Skip to main content
2025年10月20日23時39分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • プレ・ケズィック聖会 講師にテッド・レンドル氏 東京で11月14日

    毎年2月から3月にかけて全国各地で開催される「日本ケズィック・コンベンション」のプレ大会「プレ・ケズィック聖会」が11月14日午後7時から、ウェスレアン・ホーリネス教団淀橋教会(東京都新宿区)で開催される。

    2019年11月07日16時00分
  • 新シリーズ「講解説教と霊的成長」 第9回オルフォード講解説教セミナー 東京で11月12〜15日

    第9回オルフォード講解説教セミナー(スティーブン・オルフォード・インスティテュート日本校主催)が11月12日から15日まで、ウェスレアン・ホーリネス教団淀橋教会(東京都新宿区)で開かれる。講師は共にケズィック・コンベンションの名説教者として知られるデビッド・オルフォード氏とテッド・レンドル氏。

    2019年11月07日15時59分
  • 新・景教のたどった道(21)唐代の漢訳書・その1『序聴迷詩所経』(2)イエスの降誕記事 川口一彦

    イエスの降誕記事を紹介します。天尊(父なる神)は涼風(聖霊)を、名を末艶(マリア)という一童女に向かわせると、涼風はマリアの腹の中に入りました。すると天尊が教えた通り、末艶は懐妊しました。

    2019年11月07日14時52分
  • 全盲の福音歌手・ピアニスト、北田康広さんが新アルバム「聖夜 歌とピアノで綴るクリスマス」

    全盲の福音歌手・ピアニストとして活躍している北田康広さんが、新アルバム「聖夜 歌とピアノで綴るクリスマス」をリリースする。すべてクリスマスにちなんだ曲で、オーケストラ伴奏で歌う讃美歌と、ピアノコンチェルト風にアレンジされたピアノ曲を収録。

    2019年11月07日9時18分
  • 太平洋の橋―新渡戸稲造の生涯(5)遠友夜学校

    18日間の船旅の後、船は港浜に着いた。新渡戸がメリー・エルキントンを伴って実家に行くと、あれほど反対していた養父太田時敏は妻と共に大喜びで2人を迎え入れ、親戚の者たちも駆けつけて口々に祝福してくれるのだった。

    2019年11月06日22時45分
  • 日本バプテスト教会連合、新理事長に倉嶋新氏

    日本バプテスト教会連合は4、5の両日、静岡県掛川市で第70回年次総会を開催し、理事の改選を実施。新理事長に真砂バプテスト教会(千葉市)牧師の倉嶋新(あらた)氏を選出した。

    2019年11月06日18時25分
  • カメルーンの聖書翻訳者、自宅で殺害される フラニ族の犯行か

    カメルーンで現地時間10月20日夜、聖書翻訳者がフラニ族の過激派と見られる集団に自宅で殺害された。同国では2カ月前にも聖書翻訳者が殺害される事件が起きている。殺害されたのは聖書翻訳者のベンジャミン・テム氏(48)。

    2019年11月06日16時25分
  • 「バチカン秘密文書館」が「バチカン使徒文書館」に 教皇が名称変更の自発教令

    バチカン(ローマ教皇庁)にあるローマ教皇私有の「バチカン秘密(機密)文書館」(英語:Vatican Secret Archive)の名称がこのほど、「バチカン使徒文書館」(同:Vatican Apostolic Archive)に変更された。

    2019年11月05日19時08分
  • 震災を「一家族の崩壊と再生」というメタファーで描いた傑作「ひとよ(一夜)」

    本作「ひとよ」は、衝撃的な展開で幕を開ける。タクシー運転手の女性が、男性客を降ろしたかと思うと、その男性に向かって車をバックさせ、ひき殺してしまう。女性の名は、こはる(田中裕子)。

    2019年11月05日17時42分
  • 米合同メソジスト教会、難民申請者らへの支援で2億円超拠出へ

    米国第2のプロテスタント教派である合同メソジスト教会は、キリスト教人道支援団体「チャーチ・ワールド・サービス」(CWS)と協力し、約200万ドル(約2億1700万円)を拠出して、難民申請者などを支援するプロジェクトを開始すると発表した。

    2019年11月05日14時51分
  • 「LGBT 本当に変化は不可能なのか?」 医療関係者・一般、牧師、クリスチャン向けに海外講師招きセミナー

    ジャパンクリエイティブミニストリー(JCM、茨城県つくば市)主催のセミナー「LGBT 本当に変化は不可能なのか? 精神科医師の立場と臨床経験から語る」が29、30の両日、沖縄県内の3カ所で開催される。

    2019年11月05日11時57分
  • 人は必ずやり直せる 「罪人の友」主イエス・キリスト教会に新会堂 川口で献堂式

    人は必ずやり直せる――。3度目の服役中に回心した元ヤクザの進藤龍也牧師が14年前、埼玉県川口市でゼロから開拓を始めた「罪人の友」主イエス・キリスト教会。このほど念願の新会堂が同市の南鳩ヶ谷に完成し、10月14日に献堂式が行われた。

    2019年11月05日11時23分
  • 旧新約聖書全巻の翻訳、間もなく世界の700言語で完成

    旧新約聖書全巻の翻訳が完成した言語が、間もなく世界で700言語に達する。新約聖書のみの翻訳が完成した言語も、間もなく1550言語に迫る勢いだ。しかし世界には7千以上の言語があり、世界の5人に1人は、母語などで聖書を読むことができない。

    2019年11月04日23時53分
  • WCC次期総幹事候補に2人指名

    世界教会協議会(WCC)は、現任のオラフ・フィクセ・トヴェイト総幹事が、任期5年の総幹事への再任を求めないと発表したことで、選考委員会を組織し、同委は1日、アグネス・アボウム議長に選考結果を報告。候補者2人の氏名を提示した。

    2019年11月04日23時32分
  • 京大式・聖書ギリシャ語入門(16)「心を尽くし、魂を尽くし、思いを尽くして、あなたの神である主を愛しなさい」―未来形(1)―

    今講座では、マタイによる福音書22章37節を扱います。もちろん文法事項を優先して聖句を選んでおりますが、その都度必要な御言葉が与えられているのではないか、とひそかに思っています。

    2019年11月04日22時54分
  • 闇から光へ~的外れからの解放~(97)デイサービスの仕事 佐伯玲子

    デイサービスの事業所を2つ兼務したことで、小学生~中高年まで幅広い年齢と、さまざまな障害(自閉症、ダウン症、アンジェルマン症候群、統合失調症、知的・視覚・聴覚・身体などの障害 etc・・・)を持つメンバーさんたちと接することになりました。

    2019年11月04日22時00分
  • “恵み”をテーマとして歩もう 万代栄嗣

    今日の聖書箇所は、パウロがピリピの教会の人々に宛てて書いた手紙の締めくくりの部分に当たります。パウロはピリピの地で、神からの恵みと、人々が喜んでいる信仰の姿を見ました。

    2019年11月04日15時22分
  • 神学書を読む(54)永井孝尚著『世界のエリートが学んでいるMBA必読書50冊を1冊にまとめてみた』

    教会の牧会を「経営」と呼ぶことに抵抗があるだろうか。教会における働きすべてを、資本主義に置き換えて考えることに難色を示す教会関係者は多いだろう。しかし時として、あえて振り子を逆に振ってみることで、見えてくるものがある。

    2019年11月03日23時55分
  • 牧師の小窓(191)坂本龍馬の姪・岡上菊栄について(その2) 福江等

    岡上菊栄(おかのうえ・きくえ)の幼少期は受難続きでありました。9歳年上の兄赦太郎が明治4年1月に14歳で疫痢にかかって急死しました。父樹庵と母乙女は赦太郎の霊を慰めるために、薊野にあった墓に日参しておりました。

    2019年11月03日7時04分
  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(82)墓事情が大きく変化! 教会、牧師はどうすべきか 広田信也

    「人生100年時代」という言葉をよく耳にするようになった。長い年月を安心して生きていける社会は大変ありがたい。しかし、急速に進む高齢化、核家族化は、社会のさまざまな面に新たな課題を生んでいる。

    2019年11月02日22時00分
  • 391
  • 392
  • 393
  • 394
  • 395
  • 396
  • 397
  • 398
  • 399
  • 400

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 冷めた心に注意しよう! 万代栄嗣

  • ヨハネの黙示録(8)テアテラ教会の御使いへ 岡田昌弘

  • 中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明

  • イスラエルとハマスが和平合意、生存人質20人全員解放 キリスト教界から歓迎の声

  • 「アジア太平洋伝道会議」2027年に開催決定 50カ国・地域から2500人が参加へ

  • 栄光への脱出の道 穂森幸一

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(233)宣教は主の備えから始まる 広田信也

  • 焦りは禁物 菅野直基

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に

  • 中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明

  • 【インタビュー】ブトロス・マンスール世界福音同盟新総主事 「平和をつくる者、それが私の使命」

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(233)宣教は主の備えから始まる 広田信也

  • 冷めた心に注意しよう! 万代栄嗣

  • 焦りは禁物 菅野直基

  • チャーリー・カーク氏の妻、殺害者を赦す 「キリストはそうしたし、夫もそうする」

  • イスラエルとハマスが和平合意、生存人質20人全員解放 キリスト教界から歓迎の声

  • 「アジア太平洋伝道会議」2027年に開催決定 50カ国・地域から2500人が参加へ

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • チャーリー・カーク氏の妻、殺害者を赦す 「キリストはそうしたし、夫もそうする」

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ

  • 「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版

  • 日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議

  • 「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ

  • 英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認

  • イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される

  • 中国東部で教会活動に対する大規模取り締まり、キリスト教徒70人以上拘束

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.