アメリカを目覚めさせる同盟(AAA)活動の一環として行われる行事「アメリカよ、叫べ」では9月11日に国家祈祷会を計画している。
同イベント開催地である米サウスカロライナ州オレンジバーグにある生けるぶどうの木賛美センターの牧師ローレンス・クック氏は「テロリストによる攻撃が生じた時、皆が一つになっていました。しかし今再び皆が散り散りになろうとしています。共に集まり、常に互いのために祈る必要があります。9.11は私達にとって悲劇的な出来事で、記憶に留めておく必要があります。9.11については未だに米国民にとってトラウマになっていますが、祈りこそが私達に解放を与える唯一の手段です。多くの人々が祈りから離れた生活をしています。しかし祈りというものはまさに働くものなのです」と述べている。
「アメリカよ、叫べ」イベントでは全米867郡、32州でコーディネーターを配備しており、1,735以上の教会、ミニストリーが参加し、米国以外にもナイジェリア、アフリカ、インドからも参加がなされている。オレンジバーグその他各地域において、超教派の様々な牧師が一致のためのメッセージを捧げる。
クック氏は「さまざまな教派から説教者を招いています。これは教派に基づく行事ではないからです。私達の国は祈りを必要としています。もし私達がひとつに結束して祈らなければ、他に何ができるでしょうか?」と述べている。同イベントは年々規模を拡大してきているという。
同イベントのオハイオ州コーディネーターであるウォリー・ジオロ氏は「今年は米大統領選が控えている特別な祈祷会になります。9.11以後、私達は皆神に立ち返り、共に祈るようになりました。しかしここ数年間は攻撃や脅威にさらされなかったため、祈りから離れるようになってきました。9.11祈祷会は神に私達の国が祝福され続けるために継続的に行われて行かなければなりません」と述べている。
AAAでは「米国におけるキリストのからだという広い傘の下で共に霊的な目覚めを模索し一致していくこと」を目的に活動している。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
ミャンマー地震、国内のキリスト教NGOが緊急募金開始
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
カトリック教会の大聖堂が焼失、ミャンマー軍事政権の兵士らが焼き払う
-
超自然的現象と科学(11)アガペー再考―アガペー以上の大きな愛「ドード」発掘 愛多妥直喜
-
シリア語の世界(20)名詞1・ヨハネ黙示録の賛美歌3―5章12、13節― 川口一彦
-
第3回臨床牧会教育(CPE)参加者募集 オリブ山病院で6月30日〜7月11日 「信仰の実践としての医療におけるスピリチュアルケア」
-
隠された奥義 穂森幸一
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
カトリック教会の大聖堂が焼失、ミャンマー軍事政権の兵士らが焼き払う
-
ミャンマー地震、国内のキリスト教NGOが緊急募金開始
-
シリア語の世界(20)名詞1・ヨハネ黙示録の賛美歌3―5章12、13節― 川口一彦
-
隠された奥義 穂森幸一
-
世界バプテスト連盟、トランプ米政権による対外援助の大幅削減受け緊急の呼びかけ
-
神様が扉を開かれたのに、試練ばかりに直面するのはなぜか 加治太郎