「行って、イスラエルの長老たちを集めて、彼らに言え。あなたがたの父祖の神、アブラハム、イサク、ヤコブの神、主が、私に現れて仰せられた。・・・モーセは答えて申し上げた。『ですが、彼らは私を信ぜず、また私の声に耳を傾けないでしょう。「主はあなたに現れなかった」と言うでしょうから。』・・・モーセは主に申し上げた。『ああ主よ。私はことばの人ではありません。・・・私は口が重く、舌が重いのです』」(出エジプト記3章16節~17節、4章1節、10節)
あなたの生活の中で様々な問題や願いが絡み合い、膠着状態に陥り、出口が見えないことがあるかもしれません。けれども、神はあらゆる事柄を解決してくださいます。「今は恵みの時、今日は救いの日です」とコリントの教会に神が語られたように、今日この一日は新鮮な新しい一日であり、様々な恵みが起こりうる、素晴らしい時なのだということを思い出し、これからの春の歩みにも神の恵みは必ず現れることを信じて祈りましょう。
出エジプト記のモーセは、400年にわたって奴隷状態であったイスラエル民族を当時世界最強の国エジプトから導き出した偉大な人物です。しかし彼をはじめ、聖書の偉大な登場人物は皆、初めは弱くて情けない者ですが、変えられ神の勇者とし用いられていったのです。これは、同じように弱くて頼りない私たちも主によって用いられて神の恵みを豊かに体験することができるということです。そのために重要なことを2つ確認しましょう。
1. 周りに責任転嫁しない
神のご命令、約束は明白に語られています。神はモーセに今すぐパロに会い奴隷を解放するように、またイスラエルの長老には、神が約束の地へ導き出してくださる、と宣言するように明確に語られたにもかかわらず、モーセはグズグズして神のお言葉になかなか従おうとしませんでした。彼は、神の祝福の大きさを受けとめかねて、それを信じきることができなかったのです。自分には、敵であるエジプトのパロを説得できないし、味方であるはずのイスラエルの長老も自分の言うことなど信じてくれないだろうと、神に向かって言い訳をします。自分の不信仰から目を背けて、敵と味方の両方の人々の問題にすり替えて神の命令に従わなかったのです。
私たちもモーセのように、しばしば人のせいにしていないでしようか? せっかく神がチャレンジしなさいと言われているのに、言い訳して逃げていることはありませんか? 神は準備もされずに、あなたにできないようなことをお命じにはなりません。
2. 自分の弱さを理由にしない
私たちは、普段は自分の欠点を隠し、本来の自分以上に立派に見られたいと無理をしているにもかかわらず、神のご命令を聞くと、とたんに今度は自分の欠点を引っ張り出して、それを理由に言い訳していませんか? これも不信仰なことなのです。モーセは、自分のできない理由を神に必死に述べたてました。神はそのモーセを責めず、杖をヘビに変える超自然的な業を通し、彼と共にいるのが神であることを証明されました。それでも口べただと言う彼に「アロンがいるではないか」と怒られます。心配のあまり思い煩い、言い訳するモーセに、神は十分な備えをし、脱出の際には予想以上の奇跡さえ起こしてくださいました。実際には、アロンの口もほとんど必要なかったでしょう。神からのチャンスを逃さず、この春、私たちは、不信仰の方向ではなく、神の言われる通りの方向に信仰を働かせましょう。神を信じて、大らかに大胆に一歩踏み出し、神からのチャンスを活かし祝福を頂きましょう。
◇
万代栄嗣(まんだい・えいじ)
松山福音センターの牧師として、全国各地、そして海外へと飛び回る多忙な毎日。そのなかでも宗教を超えた各種講演を積極的に行っている。国内では松山を中心に、福岡、鹿児島、東京、神戸、広島、高松にて主任牧師として活動中。キリスト教界のなかでも、新進気鋭の牧師・伝道者として、注目の的。各種講演会では、牧師としての人間観、ノイローゼのカウンセリングの経験、留学体験などを土台に、真に満足できる生き方の秘訣について、大胆に語り続けている。講演内容も、自己啓発、生きがい論、目標設定、人間関係など多岐にわたる。
また、自らがリーダー、そしてボーカルを務める『がんばるばんど』の活動を通し、人生に対する前向きで積極的な姿勢を歌によって伝え続け、幅広い年齢層に支持されている。
国外では、インド、東南アジア、ブラジル等を中心に伝道活動や、神学校の教師として活躍している。