ハリウッド女優で歌手のクィーン・ラティファとドリー・パートンは、先週日曜日に開かれた、全米の聖歌隊の活性化を目指すとともに奉仕者への感謝を表すイベント「ナショナル・クワイヤ・アプリケーション・サンデー」に参加した。
ラティファとパートンは毎週、神に賛美をささげている。イベントでは、2人が先週金曜日に公開となった映画「Joyful Noise」に出演していることが多くの人々を惹き付けた。同映画は、ジョージア州の小さな教会で競い合いながら聖歌隊ミュージカルを制作していく2人の女性の姿を描いている。
パートンはナショナル・クワイヤ・アプリケーション・サンデーのウェブサイトの動画で、「幼かった頃、教会の礼拝で一番好きだったのが聖歌隊の賛美を聴くことだったわ。当時はそれがとても簡単そうに見えたの。素晴らしい曲や歌を作るのにどれほどの努力が必要なのかを知らなかったんだから。私は聖歌隊の水準を上げるために奉仕する時間を無意味だとは思わないわ」と語った。
ラティファとパートンは、信仰に基づく同映画で架空の聖歌隊をリードしている。「Joyful Noise」のサウンドトラックは、多くの聖歌隊のメンバーが神に愛をささげるために聖歌を歌っていることを強調しており、実際の聖歌隊の苦労も表している。ChorusAmerica.orgによると、米国では3250万人の大人たちが定期的に合唱を行っており、5世帯に1世帯の割合で聖歌隊のメンバーが存在するという。
楽譜サプライヤー「J.W. Pepper」のマーケティング副部長のキャシー・フェルナンデス氏は、キリストへの賛美を込めた非常に多くの楽譜を制作できて光栄だと語っている。また、ノースカロライナ州マリオンにあるクリンチフィールド・バプテスト・チャーチのメンバー、シドニー・デイビス氏は、「聖歌隊に対する感謝を表す最良の方法は彼らを覚えて祈ることだ。もし自分が聖歌隊のメンバーなら、常に練習することだ。私たちには素晴らしい聖歌隊指導者がいる。そして私たちは主イエス・キリストのために歌う一つの大きくて幸せな家族なんだ」と述べている。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
聖職者への唾吐き、教会施設への攻撃など イスラエルで反キリスト教事件が増加
-
Gゼロ時代の津波石碑(2)悪人正機説の起源 山崎純二
-
一日一生、一日一笑、一日一勝 佐々木満男
-
目の前にある全ての扉が閉ざされたとき、私たちにできること 加治太郎
-
2025度「津田梅子賞」募集開始 女性の未来開く個人・団体、先駆的な女性らを顕彰
-
聖書のイエス(7)「すでに夜であった」 さとうまさこ
-
サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(17)星が光る晩に
-
全地総主教バルソロメオス1世、宗教界のノーベル賞「テンプルトン賞」を受賞
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
聖職者への唾吐き、教会施設への攻撃など イスラエルで反キリスト教事件が増加
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(3)心を神に向ける 三谷和司
-
Gゼロ時代の津波石碑(2)悪人正機説の起源 山崎純二
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘
-
2025度「津田梅子賞」募集開始 女性の未来開く個人・団体、先駆的な女性らを顕彰
-
一日一生、一日一笑、一日一勝 佐々木満男
-
日本キングス・ガーデン理事長の宇都宮和子氏死去、81歳
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
「森は海の恋人」の畠山重篤さん死去、81歳
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(3)心を神に向ける 三谷和司
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘