聖書と考える「終末ツーリング」

  • グラミー賞受賞のクリスチャンソングライター、飛行機事故で死亡

  • ビリー・グラハム伝道協会とサマリタンズ・パース、福音主義財務責任協議会を脱退

  • 「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ

  • マルコの証言を通してイエスと出会う90分 「マルコドラマ」日本で初上演

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 愛と赦し 佐々木満男

  • 「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版

  • グラハム氏の伝道集会に1万4千人が参加、言語的分断超え620教会が協力 ベルギー

  • チャーリー・カーク氏の妻、殺害者を赦す 「キリストはそうしたし、夫もそうする」

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(14)哲学と聖書(前半) 三谷和司

  • チャーリー・カーク氏の妻、殺害者を赦す 「キリストはそうしたし、夫もそうする」

  • 米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議

  • 英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認

  • 「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版

  • イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される

  • 中国東部で教会活動に対する大規模取り締まり、キリスト教徒70人以上拘束

  • 「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ

  • 『奇跡の人生』 20世紀の英国を代表する新約聖書学者が遺した「信仰の置き土産」

編集部のおすすめ

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.