国際
-
“Harvest'06”2万人参加、2千人献身
ニュージーランドで先週開かれた“Harvesut06”伝道大会で、2千人以上の地元の人々がキリスト教に献身したという。
-
北朝鮮教会に強い祈り求める
【ワシントンD.C.】 北朝鮮解放週間で最も待望されていたイベントの一つとして、28日迫害されている教会問題を取り上げた運動が行われた。
-
06’国際平和祈祷会終了
【ワシントンD.C.(米クリスチャンポスト)】2006年度国際平和祈祷会が27日ジョージタウン大学学内の芝地で祈りと平和行進、灯火式、平和宣言への調印を行い、終了した。
-
早紀江さんの話にブッシュ氏心打たれる
【米クリスチャンポスト】実質上すべての人権報告書が北朝鮮は世界で最も人権を濫用している国であると報告しており、また30年前に北朝鮮工作員によって拉致され現在も生きていると信じられている横田めぐみさんの母親早紀江さんに関しても国際人権団体によって注目がなされ、報告が行われている。
-
北朝鮮不法活動続々と明らかに
【ワシントンD.C.】北朝鮮解放週間第四日目は米国上院議会公聴会が行われ、北朝鮮政権下で行われている独裁体制を支援するための不法活動が続々と露わにされた。
-
早紀江さん、米公聴会で証言
国内各紙によると、27日午後には北朝鮮拉致被害者横田めぐみさんの母早紀江さん(70)が米下院外交委員会公聴会で拉致被害者の実の母親としての証言を行った。
-
宗教指導者ら歴史的宗教フォーラム開催
【ワシントンD.C.(AP通信)】世界各地の信仰をもった宗教指導者らが26日ジョージタウン大学に集い、20年前にヨハネパウロ二世によって開催されて以来、米国では初となる宗教間年次フォーラムが開催された。
-
ミャンマーで1万人以上が強制移動・虐殺
米紙クリスチャンポストによると、ここ数週間でミャンマーカレン州北西部で生じたミャンマー軍部による攻撃で1万1千人以上のミャンマー民間人が強制移動・虐殺されたという。
-
米国聖書協会、テレビで議論に初挑戦
米クリスチャンポストによると、米国最大の聖書団体、米国聖書協会はすべての人が聖書を理解できるようにあらゆる技術媒体を用いて聖書を宣伝しているという。米国聖書協会のおよそ190年に亘る歴史を祝福して、米国聖書協会は最近今日の人気のある聖書に関する問題を取り上げた、キリスト教思想家らによるテレビ番組の放送を開始した。
-
北朝鮮大虐殺展示会開催
【米メリーランド州リバーデール】米クリスチャンポスト紙によると、24日、北朝鮮大虐殺展示会開催を記念してトップ北朝鮮人権活動家らが青と白の並列されたリボンのテープカットを行ったという。
-
「ダヴィンチコード」広告撤去
【ローマ(AP通信)】伊内務省は25日、「ダヴィンチコード」の映画促進ポスターをローマ教会の修復中の外壁から取り除きたいというローマ教会聖職者による要求を受け入れ、ポスターを除去する決定をしたという。
-
「ダヴィンチコード」論破番組作成中
米テレビ番組で「ダヴィンチコード」を論破するドキュメンタリーを制作しているプロデューサーによると、最近イエスキリストに関する事柄に対して米国内で確実に強い興味関心が寄せられているという。
-
同性愛結婚反対の共同署名作成
米クリスチャンポストによると、50人近くの主要諸宗教の指導者らが史上初の同性愛結婚を阻止する憲法修正案作成のための請願書に共同署名を行った。
-
北朝鮮拉致被害者米国に支援要求
【ワシントンD.C.(米クリスチャンポスト)】北朝鮮拉致被害者が自分たちが母国で受けた苦痛、飢餓、抑圧について22日米ホワイトハウス前で訴え、米国政府に対し、北朝鮮という独裁国家に未だ拘束されたままでいる抑留者らを解放するのを支援するように要求した。
-
米青年大会5万人集う
【米クリスチャンポスト】 国際青年宣教団体゛Dare 2 Share(D2S)"は米国青年を聖書の真理を伝えるコミュニケーターへと促すための二度目の国家的青年伝道大会を開催し、4万7千人以上の学生がこれに参加したという。
-
正教会イースター厳重警戒
【エルサレム(AP通信)】21日金曜日、何千人もの警官がキリストが十字架に貼り付けになった丘の近くに立てられたとして世界中で最も聖なる教会として崇められている聖墳墓教会でのギリシャ正教によるイースター巡礼を監視するために配備された。
-
スーダン、見るに耐えない飢餓・虐殺
【米クリスチャンポスト】国連人道問題調整部トップ高官によると、スーダンダルフール州において、20万以上の人々が生存するのに必要な食料を獲得することができずにおり、65万人以上の人々が未だ援助機関から支援の手を差し伸べられないで待機しているという。
-
世界の孤児に支援の手を
【米クリスチャンポスト】国際キリスト教児童支援団体「コンパッションインターナショナル」は30日日曜日に予定されている「コンパッション・サンデー」で2万1千人の孤児の養育者を見つけ出すことが出来ることに期待を寄せて、熱心に準備を進めている。
-
北朝鮮解放週間目前に
【米クリスチャンポスト】北朝鮮は第三回北朝鮮解放記念日の一週間前の15日、故金日成国家主席の誕生日を祝った。
-
宗教間紛争で100人以上拘束
【エジプト、アレクサンドリア(AP)】エジプト第二の大都市アレクサンドリアにおけるイスラム-キリスト間衝突で尋問を受け抑留されている人が100人以上にも上っているという。17日に宗教間の暴動は鎮まったが、互いの敵対間は根強く残っているという。
人気記事ランキング
-
オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで
-
日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過
-
花嫁(37)鉄塔と母 星野ひかり
-
その時、祈りは聞かれた 穂森幸一
-
メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優
-
天にフォーカスして生きよう 菅野直基
-
ワールドミッションレポート(11月14日):ブラジル 世界最大のカトリック国で起きている劇的な地殻変動(5)
-
AIは福音宣教の未来をどのように形づくるか ローザンヌ運動が福音主義の視点で考察
-
神の見えざる御手 佐々木満男
-
米ムーディー聖書学院、教育実習プログラムからの排除巡り教育委員会を提訴
-
オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで
-
日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過
-
メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優
-
ローマ教皇レオ14世に聖書協会共同訳のミニチュアバイブルなど献呈
-
米ムーディー聖書学院、教育実習プログラムからの排除巡り教育委員会を提訴
-
ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも
-
神の見えざる御手 佐々木満男
-
超自然的現象と科学(13)アガペーを持続させる火「ドード」 愛多妥直喜
-
世界62カ国で宗教的「迫害」や「差別」 2年に1度の「世界信教の自由報告書」発表
-
世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳
-
オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで
-
日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過
-
メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
















