ツイッターは有名なクリスチャンミュージシャンやシンガー、バンド、アーティストとリアルタイムで関わることができる手段だ。以下に10人の熱いアーティストのアカウントを紹介する。
トビー・マッキーハン:@therealtobymac
9万1856フォロワー
元D.C.トークのラッパーとして成功したアーティストのマッキーハンは、控え目で親しみやすいストリートスタイルだとツイッターに書き込まれている。彼は日々の聖書の黙想や仲間のミュージシャンへの叫び、友人、ファンのツアー写真を自身のツイッターに掲載している。
ジェレミー・キャンプ:@jeremycamp
6万9954フォロワー
キャンプは自身のツイッターでワーシップ色を保ちながら日々の聖書の黙想や聖句をファンたちに贈っており、スタジオ写真や最新ビデオも載せている。また、彼は妻エディー・キャンプと元ザ・ベンジャミン・ゲートのメンバーのエイドリアンとレスチング、2人の娘との人生についてのイメージをアップロードしている。
ナタリー・グラント:@NatalieGrant
5万4190フォロワー
ダヴアワード賞を受賞したボーカルは、自虐的な冗談を言いながらファンたちからの質問に答えているほか、レ―シック手術に関する話や、公的な反密輸運動の促進などを語り、ファンたちに影響を与えている。
マーク・ホール:@markhallCC
3万6196フォロワー
ザ・キャスティング・クラウンズのリードボーカルを務めるホールはアトランタ教会でワーシップリーダーとして奉仕しており、アンドロイドの広告放送についての不平や家族写真の掲載、フォロワーへのつぶやきと挨拶を書き込み、聖句を引用してのつぶやきを奨励している。
バート・ミラード:@BartMillard
2万8941フォロワー
ア・ジョリー・マーサイムのリードシンガーでテキサス・レンジャーズの熱烈なファンであるミラードはたくさんつぶやいているが、真剣なことは書き込まない。彼はユーモアな写真やフォロワーとの即興クイズゲームを行い、つぶやきの内容をしばしば変えるなど、気軽に書き込んでいる。
フィル・ウィッカム:@philwickham
4万8893フォロワー
サンディエゴのシンガーソングライターは兄弟とともに新しいスマートフォンのアップルストアからのアプリ「インスタグラムス」で飛行機旅行についての嘆きをつぶやいている。そして彼はバンドとミュージシャンのコラボレーションを促進している。
レベッカ・セント・ジェームス:@RebeccaStJames
1万7987フォロワー
グラミー賞受賞シンガーのジェームスは純粋にワーシップについてつぶやいている。彼女はしばしば心に強く訴える聖書の言葉や良き指導者の若い女性たち、彼女の本について、夫への愛などを書き込んでいる。
マット・ハーミット:@matthammitt
1万1734フォロワー
ザ・サンクタス・リアルのリードシンガー兼ギタリストで家族思いのハーミットは、新しいモニターのようなオーディオ愛好家についての戯言をつぶやいている。彼は本の引用や聖書の情報をつぶやきつつ、生まれつき心臓に異常があり、たくさんの手術を受けた息子ボーウェンについての感動的な最新情報を伝えている。
マック・パウエル:@macpowell
5万6850フォロワー
ザ・サード・デーのロッカー、パウエルは駄洒落やジョーク、ジョージアフットボールのルーツについてつぶやいている。また、彼のギターの写真を掲載し、ツアーの日程や出演情報を書き込むなどしている。
ダン・ハセルタイン:@Scribblepotemus
9202フォロワー
ザ・ジャーズ・オブ・クレイのリーダー、ハセルタインは自身のツイッターで難しい哲学的な論議をしばしば書き込んでおり、フォロワーとともに神学的な討論を行いつつ、音楽の舞台裏ブログの投稿やバンド仲間との冗談も掲載している。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
聖職者への唾吐き、教会施設への攻撃など イスラエルで反キリスト教事件が増加
-
Gゼロ時代の津波石碑(2)悪人正機説の起源 山崎純二
-
一日一生、一日一笑、一日一勝 佐々木満男
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(3)心を神に向ける 三谷和司
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘
-
2025度「津田梅子賞」募集開始 女性の未来開く個人・団体、先駆的な女性らを顕彰
-
日本キングス・ガーデン理事長の宇都宮和子氏死去、81歳
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
「森は海の恋人」の畠山重篤さん死去、81歳
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(3)心を神に向ける 三谷和司
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘