お米も、安いからといってたくさん買ってはいけません。山形に行くと、新聞の折り込みチラシにお米の貯蔵庫の広告がよく入っています。30キロや60キロのお米を貯蔵するための冷蔵庫があるのです。
皆さんは、お米を買ってからどれくらいで食べ終わるでしょうか。2週間でしょうか。それとも、1カ月、2カ月、またはそれ以上でしょうか。危ないですね。気が付かないのですが、お米は徐々に酸化します。
どうでしょう。りんごを半分に切って置いておくと、すぐ茶色くなりますよね。それを3日後に食べません。目に見えますから。でも、お米の酸化というのは、なかなか目に見えません。夏場は特に、お米はたくさん買わない。買ったら、冷蔵庫で保管しましょう。
日本の場合は、お米の管理にもだいたい17度以下という温度設定がちゃんとあり、古米や古古米といっても、酸化しているものはそれほど世の中に出回らないのですが、カナダに旅したとき、そこで玄米を買いましたら、もう臭いが酸化していました。
外国では、お米の温度管理があまり得意ではないようで、お店で売られている多くのものが、もうすでに酸化しています。私たちは、自分で自分の身を守らなければいけません。特に、酸化したものには気を付けてください。
酸化をしたものは、古くなっています。特に油で処理をしたものというのは、酸化が早いです。ポテトチップスの袋を開けて残りますと、クリップで留めてそのまま放っておきます。それを後で「あっ! こんなところに残っていたな!」と言って食べてはだめです。1度開けたなら、なるべくすぐに食べ切るか、冷蔵庫で保管する。一番怖いのは油です。
◇