戦時中、ルーテル教会牧師から英軍捕虜収容所の通訳として香港に渡った渡辺潔氏の、神と人に仕える姿を描いた信仰の軌跡。
恐怖に支配された捕虜収容所での信仰の葛藤や、国家を超えたクリスチャンの暖かい交わりを収録。生命の危険を顧みずに、キリストの歩まれた道を歩むことを選んだ1人の牧師が、現代に生きるクリスチャンに「信仰を生きる」意味を投げかける。
終戦時に渡辺牧師の上官らが戦犯として裁かれる中、渡辺牧師は、戦時中に英軍からひそかに医薬品を受け取り、収容所の捕虜のもとへ届けた愛の行為をたたえられた。
以下は本書に記載された手紙。
関係者各位
ミスター・ジョン・K・ワタナベは、以前、九龍の日本陸軍指令本部の通訳であり、のちに占領地総督部の外務班に勤務し、日本軍占領中の香港で、貴重な働きをされた方です。
彼は自分の生命と自由を賭けて、私が憲兵隊に捕まるまで、欠かすことのできないジフテリアの抗毒剤、血清、薬品、ビタミン剤、資金を持ち込み、病人食の調整を手助けしてくれました。彼はボウエンロード野戦病院やスタンレー収容所に収監された人たちにも大いに尽くされました。その人道的信念のため、日本軍の手で非常に苦しめられたことも明らかです。
どうぞ、この手紙を読まれる皆様、彼を信頼し、必要な場合にご援助を賜りますよう願います。私は彼の勇気あるクリスチャンとしての行動によって、どんなに励まされたことでしょう。どうぞ、よろしくお願いします。
P・S・セルウィン・クラーク(香港政庁医療衛生局長)
税込価格 : ¥1,575
出版 : フォレストブックス
サイズ : B6変 / 285p
ISBN : 4−264−02386
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
聖職者への唾吐き、教会施設への攻撃など イスラエルで反キリスト教事件が増加
-
Gゼロ時代の津波石碑(2)悪人正機説の起源 山崎純二
-
一日一生、一日一笑、一日一勝 佐々木満男
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(3)心を神に向ける 三谷和司
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘
-
2025度「津田梅子賞」募集開始 女性の未来開く個人・団体、先駆的な女性らを顕彰
-
日本キングス・ガーデン理事長の宇都宮和子氏死去、81歳
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
「森は海の恋人」の畠山重篤さん死去、81歳
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(3)心を神に向ける 三谷和司
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘