-
エジプト、豚の全頭処分開始 WHOの批判無視
エジプト政府は新型インフルエンザ対策のため4月29日、国内で飼育されている豚30万〜40万頭を全頭処分にすることにし、作業を始めたと発表した。
-
バチカン、教皇のイラク訪問説を否定
バチカン(ローマ教皇庁)報道事務所長のフェデリコ・ロンバルディ神父は5月5日、教皇ベネディクト十六世が中東を"巡礼訪問"する際に、予定にはないイラクを訪問するのではないか、とのうわさを否定した。
-
教皇、イエスが洗礼受けた場所を訪問
教皇ベネディクト十六世は5月10日午前、首都アンマンの競技場で約3万人の信徒らを前にミサを行った後、ヨルダン川東岸のベサニ(ベタニア)を訪れた。
-
教皇、ヨルダンでイスラム指導者らを訪問
"聖地巡礼"訪問でヨルダン滞在中の教皇ベネディクト十六世は、5月9日早朝にネボ山とマダバを訪れた後、アンマン市内のヨルダン博物館とアル・フセイン・モスクを訪問した。
-
教皇、「聖地巡礼」でまずヨルダンへ
教皇ベネディクト十六世は5月8日午前、ヨルダン、イスラエル、パレスチナ自治区など"聖地巡礼"訪問にローマを出発、同日午後、最初の訪問地ヨルダンの首都アンマンに到着した。
-
万代栄嗣牧師・・・幸せへの信仰生活の秘訣
今、世界中に豚インフルエンザの話題が溢れています。
-
平野耕一牧師「イエス伝」(2)・・・ヒーラーの登場(中)
次に起こったいやしは、イエスのいやしの新しい特徴を表わすことになった。
-
「イスラム社会に尊敬を示す機会」 教皇の聖地巡礼始まる
ローマ教皇ベネディクト16世の聖地巡礼が8日から始まった。歴代教皇としてはパウロ6世(1964年)、ヨハネ・パウロ2世(2000年)に次ぐもの。
-
「地獄に落ちる」と購入迫った容疑で女性逮捕、福岡の統一協会を家宅捜索
福岡県警は7日、購入しなければ「地獄に落ちる」などと話し、水晶の彫刻を購入するよう執拗に迫ったとして、特定商取引法違反(威迫・困惑)容疑で、世界基督教統一神霊協会(統一協会)の会員だと語る女性を逮捕した。
-
日本聖書協会、久米小百合さんゲストに千葉でイベント
聖書普及活動について知ってもらい、聖書について考える時を持ってもらおうと、日本聖書協会(東京都中央区)は29日、教会音楽家の久米小百合さんを迎えてのイベント「聖書と音楽の出会い・千葉」を開催する。
-
「教派超え一致を」民族総福音化、6月にセミナー開催
教派教会の神学的違いを乗り越えて日本人の救霊のために働こうと、日本民族総福音化運動協議会(奥山実総裁)は6月1日と2日の2日間、都内でオープンセミナーを開催する。
-
榮義之牧師「輝き・可能性への変身」(5)・・・願望達成の秘訣・求めること
ベツレヘム・スチールの社長チャールズ・シュアブは、会社再建のために...
-
榮義之牧師「輝き・可能性への変身」(5)・・・願望達成の秘訣・求めること
-
宣教150周年大会、事前登録受付を5月末まで延期
7月8、9日にパシフィコ横浜で開催される「日本プロテスタント宣教150周年記念大会」事務局は、同大会の事前登録の受付を4月30日から5月31日まで延長すると発表した。
-
「鈴木さんの遺志を受け継ぐ」鈴木氏追悼記念宣教大会
太平洋放送協会理事長の村上宣道氏は2日の鈴木留蔵氏追悼記念宣教大会で、「いま、宣教に心燃やすことこそ」と題して説教。鈴木氏の遺志を受け継ぐことを聴衆に訴えた。
-
オペラ歌手が独唱 鈴木留蔵氏追悼記念宣教大会
日本国際ギデオン協会全国会長をはじめ、日本のキリスト教会における数々の要職を務めて今年1月に死去した信徒伝道者の鈴木留蔵氏を追悼する「鈴木留蔵氏追悼記念宣教大会」が2日、東京都新宿区のウェスレアン・ホーリネス教団淀橋教会で開催された。
-
JEA理事長らが追悼の言葉 鈴木氏追悼記念宣教大会
日本国際ギデオン協会全国会長をはじめ、日本のキリスト教会における数々の要職を務めて今年1月に死去した信徒伝道者の鈴木留蔵氏を追悼する「鈴木留蔵氏追悼記念宣教大会」が2日、東京淀橋教会で開催された。
-
佐々木満男「どんなことにもくよくよするな!」(4)・・・進化論は真っ赤な嘘
ところで、日本ではダーウィンの「進化論」が絶対的な科学的真理としてまかり通っていますが、実は、これは...
-
教皇、イタリア中部地震被災地を訪問 市民らと会見
教皇ベネディクト十六世は4月28日、中部イタリア地震の被災地アブルッツォ州を訪問した。
-
ノートルダム大学の大統領招待にカトリック教徒が意見分裂
米国のカトリック系ノートルダム大学が5月17日の卒業式にバラク・オバマ大統領を招き講演を依頼、さらに名誉学位を贈るという構想に、カトリック信徒の反応は複雑だ。
人気記事ランキング
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
人生をまるまる楽しもう! 菅野直基
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(後半) 三谷和司
-
シリア語の世界(22)辞書2・ヨハネ黙示録の賛美歌5―11章15節― 川口一彦
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(前半) 三谷和司
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(2)太陽の下の世界 臼田宣弘
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
聖職者への唾吐き、教会施設への攻撃など イスラエルで反キリスト教事件が増加
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
「全人類の希望と慈愛の象徴」 WCRP日本委理事長、教皇の死去受けコメント
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
聖職者への唾吐き、教会施設への攻撃など イスラエルで反キリスト教事件が増加