Skip to main content
2025年9月16日11時38分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 行為の価値と存在の価値 菅野直基牧師

    自分に自信がない人は、人からちょっと評価されると、舞い上がって得意になりますが、人から評価されないと、がっかりして落ち込んでしまうものです。

    2014年08月07日12時10分
  • ワールド・ビジョン支援の子ども4人死亡、イスラエル軍のガザ攻撃で

    ワールド・ビジョンがサポートしていた子ども4人が、ガザ地区に対するイスラエル軍による空爆のため死亡した。ガザ地区での戦乱継続のため、ワールド・ビジョンは、ジャバリア女子小学校での活動も含め、一時的に同地区での活動を停止している。

    2014年08月07日11時37分
  • シティー・ハーベスト・チャーチ、資金不正運用疑惑と共に迎える創立25周年 シンガポール

    シンガポールで最も大きなメガチャーチの一つであるシティー・ハーベスト・チャーチ(コン・ヒー牧師)は、コン・ヒー氏と5人の教会リーダーによる、十数億円に及ぶ継続的な教会の資金不正運用の容疑が掛けられているさなか、創立25周年を迎えた。

    2014年08月07日0時29分
  • 「世界平和祈りの集い」に宗教者や市民ら千人参加

    世界の宗教者が集まり、平和のために祈る「世界平和の祈りの集い」が4日、大津市の天台宗総本山・比叡山延暦寺で行なわれた。キリスト教の指導者も含む宗教者と市民ら約千人が参加した。

    2014年08月06日23時09分
  • 朝日新聞、慰安婦問題特集で強制連行証言記事を取消 報道姿勢は変えず

    朝日新聞は、5・6日両日付の同紙朝刊で、特集「慰安婦問題を考える」を掲載。当時、慰安婦の強制連行を根拠付けた吉田晴治氏による証言を扱った記事について、「虚偽だと判断し、記事を取り消します。当時、虚偽の証言を見抜けませんでした」と取り消した。

    2014年08月06日19時29分
  • スーダンで迫害・釈放されたクリスチャンの母親メリアムさん、家族と共に米国に到着

    スーダンで「背教」「かん通」のかどにより死刑判決を受けた後に釈放された正教徒のメリアム・ヤヒア・イブラヒム・イシャグさんが、新たな故郷に移住しようと、7月31日に家族と共に飛行機で米国ニューハンプシャー州のマンチェスターに到着した。

    2014年08月06日16時51分
  • 世界教会協議会、広島・長崎原爆投下69周年で声明 「再び起きてはならない悲劇を憶える日」

    日本の広島と長崎に原爆が投下されたのは70年近く前の1945年8月6日と9日。これらの悲劇は記憶されるべきであり、再び起きてはならないと、世界教会協議会(WCC)のイザベル・アパウォ・フィリ副総幹事兼総幹事代行は述べた。

    2014年08月06日12時52分
  • 心の血液循環 菅野直基牧師

    心に愛という血液のめぐりが悪くなると気分が悪くなり、心にコリが生じてイライラするようになり、心の調子が悪くなります。これを解決するためには、心に愛を循環させることです。

    2014年08月06日11時25分
  • 長野県:異文化宣教セミナー(東日本)

    異文化宣教セミナー(主催:日本ウィクリフ聖書翻訳協会 夏季言語学講座)が、9月4日(木)~13日(土)に長野県北佐久郡の軽井沢フェローシップバイブルキャンプで開かれる。

    2014年08月06日10時47分
  • 愛知県:特別公開講座「21世紀リバイバルのための神学を求めて」

    リバイバル聖書神学校による特別公開講座「21世紀リバイバルのための神学を求めて」が、8月25日(月)~27日(水)に愛知県新城市の同校で開かれる。

    2014年08月06日10時35分
  • 茨城県:グッドニュース2日間デイ・キャンプ

    日本児童福音伝道協会(CEF)主催の「グッドニュース2日間デイ・キャンプ」が、8月20日(水)~21日(木)に茨城県小美玉市の日本CEF本部で開かれる。

    2014年08月06日10時31分
  • 東京都:Japan for Jesus 2014 東京聖会

    Japan for Jesus 2014 東京聖会(主催:東京福音リバイバル聖会)が、8月13日(水)~15日(金)に東京都中野区の中野ゼロホールで開かれる。入場無料(席上献金あり)。

    2014年08月06日9時30分
  • 人生を豊かにする4つの「ション」 菅野直基牧師

    人生は、「4つ」の「ション」によって動かされ、豊かになって行きます。「Passion」「Vision」「Mission」「Action」の4つです。「Passion」には、2つの意味があります。1つめは「情熱」で、2つめは「(キリストの)受難」です。

    2014年08月05日19時43分
  • 京都府:日本民族総福音化運動協議会第2回フォーラム「日本宣教を妨げているもの」

    日本民族総福音化運動協議会の第2回フォーラムが、9月1日(月)~3日(水)に京都市のコミュニティ嵯峨野で開かれる。主催は同協議会。テーマは「日本宣教を妨げているもの」。

    2014年08月05日17時14分
  • 最新版『宗教年鑑』発行 キリスト教系信者数は前年比1万2千人減

    文化庁が国内の宗教法人に関する統計などをまとめて毎年発行している『宗教年鑑』の最新版(平成25年版)が発行された。同書によると、2012年12月31日現在のキリスト教系信者数は190万8479人で前年比1万2413人減だった。

    2014年08月05日16時27分
  • 米教会連続エアコン窃盗事件 男2人を逮捕

    米南部のテネシー州で7月、4つの教会でエアコンが盗まれた事件で、警察は4日、男2人を窃盗容疑で逮捕した。2人はエアコンを金属スクラップとして売ろうとして盗んだとみられている。

    2014年08月05日13時45分
  • ガザで国連運営の学校にも砲火 アムネスティ・米などイスラエルを非難

    パレスチナ自治区ガザ北部ジャバリヤで7月30日、難民キャンプ内の住民退避施設ともなっている国連運営のアブ・フセイン学校をイスラエル軍が同日朝、砲撃し少なくとも20人が死亡した。

    2014年08月05日11時20分
  • バチカン銀行、資金洗浄防止へ体質改善 「教会を対象とする貯蓄、融資」に原点回帰

    チカン(ローマ教皇庁)が、資金洗浄(マネーロンダリング)疑惑のあった「宗教事業協会」(バチカン銀行)や、権限が集中していた財産管理局のスリム化を柱とする組織改革を進めている。

    2014年08月05日11時05分
  • ローマ教皇、来年1月にスリランカとフィリピンを司牧訪問

    教皇フランシスコが2015年1月、スリランカとフィリピンを司牧訪問する。バチカン(ローマ教皇庁)広報事務所によるとしてバチカン放送が報じた。

    2014年08月05日10時53分
  • バルソロメオス1世、貧困撲滅・環境保護などで東西教会の協力語る

    東方正教会の霊的最高指導者コンスタンチノープルのエキュメニカル総主教バルソロメオス1世(74)が、毎日新聞の書面インタビューに応じた。

    2014年08月05日10時47分
  • 911
  • 912
  • 913
  • 914
  • 915
  • 916
  • 917
  • 918
  • 919
  • 920

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 主につながり、人々を主につなげよう 万代栄嗣

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(244)聖書と考える「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」

  • 今の自分のままで幸せだと気付こう 菅野直基

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 聖書のイエス(17)「わたしを見た者は、父を見たのです」 さとうまさこ

  • シリア語の世界(32)シリア語聖書の人名・地名小辞典 川口一彦

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 新しい発見 佐々木満男

  • 主につながり、人々を主につなげよう 万代栄嗣

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.