Skip to main content
2025年11月8日11時23分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 【3日目(5)】 第5回日本伝道会議 宣教大会

    第5回日本伝道会議3日目の23日夜には、宣教大会が行われ、米内宏明氏(日本バプテスト教会連合・国分寺バプテスト教会牧師)が「未来を見据えるチャレンジ」(ピリピ1:3〜6)を説教した。

    2009年09月25日21時43分
  • 【3日目(4)】 第5回日本伝道会議 宣教大会

    第5回日本伝道会議3日目の23日夜には、宣教大会が行われ、米内宏明氏(日本バプテスト教会連合・国分寺バプテスト教会牧師)が「未来を見据えるチャレンジ」(ピリピ1:3〜6)を説教した。

    2009年09月25日21時25分
  • 【3日目(3)】 第5回日本伝道会議 青年大会

    第5回日本伝道会議3日目の23日午後には、分科会・シンポジウムと並行して、一般にも開放された青年大会「北で2009」が行われた。

    2009年09月25日20時07分
  • 【3日目(2)】 第5回日本伝道会議 分科会・シンポジウム

    第5回日本伝道会議3日目の23日午後には、「教会と福祉」「子どもの心の傷と教会」など11の分科会と、「メディアと教会」「教会における女性の役割」など5つのシンポジウムが行われた。

    2009年09月25日19時45分
  • ハリス記念鎌倉幼稚園、「梅鉢型園舎」保全で募金呼びかけ

    日本基督教団鎌倉教会附属ハリス記念鎌倉幼稚園(神奈川県鎌倉市、森研四郎園長)は、創立100周年記念事業の一環として、築85年が経ち老朽化の進む園舎保全・改修のため募金活動を行っている。

    2009年09月25日18時44分
  • 北海道最古のカトリック教会で創立150年記念ミサ

    函館カトリック元町教会(北海道函館市元町)で21日、全国から約400人の信徒が集い、創立150周年を祝う記念ミサが行われた。

    2009年09月25日18時30分
  • アートバイブルカフェ「ミケランジェロの生涯」 来月17日

    同志社大学今出川キャンパス(京都市上京区今出川通り烏丸東入)神学館礼拝堂で10月3日、公開講演会「日本人とユダヤ人の歴史的役割」が開講される。

    2009年09月25日18時10分
  • 貧困問題解決により焦点を G20信仰指導者サミット

    24日から米ピッツバーグで行われる20カ国・地域(G20)首脳会議(ピッツバーグ・サミット)に先駆け、G20信仰指導者サミットが開催された。

    2009年09月25日13時34分
  • 榮義之牧師「30秒の祈りが世界を変える!」(11)・・・祈る勇気を与えられ

    毎日3章ずつ読めば、1800頁の聖書も一年間で通読できます。

    2009年09月25日13時10分
  • 「キリスト教綱要」訳者の渡辺信夫氏、10月福岡で講演会

    日本キリスト教会福岡城南教会(福岡市中央区)で10月27日、講演会「カルヴァンと教会のディアコニア」が開講される。講師は、日本キリスト教会東京告白教会牧師でカルヴァンの主著「キリスト教綱要」訳者の渡辺信夫氏。改革派の神学と、カルヴァンの人と思想について講演する。

    2009年09月24日17時29分
  • カンタベリー大主教が説教 日本聖公会宣教150周年記念礼拝

    日本聖公会宣教150周年記念礼拝が23日、東京カテドラル聖マリア大聖堂で行われた。大聖堂での礼拝参加者は2700人以上にも及び、参加者で聖堂は入口まで埋め尽くされた。

    2009年09月24日16時26分
  • 米教会指導者ら、オバマ米大統領の中東問題取り組みを支持

    米国の教会指導者らが22日、オバマ大統領のパレスチナ‐イスラエル問題に関する取り組みを支持する書簡を発表した。

    2009年09月24日13時41分
  • 平野耕一牧師「イエス伝」(15)・・・WHO IS JESUS〜天からの啓示〜5

    ヨハネに忠誠を尽くし、共同生活をしていた少数者はヨハネを離れることはなかったが、他の弟子たちは...

    2009年09月24日8時57分
  • 【3日目(1)】 第5回日本伝道会議 プロジェクト

    第5回日本伝道会議3日目の23日午前には、15分野に分かれて宣教協力について話し合う「プロジェクト」の2回目が2日目に続いて行われた。

    2009年09月24日8時07分
  • 【2日目(5)】 第5回日本伝道会議 聖会

    2009年09月24日7時43分
  • 【2日目(4)】 第5回日本伝道会議 聖会

    第5回日本伝道会議2日目の22日夜には、登録参加者以外にも開放された「聖会」が行われた。

    2009年09月24日7時30分
  • 【2日目(3)】 第5回日本伝道会議 シンポ「アイヌ宣教」

    21日から始まった第5回日本伝道会議(5)JCEの2日目である22日午後には、21の分科会と3つのシンポジウムが行われた。

    2009年09月24日7時06分
  • 【2日目(2)】 第5回日本伝道会議 展示ブース

    北海道・札幌で開催されている第5回日本伝道会議(21日〜24日)では期間中、50以上の多くのキリスト教団体がその活動を紹介する展示ブースを開いた。

    2009年09月24日3時09分
  • 米プロテスタント諸派、10年で女性牧師倍増も依然1割

    米プロテスタント諸教会の指導的立場にある先任女性聖職者(牧師)の数がこの10年で倍増したものの、僅か10%とバーナ調査グループ(本部・カリフォルニア州ヴェンチュラ)が発表した。

    2009年09月24日2時29分
  • 全米で「バック・トゥー・チャーチ・サンデー」 70万人を礼拝に呼びかけ

    全米の教会員が「教会から離れた」家族や友人を礼拝に誘う日として9月13日を「バック・トゥー・チャーチ・サンデー」とする運動が展開された。

    2009年09月24日2時23分
  • 1251
  • 1252
  • 1253
  • 1254
  • 1255
  • 1256
  • 1257
  • 1258
  • 1259
  • 1260

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 主につながり主に求めよう 万代栄嗣

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(251)聖書と考える「良いこと悪いこと」

  • 都合の悪いお言葉(その2) マルコ福音書10章1~12節

  • ワールドミッションレポート(11月6日):ベネズエラ 福音冊子が切り開く新たな地平

  • ワールドミッションレポート(11月8日):ブラジル 世界最大のカトリック国で起きている劇的な地殻変動(1)

  • ひと足ひと足、主にすがりて 菅野直基

  • 聖書が教える「行いによる義」 菅野直基

  • 世界62カ国で宗教的「迫害」や「差別」 2年に1度の「世界信教の自由報告書」発表

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕

  • 世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳

  • 世界62カ国で宗教的「迫害」や「差別」 2年に1度の「世界信教の自由報告書」発表

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕

  • 世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳

  • 世界62カ国で宗教的「迫害」や「差別」 2年に1度の「世界信教の自由報告書」発表

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.