-
目の前の必要は神から与えられた使命 菅野直基牧師
私が日本を好きでいられるのは、もう一つの国籍を持っているからです。
-
50年以上も獄中に 冤罪問う映画『約束』、日本キリスト教婦人矯風会が上映会
日本キリスト教婦人矯風会(矯風会)主催の映画『約束 名張毒ぶどう酒事件 死刑囚の生涯』上映会が22日、午後1時半からと同6時半からの2回、同会の矯風会館(東京都新宿区)で行われた。
-
宗教者九条の和、「集団的自衛権の行使に反対し、いのちと憲法9条を守ろう」宗教者共同声明 第2次集約集会を開催
「宗教者九条の和」主催で22日、参議院議員会館内の会議室を会場に、「集団的自衛権の行使は戦争です『集団的自衛権の行使に反対し、いのちと憲法9条を守ろう』宗教者共同声明 第2次集約集会」が行われた。
-
アメリカ人、教会に通う頻度を誇張する傾向 特にカトリックとプロテスタント主流派で強く
最新の調査結果により、アメリカ人は教会に通う頻度を誇張する傾向があることがわかった。また、カトリックとプロテスタント主流派(メインライン)は、プロテスタント福音派とアフリカ系プロテスタントに比べてその傾向が強いこともわかった。
-
1時間をどう使うかが人生を変える 菅野直基牧師
あなたは1時間を何のために使いますか。
-
「クリスチャンフォビア」の示威行為、欧州オーストリアでも 落書き・放火など
キリスト教会の損傷、落書き、放火の被害がオーストリアで続いている。首都ウィーンの観光名所としても知られるカールス教会では4日の日曜未明、ファサードや階段、十字架を持つ石像などにペンキが投げかけられ、壁には悪意ある落書きがされた。
-
フィリピンの児童養護施設を訪ねて(3)~ハウス・オブ・ジョイ「子どもたちのいるその場所で自分を活かす」
代表の烏山さんが病に倒れた。「手を貸してほしい」という切実な依頼を受けて、ブルガリアにいた澤村さんは「悩みましたが、それでも行くことに決めました。自分をフル活用できるのは、子供たちのいるその場所だと思えたのです」
-
神は本当にいるのでしょうか?(4) 徐起源・ERM聖書学校校長
あなたは、わざわいではなく平安で、将来と希望にあふれる人生を過ごしておられるでしょうか。
-
人生を導き教会を生かすレビ記通読の手引き(8) 宮村武夫牧師
いけにえのささげ方や生活の仕方については、礼拝をささげる対象である、主なる神ご自身の言い分をどのように受け止め従うかが大切です。
-
ウクライナ外務省、ロシア正教会府主教の入国禁止への関与を否定
ウクライナ外務省は、ロシア正教会モスクワ総主教庁教会渉外部長のイラリオン府主教がウクライナ入国を禁じられたことに対する関与を否定した。ウクライナ宗教情報サービス(RISU)が15日に報じた。
-
愛による全面受容と心の癒やしへの道(59) 峯野龍弘牧師
心病み傷ついたウルトラ良い子たちが、心の深みから癒やされるために最良な道は、両親とりわけ母親のアガペーによる全面受容の道以外には断じてありえません。
-
韓国基督教長老会総会、安倍首相に「集団的自衛権の正当化即刻中断、平和憲法維持」要求
韓国基督教長老会総会は15日、「集団的自衛権を正当化している」などとしてそれらに「深刻なおそれを強く表明」する書簡と、「集団的自衛権の正当化を即刻中断し、平和憲法を維持」するよう要求する声明文を、安倍首相と駐韓日本大使に送付した。
-
北アイルランドと韓国からキリスト教平和教育者迎えシンポジウム 「分断と憎しみを超えて」
対立の歴史を背負うアイルランドと朝鮮半島――その共通した分断の歴史を持つ北アイルランドと韓国の両国のキリスト教平和教育者を講演者に迎え、シンポジウム「分断と憎しみを超えて」(同実行委主催)が20日、国際文化会館(東京都港区)で開催された。
-
人生で重要なこと、「はじめること」と「やり遂げること」 菅野直基牧師
今週の月曜日は、疲れがたまっていました。休みたい一日でした。
-
特定秘密保護法に反対する牧師の会、憲法解釈変更による集団的自衛権容認の動きに対し抗議声明
「特定秘密保護法に反対する牧師の会」(共同代表:朝岡勝牧師、安海和宣牧師)は19日、「憲法解釈変更による集団的自衛権容認の動きに対する抗議声明」を発表、安倍晋三首相宛に送付したことを明らかにした。
-
島根県:「聖書と音楽の出会い・松江」市岡裕子ゲストに7月4日 参加者全員プレゼントも
日本聖書協会主催の「聖書と音楽の出会い・松江」が7月4日(金)、島根県松江市の市総合文化センター・プラバホールで開催される。ゴスペルシンガーの市岡裕子が出演。参加無料。参加者全員に「みんなの聖書 絵本シリーズ カードセット」がプレゼントされる。
-
人生を導き教会を生かすレビ記通読の手引き(7) 宮村武夫牧師
1~5章は、民一般に対してとすれば、6、7章は、民の一員であると同時に、特別な責任を委ねられている祭司たちに。その両方とも大切。
-
愛されている実感があなたを支える 菅野直基牧師
「レ・ミゼラブル」著者であり、フランスの詩人・小説家の「ヴィクトール=マリー・ユゴー(Victor-Marie Hugo)」は、「人生最上の幸福は、自分自身のいかんにかかわらず愛されているという確信である」と言いました。
-
世界最大の教会学校創設者、日本のクリスチャンに本気の決断迫る ビル・ウィルソン東京大会2014
「ビル・ウィルソン東京大会2014」(同実行委員会およびメトロ・ワールド・チャイルド主催)が19日、東京・日本橋公会堂ホールで開催され、世界最大の教会学校メトロ・ワールド・チャイルドの創設者、ビル・ウィルソン氏が講演した。
-
映画『GODZILLA』が世界的なヒット ゴジラはなぜ “GOD” なのか?
ハリウッド版『ゴジラ』が米国などで公開され、世界的なヒットが報じられている。日本での公開は7月25日から。「ゴジラ」の英語名が「GODZILLA」であることを不思議に思った人も少なくないだろう。「GOD」(神)を掛け合わせたのは意図的なことのようだ。
人気記事ランキング
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
ミャンマー地震、ハンガーゼロが募金開始 教会にも被害
-
カトリック教会の大聖堂が焼失、ミャンマー軍事政権の兵士らが焼き払う
-
世界バプテスト連盟、トランプ米政権による対外援助の大幅削減受け緊急の呼びかけ
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
超自然的現象と科学(11)アガペー再考―アガペー以上の大きな愛「ドード」発掘 愛多妥直喜
-
シリア語の世界(20)名詞1・ヨハネ黙示録の賛美歌3―5章12、13節― 川口一彦
-
罪とは都合の良い言葉である(その2) マルコ福音書14章27~31節
-
第3回臨床牧会教育(CPE)参加者募集 オリブ山病院で6月30日〜7月11日 「信仰の実践としての医療におけるスピリチュアルケア」
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
ミャンマー地震、国内のキリスト教NGOが緊急募金開始
-
超自然的現象と科学(11)アガペー再考―アガペー以上の大きな愛「ドード」発掘 愛多妥直喜
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
シリア語の世界(20)名詞1・ヨハネ黙示録の賛美歌3―5章12、13節― 川口一彦
-
聖書の売り上げが5年間で87%増加、英国 Z世代がけん引か
-
第3回臨床牧会教育(CPE)参加者募集 オリブ山病院で6月30日〜7月11日 「信仰の実践としての医療におけるスピリチュアルケア」
-
人生を変えることができるのは誰? 菅野直基
-
世界バプテスト連盟、トランプ米政権による対外援助の大幅削減受け緊急の呼びかけ
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
ミャンマー地震、国内のキリスト教NGOが緊急募金開始
-
シリア語の世界(20)名詞1・ヨハネ黙示録の賛美歌3―5章12、13節― 川口一彦
-
世界バプテスト連盟、トランプ米政権による対外援助の大幅削減受け緊急の呼びかけ
-
聖書のイエス(6)「わたしはさばきのためにこの世に来ました」 さとうまさこ
-
超自然的現象と科学(11)アガペー再考―アガペー以上の大きな愛「ドード」発掘 愛多妥直喜
-
ミャンマー地震、ハンガーゼロが募金開始 教会にも被害
-
第3回臨床牧会教育(CPE)参加者募集 オリブ山病院で6月30日〜7月11日 「信仰の実践としての医療におけるスピリチュアルケア」