トゥヴェイト総幹事は「敵意による考え方を信じません。イエス・キリストを通して神を信じる者として、私達は敵意による考え方を信じるべきではありません。ここサラエヴォにあって、隣人の考え方が敵意の考え方にひっくり返ってしまったことによって、すべての人が損失を被り、命をも犠牲となることを覚えなければなりません」と述べた。
さらに最近欧州で生じている暴力行為は、敵とする対象を選択することから生じ、はかり知れない悲劇を招いていることを指摘し、「9月11日は、宗教でさえも人類による最も残酷な行為を発する動機として使われ得ることが示される事件が生じた日です。9.11テロ事件は他者を敵と見なすことで生じた究極の悲劇ではなかったでしょうか。どのような動機であれ、テロはテロでしかありません。神が私達のためにおられるならば、誰が私達の敵となり得るのでしょうか?」と疑問を投げかけ、敵意が高まっている現代社会に生きるキリスト者それぞれに敵意を回避して生きることを促した。
トゥヴェイト総幹事は続いて「イエス・キリストの弟子として、私達を敵のように見なす人たちがいることは知っています。イエス様はそれでも義のために迫害されることを喜びとしなさいと教えられています。私達はキリストの死によって、神と和解する者となったのです。キリストの愛を通して、憎しみや死の意味さえも、以前とは全く異なるものへと変えられました」と述べた。
「未来のために共に生きる-対話の中の宗教と文化」と題された異宗教対話に関する会議は9日から11日にわたって開催され、そのうちの2日間は異宗教間対話に関するパネルディスカッションが行われた。同会議はボスニア・ヘルツェゴビナのサン・エディジオコミュニティ、ボスニア・ヘルツェゴビナイスラムコミュニティ、セルビア正教会、ローマカトリック教会サラエヴォ大司教区、およびボスニア・ヘルツェゴビナユダヤコミュニティの共催で開催された。
トゥヴェイト総幹事は同会議でWCCおよび加盟諸教会会員を代表して、「貧しい者のための愛、エキュメニズム(教会一致)のための道」および「人間性の専門家-社会におけるキリスト者」と題したパネルディスカッションに参加した。
トゥヴェイト総幹事は閉会の辞として「私たちはキリストの十字架によってどのような状況にあっても信仰と希望、愛を保つことが出来る解放された者となることができました。クルーセードのためではなく、世界中の苦しんでいる人々と団結するために解放されたのです。私達をキリストの愛から誰も引き離すことはできません。それゆえに、イエス様は私達に私達の敵を愛するように教えられたのです」と述べた。