太平洋放送協会(PBA)
-
岩井基雄牧師死去、「世の光」「ライフ・ライン」メッセンジャー
キリスト教のラジオ番組「世の光」とテレビ番組「ライフ・ライン」でメッセンジャーを長年務めてきた岩井基雄(いわい・もとお)牧師が14日夜、すい臓がんのため療養先のホスピスで死去した。63歳だった。
-
堀肇牧師死去、太平洋放送協会会長 牧会カウンセリングに長年従事
キリスト教のラジオ・テレビ番組を製作する太平洋放送協会(PBA)の会長で、牧会カウンセリングに長年携わってきた堀肇(ほり・はじめ)牧師(日本伝道福音教団鶴瀬恵みキリスト教会)が28日、肺炎のため埼玉県富士見市内の病院で死去した。
-
榊原寛氏死去、79歳 お茶の水クリスチャン・センター顧問
お茶の水クリスチャン・センター(OCC)顧問の榊原寛(さかきばら・ひろし)氏が24日、死去した。79歳だった。昨年末に神経系の難病である多系統萎縮症と診断され、闘病を続けていたという。葬儀は近親者のみで行われた。
-
「世の光」ラジオ牧師、羽鳥明氏召天 96歳
「世の光」(太平洋放送協会)のラジオ牧師、大衆伝道者として活躍した羽鳥明(はとり・あきら)氏が10日午後3時25分に召天した。96歳だった。
-
日本の若い世代に福音を 「結婚・家庭」焦点にメディアフォーラム開催
マルチメディアを積極的に利用した宣教を展開する7MEDIA(横浜市)が、日本やアジアで活動するミニストリーに呼び掛け、10月21日と22日の両日、横浜情報文化センターで第4回メディアフォーラムを開催した。
-
聖書をメガネに映画を見ると10倍の面白さ 元ワーナー映画製作室長が解説する映画カフェ
元ワーナー・ブラザーズ映画製作室長が聖書をメガネに映画を解説し、参加者と共に映画を鑑賞しながら茶の交わりを楽しむ。こうしたユニークなカフェ形式のイベントが、東京都内で開催された。
-
聖書で読み解く映画カフェ、次回は『エデンの東』を上映(動画あり)
昨年11月に開催されたPBA(太平洋放送協会)放送伝道同労者会主催の映画イベント「聖書で読み解く映画カフェ」の第2回目が、3月29日に東京プレヤーセンターで開催される。
人気記事ランキング
-
「今、私はクリスチャンです」 ウィキペディア共同創設者がキリスト教に回心
-
神学者トマス・アクィナスの顔、法医学の手法で復元 死因にも新説
-
若者の77%がイエスについて知りたいと思っている 米世論調査
-
国内最高齢の女性映画監督、山田火砂子さん死去 日本人キリスト者の半生描いた作品多数
-
山梨英和大学、パワハラで学長ら2人を「降任」の懲戒処分
-
世界最高齢者は116歳、サッカー好きのブラジル人修道女 長生きの秘訣は?
-
ミャンマーのカトリック教会、大聖堂指定から2週間たたずに空爆直撃 使用不可能に
-
トランプ米大統領、「反キリスト教的偏見」根絶を目指すタスクフォースなど創設
-
花嫁(20)おひなさま 星野ひかり
-
保育の再発見(27)この30年をどう過ごしてきたか
-
「今、私はクリスチャンです」 ウィキペディア共同創設者がキリスト教に回心
-
「こんな悲惨なミャンマーを見たことはない」 政変から4年、ヤンゴン大司教が来日会見
-
国内最高齢の女性映画監督、山田火砂子さん死去 日本人キリスト者の半生描いた作品多数
-
トランプ米大統領、「反キリスト教的偏見」根絶を目指すタスクフォースなど創設
-
後藤健二さん没後10年、追悼イベントで長女が映像メッセージ 「誇りに思っている」
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(1)「苦しみ」の原因 三谷和司
-
説教でトランプ米大統領に不法移民らへの「慈悲」求めた聖公会主教、説教の意図語る
-
山梨英和大学、パワハラで学長ら2人を「降任」の懲戒処分
-
神学者トマス・アクィナスの顔、法医学の手法で復元 死因にも新説
-
「新たなケア」と「限界意識のスピリチュアリティー」 宗教学者の島薗進氏が講演