-
ツルネン・マルテイ参院議員、日本言語政策学会で講演
ツルネン・マルテイ参院議員は25日、日本言語政策学会(会長:田中慎也・桜美林大学元教授)の関東地区月例研究会に出席し、「外国人と共に生きる秘訣」と題して講演した。
-
ゴスペルのゴッドファーザー ティモシー・ライト死去、61歳
「ゴスペルのゴッドファーザー」と呼ばれた歌手のティモシー・ライト氏が4月23日、ニューヨークのブロンクス・ベテラン病院で死去した。61歳。
-
「金融の津波は終わるだろう」 香港に『ノアの箱舟』誕生
大洪水に見舞われることを告げられ、箱舟を作り避難したノアの話は旧約聖書で良く知られているが、世界経済が大洪水に襲われている中、香港に『ノアの箱舟』が登場。
-
カルト教団「摂理」元教祖に懲役10年の実刑確定
韓国大法院(日本の最高裁判所に相当)第2部(ヤン・チャンス裁判長)は4月23日、女性信者らに対し性的暴行を加えたとされる、宗教団体「摂理」(韓国名=基督教福音宣教会=JMS)の鄭明析(チョン・ミョンソク)総裁(64)に、懲役10年の実刑とした1・2審の判決を支持した。
-
カラチYMCA不法占拠にキリスト者200人がデモ
200人以上のキリスト者住民が4月20日、パキスタンのカラチYMCAが運営する学校の前に集まり抗議した、と米宣教専門ANS通信が報じた。
-
「ワールドワイド・チャーチ・オブ・ゴッド」が改名
米カリフォルニア州グレンドラに本拠を置く『ワールドワイド・チャーチ・オブ・ゴッド』(WCG)が4月3日に『グレイス・コミュニオン・インターナショナル』に改名した。
-
佐々木満男「どんなことにもくよくよするな!」(3)・・・「しんぱい」か「しんらい」か
私はとにかく心配性でしたから、なんでも心配です。
-
加山名誉教授「キリストの福音はもっと開かれたもの」
加山久夫・明治学院大名誉教授(賀川豊彦記念松沢資料館館長)は、これまで日本の神学者らの賀川豊彦に対する評価が必ずしも高くはなかったことを指摘。賀川の再評価の必要を訴えた。
-
米長老教会の同性愛聖職者、なお容認ならず
米長老教会(PCUSA=信徒約230万人)で進められていた「同姓愛聖職者容認」は、昨年夏の大会で決議されたが、全米173の中会の多数が批准する必要があった。
-
ドイツ福音教会監督、カルヴァンのプロテスタント労働倫理を批判
ドイツ福音教会のマルゴット・ケースマン監督は、16世紀の神学者ジャン・カルヴァン(1509〜1564)によるプロテスタント労働倫理を、現在の社会、経済状況下では行きすぎになると批判した。
-
プロテスタント指導者、武器輸出者ドイツの役割を非難
ドイツのプロテスタント教会の統合組織『ドイツ福音教会』を率いるウォルフガング・ユベール監督は主要な武器輸出業者としてのドイツの役割を強調し、ヨーロッパの最大の武器輸出国になった事実を非難した。
-
バチカン、米女子修道女のリーダーシップを調査
バチカン(ローマ教皇庁)教理省は、米国の『女子修道女リーダーシップ会議』(LCWR)に教義的調査を開始した。バチカンは昨年12月、全米の女子修道会などの「生活の質」を...
-
豚インフルエンザ 全メキシコのカトリック教会、ミサを中止
豚インフルエンザの感染が拡大しているメキシコで、カトリック教会のノルベルト・リヴェラ・カレラ大司教が、全土の教会で日曜のミサや諸活動を中止するよう指示したと...
-
スティーヴン・カーティス・チャップマン、最優秀アーティスト賞を受賞
スティーヴン・カーティス・チャップマンが現地時間の23日、米ナッシュビルで開かれた第40回ドーブ賞授賞式で最優秀アーティスト賞を受賞した。
-
万代栄嗣牧師・・・いやしの原因としてのキリストの救い
私たちクリスチャンの生き方には模範があります。それは、イエスの生き方です。
-
クリストファー・サン氏「立ち上がりましょう」、東京大会開催の決意を表明
「日本クリストファー・サン国際大会」(2010年、東京で開催予定)の主講師であるクリストファー・サン氏が24日、都内で講演し、大会開催に向けた断固たる決意を表明した。
-
クリストファー・サン氏が講演 VIP明治大学
クリストファー・サン氏が24日、インターナショナルVIPクラブ明治大学の集会で講演した。
-
宣教150周年大会、国内外の来賓招き記念晩餐会
7月8、9日にパシフィコ横浜で開催される「日本プロテスタント宣教150周年記念大会」。海外からも多くのキリスト教指導者が来賓として出席する。
-
クリストファー・サン東京講演会、きょう都内で
「日本クリストファー・サン国際大会」(2010年、東京で開催予定)の主講師であるクリストファー・サン氏の東京講演会が24日、明治大学で行われる。
-
デザインを一新 ラブ・ソナタ、公式サイトをリニューアル
これまでに全国11箇所で開催された大規模伝道集会「ラブ・ソナタ」の公式サイトがリニューアルされた。
人気記事ランキング
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(後半) 三谷和司
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(前半) 三谷和司
-
人生をまるまる楽しもう! 菅野直基
-
シリア語の世界(22)辞書2・ヨハネ黙示録の賛美歌5―11章15節― 川口一彦
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
ワールドミッションレポート(4月26日):コロンビア 地獄の街から希望の光へ
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
聖職者への唾吐き、教会施設への攻撃など イスラエルで反キリスト教事件が増加
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(後半) 三谷和司
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
聖職者への唾吐き、教会施設への攻撃など イスラエルで反キリスト教事件が増加