国際
-
WEA、ドイツで国際会議「困難な時代における真のリーダーシップ」 宗教改革500周年を記念
世界福音同盟(WEA)は3月初め、ドイツ中部の町バートブランケンブルクで「困難な時代における真のリーダーシップ」をテーマに、毎年恒例の国際リーダー会議を開催した。20カ国余りから指導者45人が集い、WEAの協力関係強化について話し合った。
-
児童性的虐待:オーストラリア連合教会、過去40年で賠償金約20億円
オーストラリアで3番目に大きなキリスト教の教派であるオーストラリア連合教会(UCA)が、その40年の歴史の中で、2500件余りに及ぶ児童性的虐待に関する申し立てを受け、被害者への賠償金の支払額は20億円近くに上ることが明らかになった。
-
バングラデシュでキリスト教が台頭、数万人のイスラム教徒がアラーからキリストへ
南アジアのイスラム教国バングラデシュで、キリスト教の勢いが増している。現地の人々は、同国がキリスト教国になる日さえ夢見ている。バングラデシュは世界で4番目に大きいイスラム教国で、公にはキリスト教人口は1パーセントしかいないとされている。
-
台湾・中華基督教救助協会(2)地元のニーズに応えていく 教会が行う放課後の児童館
台湾・中華基督教救助協会には80人近いスタッフが所属し、災害支援やフードバンクだけではなく、児童福祉にも取り組んでいる。救助協会の児童福祉の取り組みは、フードバンクと同様、地域の教会が中心になって行う。
-
聖公会の「夕の礼拝」、バチカンのサンピエトロ大聖堂で初めて行われる
カトリック教会の総本山であるバチカンのサンピエトロ大聖堂で13日、聖公会の「夕の礼拝」(晩祷)が初めて行われた。礼拝では、ローマ聖公会センター所長のデービッド・モクソン大主教が司式をし、バチカンの典礼秘跡省次官のアーサー・ロシュ大司教が説教を行った。
-
CfaN創立者のラインハルト・ボンケ氏、11月にアフリカで「最後」のクルセード
大衆伝道団体「クライスト・フォー・オール・ネイションズ」(CfaN)の創立者であるドイツ出身の大衆伝道者、ラインハルト・ボンケ氏(76)が、11月にアフリカでは自身最後となるクルセード(伝道大会)を開催する。
-
仏小学校教諭、聖書読み聞かせて停職に 米では児童が配った聖句が問題に
フランスの小学校教諭が、9歳から11歳の生徒に聖書の言葉を読み聞かせたことで、停職処分を受けた。停職となったのは、フランス中部のアンドル県マリコルネにある小学校の40歳の教諭。匿名の保護者らが、同校の校長にクレームの手紙を書いたことで問題化した。
-
インドで50年活動のキリスト教NGO、政府による資金遮断で全面撤退
世界の恵まれない子どもたちを支援しているキリスト教慈善団体「コンパッション」が、15日でインドにおける全事業から撤退する。インド政府により海外からの資金調達を遮断されたためで、同団体が支援していた15万人余りの子どもたちの状況が一層悪化することになる。
-
バチカン、教皇の肖像の無断使用に「適切な措置を講じる」
ローマ教皇庁(バチカン)が、教皇の肖像を著作権で保護する動きを始めた。教皇の写真を用いた商品の無断量産を違法とするのが狙いだ。教皇紋章(交差して組まれた金と銀の鍵)も対象とするという。
-
WCCのトヴェイト総幹事、パレスチナのアッバス議長と会談
世界教会協議会(WCC)のオラフ・フィクセ・トヴェイト総幹事は2月26日、スイス・ジュネーブでパレスチナ自治政府のマフムード・アッバス議長と会談し、イスラエルとパレスチナの「公正に基づいた平和(Just Peace)」について話し合った。
-
教皇「聖書を携帯電話のように持ち歩き、読んでください」
ローマ教皇フランシスコは、レント(受難節、四旬節)の第1日曜日となった5日、バチカンのサンピエトロ広場で説教し、全てのクリスチャンに対して、聖書を携帯電話と同じように持ち歩き、読むよう呼び掛けた。
-
英国で宣教イベント「イエスを語る」 4日間で450カ所、主教25人も参加
英国で「Talking Jesus(イエスを語る)」と呼ばれる4日間の宣教イベントが、2〜5日に行われた。英国国教会ダラム教区が主催したもので、主教25人も参加。期間中は教区の隅々まで出て行き、計450余りのイベントでイエスについて語った。
-
ISに殺害されたジャーナリストの母親、教皇に感謝 「信仰が支えに」
約2年半前に過激派組織「イスラム国」(IS)に殺害された米国人ジャーナリスト、ジェームズ・フォーリーさん(当時40)の母親、ダイアン・フォーリーさんが、ローマ教皇フランシスコから支援を受けたことについて、教皇自身に感謝の意を伝えた。
-
「恐れずキリスト教徒として登録を」 パキスタンで19年ぶりの国勢調査
パキスタンで19年ぶりとなる国勢調査が行われることを受け、同国のキリスト教徒を支援する「英国パキスタン・キリスト教協会」(BPCA)は、少数派のキリスト教徒にとって今回の国勢調査が非常に重要だと話している。
-
フェイスブック、女性クリスチャンのアカウント停止を謝罪 同性愛に関する投稿で
LGBT(性的少数者)を軽蔑する内容の投稿をしたとして、クリスチャンの女性ビデオブロガーが、フェイスブックからアカウントを停止された問題で、フェイスブックは「間違いだった」とし、女性に謝罪した。
-
「宗教の自由、キリスト教徒以外にも同じく」 米福音派指導者ら
米国福音同盟(NAE)は最近、理事会役員を対象に宗教の自由に対する意識調査(英語)を行い、福音派の指導者たちが、キリスト教徒ばかりでなく、イスラム教徒や他の宗教を信じる人々の宗教的自由も等しく保障されるべきだと考えていることを明らかにした。
-
イスラム教人口、平均の2倍のスピードで増加 2100年には世界最大に
米シンクタンク「ピュー研究所」(本部・ワシントン)は2月27日、最新の調査報告書を発表し、イスラム教が世界で最も成長の速い宗教グループであり、世界人口の平均成長率より2倍近いスピードで増えることを示した。
-
セントポール大聖堂で女性の聖歌隊員誕生へ この千年で初
英ロンドンのセントポール大聖堂で、この千年余りの歴史で初となる女性の聖歌隊員が誕生する。ロンドン主教座聖堂であるセントポール大聖堂は2月27日、キャリス・ジョーンズさんを満場一致で同大聖堂で初となる女性の「聖歌助手」に任命したと発表した。
-
毎日のディボーションを習慣化するために リック・ウォレン牧師の5つのアドバイス
静まり、神と共に過ごすディボーションの時を日常的に持つことは、言うは易く行うは難し。米サドルバック教会のリック・ウォレン牧師は最近、自身のウェブサイト(英語)でこの課題について取り上げ、5つのアドバイスを紹介している。
-
ティモシー・ケラー牧師、退任を発表 リディーマー長老教会は3教会に分割へ
世界的に影響力のある改革派の指導者、ティモシー・ケラー氏(66)が、自身が創設したリディーマー長老教会の主任牧師を6月末で退任すると発表した。同教会は7月から3つの教会に分割され、ケラー氏は引き続き指導者育成に携わるという。
人気記事ランキング
-
【書評】藤原聡著『姉と弟 捏造の闇「袴田事件」の58年』
-
キリスト教系2大学の元・前学長が瑞宝中綬章を受章 2024年秋の叙勲
-
硬直し病んだ人生からの解放 万代栄嗣
-
カンタベリー大主教の退任日程発表、ヨーク大主教が職務引き継ぎ
-
何をしても快く思ってくれない人への対処法 菅野直基
-
旧約聖書学者の関根清三氏、瑞宝重光章を受章
-
ワールドミッションレポート(11月25日):アルバニア 破壊し尽くされた家庭に回復と希望をもたらす神(2)
-
シリア語の世界(11)見て、大きな雄鳥 川口一彦
-
ワールドミッションレポート(11月24日):アルバニア 破壊し尽くされた家庭に回復と希望をもたらす神(1)
-
米国聖公会、会員数が3万7千人減少 礼拝出席者数は2年連続の増加
-
「世界的危機におけるキリスト教病院の役割」 アジアキリスト教病院協会が沖縄で総会
-
東京高裁、根田祥一氏の訴えを棄却 賠償額を増額
-
トランプ前米大統領の再選に対する米国内のキリスト教指導者9人の反応
-
【書評】藤原聡著『姉と弟 捏造の闇「袴田事件」の58年』
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教が辞意表明、児童虐待巡る対応で引責
-
米国聖公会、会員数が3万7千人減少 礼拝出席者数は2年連続の増加
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(210)MAGAムーブメントへの期待 広田信也
-
旧約聖書学者の関根清三氏、瑞宝重光章を受章
-
ブラジル聖書協会、聖書の累計印刷部数が2億冊に 3秒に1冊のスピードで印刷
-
「行き詰まりはチャンス」 日本リバイバル同盟が東京で祈りの祭典
-
米大統領選、トランプ氏が当選確実 勝利演説で語った「神が私の命を救った理由」
-
東京高裁、根田祥一氏の訴えを棄却 賠償額を増額
-
トランプ前米大統領の再選に対する米国内のキリスト教指導者9人の反応
-
カンタベリー大主教の辞任求める声上がる、同性間の性交渉支持する発言巡り
-
韓国の諸教会が連合礼拝・大祈祷会、ソウル中心部に110万人 同性婚反対など訴え
-
「行き詰まりはチャンス」 日本リバイバル同盟が東京で祈りの祭典
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教が辞意表明、児童虐待巡る対応で引責
-
「世界的危機におけるキリスト教病院の役割」 アジアキリスト教病院協会が沖縄で総会
-
イスラム過激派が「異教徒」4人の処刑動画を公開 ナイジェリア
-
【書評】藤原聡著『姉と弟 捏造の闇「袴田事件」の58年』