迫害
-
世界宣教祈祷課題(8月13日):トルコ
世俗イスラム国家として知られるトルコだが、表面的には宗教の自由が法制度によって保護されている。しかしトルコのキリスト教徒にとって、それは実情を反映しているとは言い難い。
-
世界宣教祈祷課題(8月10日):ヨルダン
この課題でも再三伝えているように、今、中東では奇跡的な証しとともに、記録的な数のイスラム教徒がキリスト教に改宗している。病院で半身不随になりながら、イエスと出会ったジャミラ姉妹の証しを紹介したい。
-
世界宣教祈祷課題(8月5日):ブルキナファソ
西アフリカでは、今年に入ってから1800件以上のテロ攻撃があり、4600人近くが死亡した。西アフリカの国々の中で、最も犠牲者の多い国がブルキナファソだ。ブルキナファソでテロの脅威が高まっている理由は、近隣国から国境を超えてくる越境型テロ…
-
世界宣教祈祷課題(8月4日):北朝鮮
オープンドアーズの、ある北朝鮮のキリスト信者一家の証しを紹介したい。キム・サンファ(仮名)の両親は、公に信仰を表明すれば投獄され、場合によっては死に至るような厳しい監視と身内さえも密告するような社会で、密かなキリスト信者として息を潜めて…
-
世界宣教祈祷課題(7月26日):エジプト
少し長いが、宣教団体オープンドアーズの素晴らしい働きの証しを紹介したい。上エジプトに住む20代半ばの青年バヘルは、この10年間、怒りと絶望の中に生きてきた。当時13歳だった彼は、地元の石切り場で働いていた。
-
世界宣教祈祷課題(7月25日):エチオピア
エチオピアでは、キリスト教が多数派の宗教かもしれないが、実際の状況はもっと複雑だ。特定の地域に住み、特定の背景を持つキリスト教徒は、信仰のために全てを失う可能性がある。
-
インドでキリスト教徒に対する暴力事件増加 2023年上半期に400件
インド現地のキリスト教人権団体のまとめによると、2023年上半期に同国内で確認されたキリスト教徒に対する暴力事件は23州で400件に上り、前年同期の274件に比べ増加した。
-
信徒60人余りと中国から脱出 「メイフラワー教会」の牧師が米議会前で記者会見
中国政府による迫害から逃れるため、信徒60人余りと共に4年前に中国を脱出した牧師が12日、米連邦議会議事堂前で記者会見を開いた。牧師は、自由を与えてくれた神に感謝する一方、多くの宗教者が依然として中国政府の弾圧に直面していると警告した。
-
世界宣教祈祷課題(7月5日):トルコ
トルコで奉仕しているベリック(仮名)は、カザフスタン出身の教会開拓者だ。2月の地震がトルコを襲ったとき、彼は当局によって不当に収監されていた。ベリックはトルコに召されていると確信していた。彼はトルコに行く前に、家族と共にカザフスタンの…
-
世界宣教祈祷課題(6月26日):パキスタン
米宣教団体のミッション・クライは、パキスタンで4人の伝道者と共に聖書やキリスト教冊子を配布している。ところが約半年前、聖書を配布していた伝道者の一人スリム司教が残忍な攻撃を受けたのだ。
-
世界宣教祈祷課題(6月24日):チュニジア
チュニジアは99%がイスラム教徒で、同国のキリスト教徒のほとんどがイスラム教徒からの改宗者だ。そのため、彼らは家族や社会から厳しい差別を受けている。改宗は社会的に受け入れられず、それが発覚した場合、信者は家族、同僚、友人から敵意を…
-
世界宣教祈祷課題(6月22日):北朝鮮
2017年に北朝鮮当局によって釈放されたカナダ人牧師ヒョンス・リム氏は、釈放後、北朝鮮の刑務所での2年半の試練をどのように乗り越えたかについて語った。リム氏は2015年2月に失踪する前、北朝鮮で人道支援活動を展開していたが…
-
世界宣教祈祷課題(6月19日):コンゴ民主共和国
コンゴ民主共和国(DRC)の東部は今、キリスト教徒にとっては危険な場所だ。迫害下にある教会と信者を支援する宣教団体オープンドアーズのワールド・ウォッチ・リスト2023では、37位にランクされる迫害国だ。
-
世界宣教祈祷課題(6月8日):カザフスタン
カザフスタンでは2011年以降、政府の監視と統制が強まり続けており、信教の自由が制限されている。カザフスタンにはロシア正教のキリスト教徒が10%近くいるが、イスラム教徒の背景を持つカザフ人に影響を与えない限り、一般的に国からの迫害は…
-
世界宣教祈祷課題(6月4日):オマーン
キリスト教に改宗したオマーン人は、家族や社会から、信仰を捨てるよう迫られる。家から追い出され、場合によっては職を失うこともある。相続権の剥奪もよくあることで、結婚していれば子どもに会えず、親権争いで負けることもあるのだ。
-
世界宣教祈祷課題(5月27日):ブータン
ヒマラヤ山脈の中に位置する仏教国ブータンは、豊かな自然や文化、伝統を有し、国民の幸福度を重視することで知られている。主要な産業は農業で、主な作物には大麦、ジャガイモ、野菜などがある。
-
世界宣教祈祷課題(5月26日):マレーシア
東南アジアのイスラム教国マレーシアは、マレー半島とボルネオ島北部の一部を占める。多民族国家として知られ、マレー人、中国人、インド人、イバン族、ビダユーアン族など、さまざまな民族が暮らしている。
-
世界宣教祈祷課題(5月24日):コモロ諸島
アフリカ東岸とマダガスカルの間に位置するコモロ諸島では、イスラム教を捨て、主イエスを信じることは非常に危険だ。改宗する人々は、信仰を秘密にする以外の選択肢がほとんどない。実際、それは起訴につながる可能性さえある。
-
世界宣教祈祷課題(5月22日):ラオス
ラオスで迫害を受けているキリストにある兄弟のための祈りの要請だ。ラオスの一部の人々、特に政府の指導者たちは、キリスト教は共産主義のラオス政権を弱体化させるために、西洋が道具として使う外国宗教と見なしている。
-
世界宣教祈祷課題(5月21日):インド
ダマスコ途上でのパウロの回心は、迫害者が信者に変えられた見事な聖書のサンプルだ。そんなパウロのような回心が、ある強硬なヒンズー教徒の迫害者の上にも起きた事例を紹介したい。
人気記事ランキング
-
【書評】藤原聡著『姉と弟 捏造の闇「袴田事件」の58年』
-
ブラジル聖書協会、聖書の累計印刷部数が2億冊に 3秒に1冊のスピードで印刷
-
旧約聖書学者の関根清三氏、瑞宝重光章を受章
-
「世界的危機におけるキリスト教病院の役割」 アジアキリスト教病院協会が沖縄で総会
-
米国聖公会、会員数が3万7千人減少 礼拝出席者数は2年連続の増加
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(201)聖書と考える「合コンに行ったら女がいなかった話」
-
カンタベリー大主教の退任日程発表、ヨーク大主教が職務引き継ぎ
-
水嶋光一駐韓国大使、韓国基督教総連合会を訪問 代表会長らと会談
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(210)MAGAムーブメントへの期待 広田信也
-
230年の歴史ある黒人教会で初の女性牧師誕生
-
「世界的危機におけるキリスト教病院の役割」 アジアキリスト教病院協会が沖縄で総会
-
トランプ前米大統領の再選に対する米国内のキリスト教指導者9人の反応
-
東京高裁、根田祥一氏の訴えを棄却 賠償額を増額
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教が辞意表明、児童虐待巡る対応で引責
-
【書評】藤原聡著『姉と弟 捏造の闇「袴田事件」の58年』
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(210)MAGAムーブメントへの期待 広田信也
-
米国聖公会、会員数が3万7千人減少 礼拝出席者数は2年連続の増加
-
「行き詰まりはチャンス」 日本リバイバル同盟が東京で祈りの祭典
-
230年の歴史ある黒人教会で初の女性牧師誕生
-
ブラジル聖書協会、聖書の累計印刷部数が2億冊に 3秒に1冊のスピードで印刷
-
米大統領選、トランプ氏が当選確実 勝利演説で語った「神が私の命を救った理由」
-
東京高裁、根田祥一氏の訴えを棄却 賠償額を増額
-
トランプ前米大統領の再選に対する米国内のキリスト教指導者9人の反応
-
カンタベリー大主教の辞任求める声上がる、同性間の性交渉支持する発言巡り
-
韓国の諸教会が連合礼拝・大祈祷会、ソウル中心部に110万人 同性婚反対など訴え
-
「行き詰まりはチャンス」 日本リバイバル同盟が東京で祈りの祭典
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教が辞意表明、児童虐待巡る対応で引責
-
「世界的危機におけるキリスト教病院の役割」 アジアキリスト教病院協会が沖縄で総会
-
イスラム過激派が「異教徒」4人の処刑動画を公開 ナイジェリア
-
世界福音同盟、2025年に韓国・ソウルで総会開催へ 一部では反対の声も