米国のベテランボーカリスト、シャーリー・マードックは最近、人気キャスターのタヴィス・スマイリー氏がパーソナリティーを務める国際公共ラジオ放送の「タヴィス・スマイリー・ショー」で人生や音楽の遍歴についてインタビューを受けた。
「The Dayton」や「OH-based」といった曲をリリースした彼女は、80年代のR&Bのヒット曲「As We Lay」や「Go On Without You」、「Husband」、「In Your Eyes」がトップ10にランクインされたことでよく知られている。しかし最近では、2007年にリリースした「I Love Me Better Than That」のようなゴスペルや、感動的な曲のシンガーとして知られるようになった。
マードックは、R&Bのスターからゴスペルのスターへと転身したことについてスマイリー氏に語った。また、初のライブCD「Live: The Journey」やコンパニオンミュージックDVDという新たな挑戦についても語った。インタビューは11月4日まで、放送されており、インターネット(www.tavissmileyradio.com/where.html)でも視聴が可能。
12曲・17トラックを収録したCDは、グラミー賞を受賞したセドリック・トンプソン(ヨランダ・アダムスやマーヴィン・サップの生みの親)によって作り出されており、ノースカロライナ州のシャーロットで行われた「ザ・ブロードキャスト・グループ・コンプレックス」におけるライブも収録されている。R&Bの歌姫ケリー・プライスやバラードシンガーのレジーナ・ベル、ゴスペルベルターのビバリー・クロフォードがそれぞれマードックとともに曲を披露している。
「Live: The Journey」(タイスコットレコード社)は、ビルボードのゴスペルアルバムチャートで初登場24位を記録。同時に同曲のミュージックDVDは、ビルボードミュージックビデオチャートで初登場40位にランクインした。これはテイラー・スウィフトの「Journey To Fearless」やジャーニーの「Live in Manila」と並んで堂々のランクインだ。AP通信のカレン・ホーキンス氏は、「彼女(シャーリー)は力強くて感情のこもった声をもっているわ。CDでは十分に彼女の良さが伝わらないかも」とCDの批評欄に書き記している。
一方、最近リリースされたマードックの感動的なゴスペルシングル「Dream」は、全米でゴスペルのラジオプレイリストに載り続けている。シリウスXM衛星放送のプライスチャンネル64で何度も繰り返し放送されており、マードック自身も最近、シリウスXMハート&ソウルチャンネル48でDJカイマン・ケリーとともにVIPラウンジでゲスト出演を果たした。また、彼女はザ・ナショナル・モールで開催されたマーティン・ルーサー・キング・ジュニア牧師の記念式典において数千人もの前で歌を披露した。
「その曲の中の多くの言葉には聖霊の油が注がれている」と語るマードックは、「Dream」を希望と忍耐についての感動的なバラードだと解説している。「この曲は心に直接訴え掛ける神の御言葉を思い起こさせるの。神は目には見えないけど、彼が話すとしたら直接心に語り掛けるのではないかしら。この曲は言葉を合わせて別の言葉に置き換えているの。心の中で感じたり、夢を思い出したりすることは人生を活き活きさせると思うわ」
シャーリー・マードックについての情報はwww.tyscot.com、もしくはhttp://twitter.com/#!/ShirleyMurdockへ。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
聖職者への唾吐き、教会施設への攻撃など イスラエルで反キリスト教事件が増加
-
Gゼロ時代の津波石碑(2)悪人正機説の起源 山崎純二
-
一日一生、一日一笑、一日一勝 佐々木満男
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(3)心を神に向ける 三谷和司
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘
-
2025度「津田梅子賞」募集開始 女性の未来開く個人・団体、先駆的な女性らを顕彰
-
日本キングス・ガーデン理事長の宇都宮和子氏死去、81歳
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
「森は海の恋人」の畠山重篤さん死去、81歳
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(3)心を神に向ける 三谷和司
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘