9日米テレビ番組のインタビューを通して、オバマ米大統領が同性婚を擁護する見解を伝えたことを受け、USAトゥデイおよびギャラップが12日に世論調査結果を発表した。13日、米クリスチャンポスト(CP)が報じた。
調査結果によると、26パーセントの人々がオバマ米大統領の同性婚を擁護する発言が原因で、次期大統領選でオバマ米大統領に投票しないつもりであり、13パーセントの人々が同発言によって次期大統領選でオバマ米大統領に投票しようと思っていることが示された。
米国民の60パーセントは9日のオバマ米大統領の同性婚擁護の発言が原因で次期大統領選の投票相手を変えようとは思っていないことも示された。
また世論調査の結果、米国民の50パーセントは一般的に同性婚が認められることを容認しており、オバマ米大統領が同性婚を擁護する立場も51パーセントの米国民が容認していることが示された。
無党派のうち23パーセント、民主党支持者の10パーセントが、オバマ米大統領の同性婚擁護は、同大統領の得票率を低めるだろうと考えており、無党派のうち11パーセント、共和党支持者のうち2パーセントが、同発言によりオバマ米大統領の得票率が上がるだろうと考えていることも示された。
世論調査の結果、オバマ米大統領の同性婚擁護の発言自体が原因で、次期大統領選の支持者を変えようとする有権者の割合は限られていることが示された。
世論調査はオバマ米大統領の同性婚擁護の発言がなされた1日後の10日に電話インタビューで行われた。調査対象となった米国人は米国50州全州とコロンビア特別区に住む1,013人の成人米国人からランダムに抽出された。
オバマ米大統領の同性婚擁護発言は、米ノースカロライナ州の住民投票で8日に同性婚を禁止する内容の州憲法を承認した直後に行われた。
オバマ米大統領が同性婚を擁護するスタンスを示した一方、共和党大統領候補とされるロムニー氏は10日のフォックスニュースのインタビューで「私は結婚は数千年前の世界の歴史のどの地域で文明化が生じた際にも生じた形式と同じ方法で定義されるべきであると信じています。結婚は男性と女性の間でなされるものです」と答えている。一方ロムニー氏も同性愛者の間で養子を引き取り、家族生活を始める権利はあるべきであるとの見解を示している。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
「今、私はクリスチャンです」 ウィキペディア共同創設者がキリスト教に回心
-
神学者トマス・アクィナスの顔、法医学の手法で復元 死因にも新説
-
若者の77%がイエスについて知りたいと思っている 米世論調査
-
国内最高齢の女性映画監督、山田火砂子さん死去 日本人キリスト者の半生描いた作品多数
-
山梨英和大学、パワハラで学長ら2人を「降任」の懲戒処分
-
世界最高齢者は116歳、サッカー好きのブラジル人修道女 長生きの秘訣は?
-
ミャンマーのカトリック教会、大聖堂指定から2週間たたずに空爆直撃 使用不可能に
-
トランプ米大統領、「反キリスト教的偏見」根絶を目指すタスクフォースなど創設
-
花嫁(20)おひなさま 星野ひかり
-
保育の再発見(27)この30年をどう過ごしてきたか
-
「今、私はクリスチャンです」 ウィキペディア共同創設者がキリスト教に回心
-
「こんな悲惨なミャンマーを見たことはない」 政変から4年、ヤンゴン大司教が来日会見
-
国内最高齢の女性映画監督、山田火砂子さん死去 日本人キリスト者の半生描いた作品多数
-
トランプ米大統領、「反キリスト教的偏見」根絶を目指すタスクフォースなど創設
-
後藤健二さん没後10年、追悼イベントで長女が映像メッセージ 「誇りに思っている」
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(1)「苦しみ」の原因 三谷和司
-
説教でトランプ米大統領に不法移民らへの「慈悲」求めた聖公会主教、説教の意図語る
-
山梨英和大学、パワハラで学長ら2人を「降任」の懲戒処分
-
神学者トマス・アクィナスの顔、法医学の手法で復元 死因にも新説
-
「新たなケア」と「限界意識のスピリチュアリティー」 宗教学者の島薗進氏が講演