-
中高年フリーター 01年46万人 21年に200万人超
調査研究機関のUFJ総合研究所は4日、35歳以上で定職を持たない「フリーター」が2001年に46万人おり、21年には200万人を超える見通しだとするレポートをまとめた。働く意欲を無くしてしまう人口の増加に見え隠れする日本社会の霊的枯渇が食い止められないことを裏付けたかたちで、日本のキリスト教会には一考が求められそうだ。
-
『全国チェンジングライフキャンプ・ユース』開催
日本セル教会宣教ネットワーク(石原良人代表、愛知・蒲郡市、以下JCMN)が3月29日より4月1日までの4日間、愛知県の美浜少年自然の家で「全国チェンジングライフキャンプ・ユース」を行い、13歳から30歳までの250人が参加した。
-
ハーレムゴスペルジャパン GWスペシャルコンサート開催へ
米ニューヨーク・ハーレムの日本人ゴスペルクワイア「ハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイア」が母体のゴスペルクワイア「ハーレムゴスペルジャパン」(榊原夏子代表、大阪市淀川区)はゴールデンウィーク特別企画として、5月2日より4日まで大阪弟子教会(金沢泰裕牧師、同市中央区)でワークショップを、5日大阪島之内教会(中島哲也牧師、同市同区)でコンサートを開催する。
-
メグ&ピアノこうじさん
KGC公開ワークショップ亀有教会(鈴木靖尋牧師、東京・葛飾区)で2000年1月にセルグループ活動の一端として結成された亀有ゴスペルクワイヤー(KGC)の公開ワークショップが28日、ディレクターの粟野めぐみさん、ピアノこうじさん夫妻の指導のもと同教会で行われた。
-
【新刊】生きかたを変える聖書のことば60
60の有名な聖句を厳選。読者が親しみやすいように、様々なテーマに応じて分類してあり、聖書の魅力をストレートに伝えることができる聖句集。
-
【新譜】リフト・ヒム・アップ・コレクション ロン・ケノリー
今やプレイズ、ワーシップ界の世界的リーダーとなっているロン・ケノリーの最新アルバム。本作もノリの良いバックの 演奏とクワイア、その上にロン・ケノリーの独特の声が響く。
-
キリスト教徒居住区で爆発 4人死傷 レバノンで
レバノンの首都ベイルート北のキリスト教徒居住地区にあるショッピングセンターで23日未明、大きな爆発があった。警察によると、ビル警備員2人が死亡、2人が負傷した。
-
尊厳死を支持し延命要求を拒否 米・フロリダ連邦地裁
米メディアによると、植物状態が15年にわたって続き、州裁判所の命令に従い栄養補給装置を18日外された米・フロリダ州の女性テリ・シャイボさん(41)について、同州の連邦地裁は22日、補給装置の再装着を求めていた両親の訴えを棄却した。両親側は22日、上訴した。 テリさんが入院する病院前では、クリスチャンらがテリさんの生命を守ろうと栄養補給の再開を求めて祈りとデモを続けている。
-
中高生らが熱唱 ワーシップフェスティバル YMCA会館で
東京都千代田区の在日本韓国YMCA会館では21日、青年や中高生向けの賛美ライブ「Worship Festival 2005 - DOWN LORD」が在日大韓基督教会東京教会主催で行われた。集まった約300人の学生たちはポップソング風賛美歌曲、コンテンポラリー・クリスチャン・ミュージック(CCM)を熱唱し、恵みを感じて心を一つにした。(写真)
-
「ダ・ヴィンチ・コード」信仰への影響は
読売新聞などは17日、カトリック教会のタルチジオ・ベルトーネ枢機卿がイタリアの新聞やラジオで語った話として、歴史ミステリー小説「ダ・ヴィンチ・コード」(ダン・ブラウン著、邦訳は角川書店刊)について「事実無根な事が含まれた恥ずべき本」と批判した、と報じた。
-
日本新聞協会と日本民間放送連盟、「人権擁護法案」に共同声明公
政府が国会への再提出を予定している人権擁護法案に関して、日本新聞協会と日本民間放送連盟は16日、「共同声明」を発表し、同法案に含まれる“メディア規制条項”を削除すべきとの考えをあらためて明らかにした。
-
ニュ−ホ−プ東京、5周年記念礼拝捧げる
「ニューホープ・インターナショナル・フェローシップ東京」(タロー・サタラカ牧師、東京・千代田区)が今年3月日本開拓5周年を迎えるにあたり今月20日、
-
ブルックリン・タバナクル・クワイア初来日!
米・グラミー賞を6度受賞するなど全米屈指のゴスペルグループ「ブルックリン・タバナクル・クワイア」が初来日
-
レインボー・ミュージック・ジャパン「第六回ワーシップエクスプロージョン」
「第六回ワーシップエクスプロージョン」が12日、レインボー・ミュージック・ジャパン(佐々木潤代表、以下RMJ)」主催で柏グローリーチャペル(佐々木正幸牧師、千葉・柏市)で開催された。
-
【楽譜】サンキュー・ロード ドン・モーエン
ドン・モーエンの一番新しい讃美集。心に響くきれいなメロディーが満載。
-
【新刊】神のいつくしみは人にも野の花にも-自然を撮り続けて-
15年間の教師生活を経た後、写真家としてスタートしてからの転機、その後の生き方と姿勢への証し、心の軌跡を収める。
-
ベニー・ヒン来日「名古屋ミラクルラリー」開催へ
「ベニー・ヒン名古屋ミラクルクルセード」が5月13日から14日まで名古屋総合体育館レインボーホール(名古屋市南区)で開催される。世界的な伝道者ベニー・ヒン(52)が聖霊のほとばしる御言葉を携え、日本に再び旋風を巻き起こす。
-
CCC学生部門 05年度は「賜物を生かした」伝道
キャンパス・クルセード・フォー・クライスト(本部埼玉・所沢市)学生部門(佐藤義孝代表)が'05年度、スタッフと学生リーダー総動員による個人伝道型の伝道を全国で実施する方針であることが分かった。
-
国連総会でクローン人間禁止宣言採択、日本「医療研究に影響ない」
国連総会は8日、加盟191カ国のうち決議を賛成84、反対37、棄権36で採択し、「人間クローン禁止宣言」(United Nations Declaration on Human Cloning)を承認した。国連広報部の発表で10日分かった。決議は、医療目的を含めたあらゆる人間クローン作成技術について、人間の尊厳と人命の保護に反するとして、その禁止をうたっている。クローン胚作成に反対するブッシュ大統領の米国、カトリック教会保守派の勢力が強い中南米各国が賛成に回った。
-
【インタビュー】新宿福興教会 菅野直基牧師
新宿福興教会(菅野直基牧師、東京・新宿区)は友愛グループ所属、ウェスレーとペンテコステの流れをくむ超教派のプロテスタント教会。菅野牧師が'01年9月23日、単立・大森福興教会の開拓教会として働きを開始した。菅野牧師に同教会での牧会奉仕について質問した。
人気記事ランキング
-
教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演
-
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲
-
中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月
-
Gゼロ時代の津波石碑(4)芥川を自死に至らしめた「ぼんやりした不安」と2つの遺書 山崎純二
-
見捨てない神 穂森幸一
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(226)葬儀文化を受け継ぎ、教会がエンディングを支える時代が来る 広田信也
-
約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議
-
初めの愛に戻りなさい 佐々木満男
-
第一のことを第一にする人生の祝福 菅野直基
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(7)共同体の重視 臼田宣弘
-
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲
-
学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏
-
教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業
-
紛争地の宗教者らが参加、第3回東京平和円卓会議 赦しの重要性、即時停戦など呼びかけ
-
約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議
-
聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から
-
中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月
-
初めの愛に戻りなさい 佐々木満男
-
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演
-
聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から
-
紛争地の宗教者らが参加、第3回東京平和円卓会議 赦しの重要性、即時停戦など呼びかけ
-
約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議