世界教会協議会(WCC)は1年半ごとに開催される同中央委員会会議を8月23日から9月7日にかけてギリシャのクレタ島で開催する。WCC中央委員会では1年半ごとにWCCの働きの方向性を決め、これまでの働きを点検する機会を設けている。会議には世界各国のWCC所属教会150教会および関連団体の代表者らが参加する。同会議の運営支援のためにWCCが承認した25人のスチュワードとしての若者たちが参加する予定である。
同期間においてWCCスチュワード・プログラムが開催される予定で、このプログラムへの参加を通して世界の超教派の教会の動きを学ぶ機会が世界の若者に開かれている。対象となる若者は世界各国の満18歳から30歳までの若者で、英語の利用に抵抗がなく、それぞれの国の所属教会からの承認と推薦が得られる若者となっている。WCCスチュワード・プログラムではWCC中央委員会会議において、実際に若者たちが会議の一部に加わることができる機会が提供されるという。
会議中、参加する世界各国のクリスチャンの若者たちは、会議の合間に行われる賛美、分科会、書類作成、プレス担当補助、音響その他の運営管理、支援業務に携わることになるという。会議前に、参加予定のスチュワードたちは世界中で生じているエキュメニカル運動の流れについて学ぶプログラムに参加することになるという。スチュワードプログラムの最後には、それぞれ母国に帰国後に行うことのできるエキュメニカルプロジェクトに焦点を当てた会議が開催される予定であるという。
WCCは「スチュワードとして参加することは、たいへんな仕事が課せられることを意味しますが、世界中の様々な国の様々な教会に所属する若者たちが共にひとつの場所でエキュメニカルな経験を得ることのできる独特な機会ともなります」と世界各国の様々な教会に所属する若者の同プログラム参加を促している。
同プログラムへの申し込みは3月15日までとなっている。日本以外のアジア各国、ラテンアメリカなどの発展途上国から来る若者には旅費の支援金が提供され、より公平に参加機会が与えられるように配慮されている。
同プログラムに関する詳細は詳細はWCCホームページまで(英語)。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
京都ノートルダム女子大学、2026年度以降の学生募集を停止
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(前半) 三谷和司
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(後半) 三谷和司
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
人生をまるまる楽しもう! 菅野直基
-
「全人類の希望と慈愛の象徴」 WCRP日本委理事長、教皇の死去受けコメント
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
聖職者への唾吐き、教会施設への攻撃など イスラエルで反キリスト教事件が増加
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(後半) 三谷和司
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊