Skip to main content
2025年10月16日18時52分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 教会

教会

  • 教団・教会
  • 聖書
  • 神学
  • 教会学校・CS
  • 教皇フランシスコ就任1周年記念ミサ、20日に聖イグナチオで

    教皇フランシスコ就任1周年を記念するミサが20日午後6時から、カトリック麹町教会(聖イグナチオ教会)主聖堂で行われる。

    2014年02月14日16時09分
  • 震災から満3年、復興支援へ超教派で祈祷会 東京で3月11日

    日本プロテスタント宣教150周年記念大会の実行委員らが中心となり、震災1カ月後から毎月開いてきた「東日本大震災3・11復興支援超教派一致祈祷会」が、震災から満3年を迎える3月11日午後7時から、東京都新宿区の淀橋教会で開かれる。

    2014年02月12日9時23分
  • 「福島の被災者のために祈りを」 震災から2年11カ月、被災地覚え東京で祈祷会

    東日本大震災の発生から2年11カ月を迎えた11日、第35回東日本大震災3・11復興支援超教派一致祈祷会が東京都新宿区の淀橋教会で開かれ、教派を超えて集まったキリスト者が被災地の復興を祈った。

    2014年02月12日8時05分
  • 来月7日、世界祈祷日 日本全国でも祈りの輪

    3月7日は120年以上の歴史がある世界祈祷日だ。日本でも80年以上にわたって続いている祈りの日で、日本各地の教会が同日に合わせて祈りの集会を行う。日本キリスト教協議会(NCC)は7日、日本各地で予定されている祈りの集いのリストを公開した。

    2014年02月10日14時19分
  • 17の福音自由教会を開拓したデール・ハルストロム氏死去 最後の言葉は「Bible」

    福音自由教会に所属する17教会を開拓したデール・ハルストロム氏が1月27日午後6時(米太平洋標準時間=日本時間1月28日午前11時)ごろ亡くなった。88歳だった。

    2014年02月04日17時50分
  • バプ連協力伝道献金、昨年末時点で前年度よりわずかに減少

    日本バプテスト連盟(埼玉県さいたま市、奥村敏夫理事長)は1月30日、昨年末までに集まった協力伝道献金の報告を公開した。2013年12月末までに集まった献金額は約9800万円で前年度比440万円とわずかに減少した。

    2014年02月03日22時37分
  • 東日本大震災3年を迎え祈りの集い、日本同盟基督教団が開催

    日本同盟基督教団は3月9日、世田谷中央教会(東京都世田谷区)で「東日本大震災から3年を迎えての祈りの集い」を開催する。同教団では教団ホームページで参加を呼びかけている。

    2014年02月03日19時02分
  • 日本同盟基督教団、教団総会をUstreamで関係者に向け実況中継へ

    日本同盟基督教団が第65回教団総会を動画共有サービス「Ustream(ユーストリーム)」で中継する。配信を視聴できるのは教団関係者のみで、視聴にはパスワードが必要となる。

    2014年02月03日18時53分
  • 日本基督教団、農村伝道に関する協議会を開催へ

    日本基督教団は2月24日、同教団丹波新生教会の「木もれ日の宿日吉山の家」で第9回農村伝道に関する協議会を開催する。同教会の竹ヶ原政輝牧師が主題講演として「口丹波における伝道圏伝道-丹波新生教会40年の歩みを通して-」を語る。

    2014年01月29日23時42分
  • NCC・カトリック合同で一致祈祷会集会を開催

    キリスト教一致祈祷週間(1月18〜25日)の最中の19日、日本キリスト教協議会(NCC)と日本のカトリック教会が合同で集会を開催した。日本聖公会三光教会を会場に173人が出席した。

    2014年01月28日23時03分
  • リバイバルの指導者に学ぶ「徹底した信仰」 第42回小原記念聖会

    大正から昭和にかけて日本のホーリネス運動を指導し、日本のキリスト教史に残る大正・昭和の2度のリバイバルを経験した故小原十三司氏の記念聖会が26日、同氏が56年間にわたり牧会した東京都新宿区の淀橋教会で開かれた。

    2014年01月26日23時57分
  • 基督兄弟団、ウェブサイトをリニューアル

    基督兄弟団が教団のウェブサイトを11日にリニューアルした。教団の部局や教区の新着情報などが新しく閲覧できるようになったほか、同教団に所属する教会が利用できるサイトも用意された。

    2014年01月21日14時16分
  • 岡田・日本カトリック司教協議会会長が新年談話「福音の喜びを分かち合って欲しい」

    日本カトリック司教協議会会長の岡田武夫大司教(東京大司教区)が12日、新年を迎えての談話「『信仰年』を終えて新しい年を迎えるにあたり」を発表した。

    2014年01月18日16時04分
  • 教会の説教はビデオより生で 最新の調査結果

    最近の調査によると、多くのマルチサイト教会がテクノロジーを便利に活用しているが、その一方で、アメリカ人の大半は、インターネットのライブストリーミングやビデオで説教を聴くよりも、実際に教会に行って直接牧師が説教するのを聴く方が好きだという。

    2014年01月14日6時38分
  • 震災から3年 日本基督教団、3月11日仙台で礼拝

    日本基督教団は3月11日、発生から3年を迎える東日本大震災を覚え、仙台市青葉区の東北学院大で午後2時から礼拝を行う。

    2014年01月11日1時50分
  • 「キリストは幾つにも分けられてしまったのですか」 キリスト教一致祈祷週間、18日から

    世界中で教会の一致を祈るキリスト教一致祈祷週間(1月18日から25日)にちなんだ集会が今月、全国各地で開かれる。

    2014年01月08日0時41分
  • 倉沢正則・東京基督教大学学長が講演 大阪で13日

    東京基督教大学学長の倉沢正則氏が、13日に大阪・八尾市のグレース大聖堂で開かれる聖会「グレース・コンベンション」で講演する。

    2014年01月07日0時07分
  • 日本福音ルーテル教会、3月末に東日本大震災支援を終了 被災地で記念礼拝開催へ

    日本福音ルーテル教会は、3月末でこれまで3年にわたって行って来た東日本大震災の支援活動を終了する。震災からちょうど3年目となる3月11日(火)には、被災地の一つである宮城県仙台市で、「東日本大震災ルーテル教会救援記念礼拝・感謝会」を開催する。

    2014年01月04日0時04分
  • クリスチャントゥデイ役員・論説委員からの2014年新年のご挨拶

    新年明けましておめでとうございます。日頃からの皆さまのご愛顧と御愛読を心から感謝いたします。当社の発信御提供する情報が、日々少しでも皆様の御役に立つとしますなら、日夜業務に当たっているスタッフ一同の大きな喜びであります。

    2014年01月01日2時29分
  • 聖書キリスト教会、新年スペシャル「みこころにかなった目標の立て方」スタート

    聖書キリスト教会(東京都練馬区)は、2014年の新年スペシャルとして説教シリーズ「みこころにかなった目標の立て方」をスタートさせた。

    2013年12月31日23時25分
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明

  • 花嫁(35)古い人を脱ぎ捨てて 星野ひかり

  • 「アジア太平洋伝道会議」2027年に開催決定 50カ国・地域から2500人が参加へ

  • イスラエルとハマスが和平合意、生存人質20人全員解放 キリスト教界から歓迎の声

  • 都合の悪いお言葉(その1) マルコ福音書10章1~12節

  • 栄光への脱出の道 穂森幸一

  • ワールドミッションレポート(10月16日):タイ 傷と裏切りからの癒やし アドゥルの証し

  • キリストの心と思いが与えられている恵み(5)妥協せず、信仰を働かせる 加治太郎

  • ビリー・グラハム伝道協会とサマリタンズ・パース、福音主義財務責任協議会を脱退

  • グラミー賞受賞のクリスチャンソングライター、飛行機事故で死亡

  • ビリー・グラハム伝道協会とサマリタンズ・パース、福音主義財務責任協議会を脱退

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ

  • イスラエルとハマスが和平合意、生存人質20人全員解放 キリスト教界から歓迎の声

  • チャーリー・カーク氏の妻、殺害者を赦す 「キリストはそうしたし、夫もそうする」

  • 加速する聖書翻訳、3日に1つのペースで新しい言語訳の聖書が誕生

  • 中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(14)哲学と聖書(前半) 三谷和司

  • 「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版

  • チャーリー・カーク氏の妻、殺害者を赦す 「キリストはそうしたし、夫もそうする」

  • 米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版

  • 日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議

  • 英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認

  • 「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ

  • イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される

  • 中国東部で教会活動に対する大規模取り締まり、キリスト教徒70人以上拘束

  • 「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.