エキュメニカル運動の功労者をたたえる「エキュメニカル功労賞」(日本エキュメニカル協会主催)に、日本福音ルーテル社団(JELA)が選ばれた。顕彰式は、東京・池袋の日本福音ルーテル東京池袋教会で29日午後1時半から行われる。
エキュメニカル運動とは、キリスト教の諸教派や関係団体間の交わりと協働を促進する活動のこと。日本エキュメニカル協会(松山與志雄理事長)は、4月29日を「エキュメニズムの日」と制定し、毎年この日に「エキュメニズムの日の集い」を開催している。エキュメニカル功労賞は今回で19回目となる。
JELAは1909年、「在日本アメリカ南部福音ルーテル教会ユナイテッド・シノッド宣教師社団」として設立。一貫してキリスト教主義に基づいた慈善活動を行ってきた。エキュメニカル運動としては、病気や苦しみを持つ人々にハープと歌を通して祈りを届けるプログラム「リラ・プレカリア」(祈りのたて琴)を2006年から推進してきた。研修プログラムには、教派を超えて受講者が集まり、広がりを見せている。
プログラムを発案したアメリカ福音ルーテル教会宣教師のキャロル・サック氏は、山田洋次監督の映画「おとうと」にも出演し、注目を集めた。音楽療法の一種ではなく、音楽による祈り、人間の魂の癒やしを志向する点で先駆的な取り組みと言える。病院や福祉施設などで開く公開セミナーには毎回、プログラムに関心を持つ多くの人々が集まっている。
顕彰式では、キャロル・サック氏がリア・プレカリアを実践するほか、JELA常務理事の長尾博吉氏がJELAのエキュメニカル活動について講演する。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
米大統領選、トランプ氏が当選確実 勝利演説で語った「神が私の命を救った理由」
-
カンタベリー大主教の辞任求める声上がる、同性間の性交渉支持する発言巡り
-
シリア語の世界(10)マタイには小さな多くの本がある 川口一彦
-
キリストの血の贖いの価値 万代栄嗣
-
ワールドミッションレポート(11月8日):ロシアのカラカルパク族のために祈ろう
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(199)聖書と考える「スノードロップの初恋」
-
主は生きておられる(231)死を近く生きる 平林けい子
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(209) 創造主(神様)は本当に存在するのか? 広田信也
-
真理に歩む 岡田昌弘
-
ワールドミッションレポート(11月7日):ニカラグア 1500ものキリスト教組織が閉鎖され、牧師が投獄される
-
米大統領選、トランプ氏が当選確実 勝利演説で語った「神が私の命を救った理由」
-
カンタベリー大主教の辞任求める声上がる、同性間の性交渉支持する発言巡り
-
第4回ローザンヌ会議のイ・ジェフン共同組織委員長、大会のハイライトと未来の希望語る
-
トランプ、ハリス両氏は共にキリスト教徒としても宗教的とも見られていない 米世論調査
-
イスラム過激派が「異教徒」4人の処刑動画を公開 ナイジェリア
-
「がんの治療法」と「問題の克服法」 佐々木満男
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(209) 創造主(神様)は本当に存在するのか? 広田信也
-
「解放の神学の父」 グスタボ・グティエレス氏死去、96歳
-
「未来に向かう新たな出発点に」 淀橋教会、創立120周年記念し感謝会
-
サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(5)靴下の中のお金
-
米大統領選、トランプ氏が当選確実 勝利演説で語った「神が私の命を救った理由」
-
カンタベリー大主教の辞任求める声上がる、同性間の性交渉支持する発言巡り
-
イスラム過激派が「異教徒」4人の処刑動画を公開 ナイジェリア
-
第4回ローザンヌ会議のイ・ジェフン共同組織委員長、大会のハイライトと未来の希望語る
-
「未来に向かう新たな出発点に」 淀橋教会、創立120周年記念し感謝会
-
「がんの治療法」と「問題の克服法」 佐々木満男
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(209) 創造主(神様)は本当に存在するのか? 広田信也
-
トランプ、ハリス両氏は共にキリスト教徒としても宗教的とも見られていない 米世論調査
-
「解放の神学の父」 グスタボ・グティエレス氏死去、96歳
-
関西学院、院長に中道基夫神学部教授を再任