-
工藤公敏牧師「北アルプスのふところから神の懐へ」(17)・・・「鹿児島教会紹介」
一九六六年六月の「祈の友」に鹿児島教会の紹介を私がしている。
-
伊首相女性問題でカトリック系紙と首相系紙が非難合戦
イタリアのベルルスコーニ首相の女性スキャンダルをめぐり、首相一族が経営する新聞とカトリック系紙が激しい非難合戦を繰り広げている。カトリック教徒が国民の大半を占める同国で教会側と対立することは、首相の支持率低下につながるのではとの見方も出ている。
-
万代栄嗣牧師・・・教会に働く賜物としての聖霊
ペテロが捕えられ、今にも処刑されようというとき、初代教会の人々は何をしていたのでしょうか?
-
堂崎教会の国指定文化財目指し準備 長崎・五島市
長崎県の五島市は、同市奥浦町にある県指定文化財「堂崎教会」を国指定文化財に昇格させるための準備を進めている。堂崎教会は世界遺産暫定リストへの掲載が決まった「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」を...
-
「ご神体」販売で10億円の所得隠し 金沢の62歳宗教家
金沢市を拠点とする宗教家の62歳男性が、「ご神体」と呼ぶ置物を販売して得た所得約10億円を申告しなかったとして、国税局から所得隠しの指摘を受けていたことが7日までに分かった。
-
エルサレムで3700年前の巨大砦発掘 イスラエル考古学庁
イスラエル考古学庁(IAA)は2日、エルサレム旧市街地で約3700年にカナン人の手によって造られたとみられる巨大な壁が発掘されたと発表した。
-
WCC2010年度予算縮小必至、献金減少・フラン高などで
世界教会会議(WCC)はジュネーブで開催していた中央委を終了、2010年1月に新総幹事が就任、13年に第10回大会を韓国の釜山で開催することへ向けて準備に入るが、2010年度の予算縮小も迫られている。
-
WCC前総幹事の最後の報告に米ユダヤ委員会が反発
米ユダヤ委員会(AJC)が世界教会協議会(WCC)のサミュエル・コビア総幹事を非難した。同氏がイスラエルのパレスチナ「占領」を「神に逆らう罪」と宣言したことが理由。
-
韓国紙、社説でWCC次期大会への期待を表明
韓国紙「朝鮮日報」は9月2日付け社説で、世界教会協議会(WCC)の第10回大会が2013年に釜山(プサン)で開催されることになったのを取り上げ、「韓国プロテスタントの歴史上めったにない慶事であり、アジア・プロテスタントの発展と躍動性を世界にアピールする絶好の機会」と指摘した。
-
「神の愛が多くの悪から世界を救う」 教皇一般接見
9月2日、バチカン(ローマ教皇庁)のパウロ六世一般接見ホールは、教皇の話に耳を傾けその祝福を受けようと世界各国から集まってきた8千人の信徒や巡礼者で一杯になった。
-
「NIV」が11年に改定、全世界の英語使用者意識した訳出目指す
英語『新国際訳』聖書(NIV)が2011年に改定版を発行することになった。イングランド王ジェームズ1世の命令で翻訳された欽定訳聖書が1611年に刊行されてから400年、英語聖書の訳出が米国で盛んになり...
-
文化財で聴くオルガンコンサート 立教女学院で26日
立教女学院(東京都杉並区久我山4‐29‐60)聖マーガレット礼拝堂で26日、文化財で聴くオルガンレクチャーコンサート「マニフィカトとアヴェ・マリア」が開催される。1932年建立で2006年3月に杉並区指定有形文化財...
-
佐々木満男「どんなことにもくよくよするな!」(13)・・・人生の四大苦(2)病
病気は嫌です。でも、表面的に病気になっていても、聖書によると...
-
淀川キリスト教病院、日本格付研究所が「A」に据置
日本格付研究所(東京都中央区)は先月末までに、宗教法人・在日本南プレスビテリアンミッション運営の淀川キリスト教病院(大阪市)の格付を長期優先責務の履行の確実性が高いことを示す「A」に据え置くと発表した。「A」は長期優先責務においては上から3つ目のランク...
-
鳴門教育大合唱団、細川ガラシャ主題の歌舞伎に出演
大塚国際美術館(徳島県鳴門市鳴門町鳴門公園内)で5日と6日開催される「システィーナ歌舞伎」に、鳴門教育大学合唱団「タドポール」が聖歌隊として出演する。「システィーナ歌舞伎」とは、バチカンのシスティーナ礼拝堂の天井画と祭壇壁画を原寸大に再現した同美術館の...
-
日本ろう福音協会、伝道映画「ジーザス」手話版を販売
日本手話訳聖書の普及を目指す日本ろう福音協会(松本英二理事長)は、伝道映画「ジーザス」の日本語手話版を販売している。「ジーザス」はこれまでに70以上の言語に翻訳され、全世界で58億人が鑑賞したとされる。
-
平野耕一牧師「イエス伝」(12)・・・WHO IS JESUS〜天からの啓示〜2
「朝食です。ヨハネ先生がお待ちです」。ヨハネの集団は朝食をともに...
-
フォーラム「映画の中の宗教文化」 国学大で20日開催
国際研究フォーラム「映画の中の宗教文化」が20日、国学院大学(東京都渋谷区東4‐10‐28)学術メディアセンターの1階常磐松ホールで開催される。同フォーラムは映画を宗教文化教育の一つと位置付けた場合、どのような可能性や利用方法があり、また一方でどのよう...
-
江戸時代刊行の信仰書「ひですの経」米国で発見
江戸時代初期にイエズス会により刊行された書物群「キリシタン版」の一つである「ひですの経」が、米国ハーバード大学の図書館に保管されていることが分かった。日本大学商学部の折井善果講師による調査で判明。15日発売の月刊誌「日本古書通信」で発表される。
-
植竹利侑牧師「現代つじ説法」(15)・・・榎本前夫人と王妃エステル
いそがしい伝道旅行から帰って、新聞をみて驚いた。ロッキード事件の榎本被告の前夫人、三枝子さんという人...
人気記事ランキング
-
15人の演者でマルコ福音書を再現、観客をイエスの物語に引き込む「マルコドラマ」
-
ヒンズー民族主義者による迫害続くインド 宣教師のバス襲撃、キリスト教住民を村八分
-
映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く
-
武装集団がカトリック神父の住居を襲撃、神父ら数人拉致し1人殺害 ナイジェリア
-
聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」
-
Gゼロ時代の津波石碑(7)Y染色体アダムと自己を措定した力 山崎純二
-
ワールドミッションレポート(11月20日):サウジアラビア 閉ざされた王国に差し込む福音の光
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(235)聖霊による傾聴活動は日本社会を覚醒する(前編) 広田信也
-
ワールドミッションレポート(11月18日):米領ヴァージン諸島 祝福に潜む霊的課題と求められる福音の灯
-
ワールドミッションレポート(11月19日):ウガンダのマケレ族のために祈ろう
-
オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで
-
映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く
-
聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」
-
武装集団がカトリック神父の住居を襲撃、神父ら数人拉致し1人殺害 ナイジェリア
-
15人の演者でマルコ福音書を再現、観客をイエスの物語に引き込む「マルコドラマ」
-
日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過
-
AIは福音宣教の未来をどのように形づくるか ローザンヌ運動が福音主義の視点で考察
-
Gゼロ時代の津波石碑(7)Y染色体アダムと自己を措定した力 山崎純二
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(235)聖霊による傾聴活動は日本社会を覚醒する(前編) 広田信也
-
メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優
-
オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで
-
日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過
-
映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く
-
メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」
-
ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演















