先日、大根を一つ買った。白い部分は使い切って、上の青いところと葉っぱだけが残った。私はプラスチック製の容器に水を少し注いでその葉ばかりの大根を浸し、流し台の横に置いておいた。
大根の葉は、買った時からしおれ気味だったので、本当に放っておいても成長するものなのだろうかといった気持ちで葉を見つめていた。3日が過ぎた頃、私の思いが伝わったのか、葉は少しずつ生気を取り戻した。
最初のうちは買った時と別段差がないようだったが、日を重ねるうち、葉は少しずつ成長を始めた。葉が成長し続け、やがて天に向かって真っ直ぐ伸びるようになるのを見ながら、生命とはこれほどたくましいものなのかと、葉をやさしく撫でながら考えた。
この命は、神さまが与えたもの。最初はみすぼらしくて枯れてしまいそうな大根の葉一つにも、神様の
創造の秘密が隠されている。水を与えただけなのに、備えられた生命力で大根の葉はすくすく育ち、黄色い花まで咲き誇るようになった。
これが命。こうして生命が広がっていく。神さまは、こんなに小さな命とも一緒にいてくださる。神さまがいるから、命が繋がれていく。
この頃、同性愛問題でアメリカだけでなく世界中が騒いでいる。世界は、創造の始めから男と女2つの性の結合で生命がつながれてきた神さまの愛そのものだ。これを無視して生命の根本を揺るがす同性愛は、生命の基礎である「家庭」を崩壊させるものだ。
禁断の実を食べたアダムとエバの末路が楽園からの追放であったことを、クリスチャンでなくても知っている。人権保護の主張から同性愛“結合”が認められた場合、将来の家庭はどのような姿で残されていくのか、真剣に考えてみる必要がある。すべてのものには、そのようになった意味がある。そのようにお創りになった神さまのご計画がある。
東京都 匿名希望
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
聖職者への唾吐き、教会施設への攻撃など イスラエルで反キリスト教事件が増加
-
Gゼロ時代の津波石碑(2)悪人正機説の起源 山崎純二
-
一日一生、一日一笑、一日一勝 佐々木満男
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(3)心を神に向ける 三谷和司
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘
-
2025度「津田梅子賞」募集開始 女性の未来開く個人・団体、先駆的な女性らを顕彰
-
日本キングス・ガーデン理事長の宇都宮和子氏死去、81歳
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
「森は海の恋人」の畠山重篤さん死去、81歳
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(3)心を神に向ける 三谷和司
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘