-
マカオの聖オーガスチン教会で天井崩落
中国マカオの中心部にある聖オーガスチン教会で5月29日午後、天井の一部が約5メートル四方にわたって崩落した。天井が崩落した部分はメーンホール脇の2階部分。通常は教会関係者が使用する部屋で、負傷者はいなかった。
-
2年に1度の「伝道団体連絡協議会フェスティバル」、お茶の水クリスチャン・センターで開催
2年に1度の「伝道団体連絡協議会フェスティバル」(同協議会主催)が5月28日、お茶の水クリスチャン・センターで開催された。同センター8階のチャペル内とチャペル外のホールには、同協議会に加盟しているキリスト教関連の企業、学校、グループなど約30団体のブースが並んだ。
-
関西学院大、国連開発計画と包括協定 グローバル人材の育成目指す
関西学院大学(兵庫県西宮市)と国連開発計画(UNDP)は5月24日、ステーションコンファレンス東京(東京都千代田区)で包括協定を締結したことを発表した。今後は相互に連携しながら、国際社会で活躍できる人材の育成に取り組んでいく。
-
日本宣教論(14)日本の周囲の状況:マニフェスト・デスティニー(3) 後藤牧人
米国には「西部開拓者魂」というような神話があるが、全て肥沃な土地をインディアンからただで強奪したのである。これほど甘やかされ、恵まれた「開拓」は世界でも他にない。
-
そうじ力(1)整理と整頓が人生を豊かにする 菅野直基
整理と整頓をひとまとめにして「整理・整頓」という言葉があります。小学生時代、「身の回りの整理整頓をしましょう!」という標語がありました。内心、「キレイにすればいいんでしょ!」とあまり真剣に受け止めていませんでした。
-
熊本地震:発生から1カ月半 九キ災の熊本地震支援会議に全国から100人以上が参加
熊本地震の発生から約1カ月半が過ぎた5月30日、「九州キリスト災害支援センター」(九キ災)の運営委員会が、6月から新しいボランティアセンターとなる植木キリスト教会(熊本市北区)で開かれ、活動報告、情報の共有、祈祷課題の分かち合いが行われた。
-
音楽によるアウトリーチを体験 渋谷で「JOY FESTIVAL」 グローバル・アウトリーチ・デー
グローバル・アウトリーチ・デーに当たる28日、青年伝道の働き「THE4POINTS」が主催するフェスティバル「JOY FESTIVAL」が、東京・渋谷区文化総合センター大和田で開催された。約500人が集まり、音楽によるアウトリーチを体験した。
-
必見!世界初公開「天正遣欧少年使節 伊東マンショの肖像」東京国立博物館で開催中
日伊国交樹立150周年を記念して、特別公開「新発見!天正遣欧少年使節 伊東マンショの肖像」(主催:文化庁、東京国立博物館、読売新聞社)が、東京国立博物館(東京都台東区)で開催されている。世界初公開。
-
「教会は街のお役にたっていますか?」第1回代官山鼎談、本多記念教会で開催
若者に人気の街、東京・代官山で教会と街づくりの関係性を考えようと、日本基督教団本多記念教会は22日、「第1回代官山鼎(てい)談 教会は街のお役にたっていますか?」と題するシンポジウムを開催した。
-
【聖書クイズ】聖書に書かれている最後の言葉は?
聖書の初めの言葉は、創世記1章1節「初めに、神は天地を創造された」でした。では、聖書の最後の書物「ヨハネの黙示録」に書かれている最後の言葉はどれでしょう。
-
まことの喜び(14)憂いはこの世に属するものです:神様が第一となるようにしなさい イ・ヨンフン
私たちは心の中に神の御国が臨むよう祈り、さらには義の衣をまとわなければなりません。聖書の語る「義」とは、神様の御前に正しく立つことを意味します。
-
富についての考察(50)話題の聖と俗 木下和好
立派なクリスチャンの中に、崇高な話しかしない人がいる。そのような人と2人きりになったとき、かなり俗的な私は会話が途切れてしまい、気まずい思いになる。ある教会で、牧師がメッセージの中でしばしば俗的な内容を話題にするので、それに抗議した会員がいた。
-
WCC総幹事:オバマ大統領の広島訪問は、道義的リーダーシップのための機会
27日に行われたバラク・オバマ米大統領の広島訪問を機に、世界教会協議会(WCC)の総幹事であるオラフ・フィクセ・トヴェイト牧師・博士はあいさつ文を送り、今は平和と正義のしるしが非常に必要とされている時だと説明した。
-
オバマ米大統領広島訪問後初の主日 世界平和記念聖堂でミサ「記憶を刻む」必要性訴える
オバマ米大統領が広島を訪問してから最初の主日となる29日、原爆で信徒の多くが亡くなったカトリック幟町教会の世界平和記念聖堂で行われたミサの中で福田誠二神父は、「記憶を刻む」必要性を訴えた。
-
心の準備をする 安食弘幸(44)
物事を成功させるためには、よく準備することが大切です。「仕事は段取り八分」と言われるように、仕事を始める前に情報収集したり、時間配分を考えたり、優先順位を決めたり、収支のバランスを分析する必要があります。
-
牧師の小窓(30)福江等
世の中はますます便利になっていきます。いつでも、どこでも、誰とでも連絡を取り合うことができ、相手を見ることができ、買い物もでき、どんな情報も瞬時にして手に入れることができます。どこまで文明は進化し続けるのでしょうか。
-
なにゆえキリストの道なのか(42)科学と理性は神がいないことを示しているではないか 正木弥
ある浮浪者が山の中で一軒家を見つけました。さ~て、ここを自分の“ねぐら”にでもしようかと考えて、本当に誰もいないか、とよく観察しました。
-
聖心女子大、創基100周年を記念して登録有形文化財・旧久邇宮邸御常御殿(パレス)を公開
聖心女子大学(東京都渋谷区)は、その前身である聖心女子学院高等専門学校が創立されてから、今年で100周年を迎える。その記念事業の一環として同大では、キャンパス内にある国の登録有形文化財・旧久邇宮邸御常御殿(パレス)を一般公開する。
-
映画「復活」公開初日迎え、角松敏生×国分友里恵トークイベント 「クリスチャンでなくとも面白い」
映画「復活(原題:Risen)」の公開を記念して、ミュージシャンの角松敏生さん、クリスチャンアーティストの国分友里恵さんを招いてのトークイベントが28日、ヒューマントラストシネマ渋谷で行われた。
-
「行動は祈りの一部」家族法・憲法学者でクリスチャンの清末愛砂・室蘭工業大学大学院工学研究科准教授
北海道にある室蘭工業大学大学院工学研究科の家族法・憲法学者でクリスチャンの清末愛砂准教授。改憲を進めようとしている安倍政権と日本国憲法、そしてキリスト教について、7月10日に投開票が行われるとみられる参議院選挙を前に何を思うのか。札幌市内で話を聞いた。
人気記事ランキング
-
オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで
-
日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過
-
メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優
-
ローマ教皇レオ14世に聖書協会共同訳のミニチュアバイブルなど献呈
-
米ムーディー聖書学院、教育実習プログラムからの排除巡り教育委員会を提訴
-
ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも
-
神の見えざる御手 佐々木満男
-
超自然的現象と科学(13)アガペーを持続させる火「ドード」 愛多妥直喜
-
世界62カ国で宗教的「迫害」や「差別」 2年に1度の「世界信教の自由報告書」発表
-
世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳
-
オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで
-
日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過
-
メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
















