20歳のシンガーソングライター、コルトン・ディクソンの前には新しい扉が開かれている。米国の人気オーディション番組「アメリカン・アイドル・シーズン11」に出場した彼はクリスチャンであるという信念を曲げなかった。
ディクソンは前回のオーディションで敗退したにもかかわらず、敗退という事実を受け止めながらも前向きな姿勢を見せたことで多くのファンの心に残り続けている。彼は今後、元アメリカン・アイドル決勝進出者のクリス・ドートリーやロックバンド「ライフハウス」のジェイソン・ウェイドとの可能な限りの範囲でのコラボレーションを予定している。
ディクソンはイーオンライン・ニュースに対し、「神は僕にほかの使命をお与えになると信じている。物事は今より良くなるしかないんだ」と語った。さらに彼は今後の計画について、「僕は自分の曲を作ってそれを提供することで米国と繋がることができる。僕はクリスチャンミュージックを作りたい。そこに自分の気持ちを込めて伝えたいんだ。僕はクリスチャンに囲まれて育った。だから神を信じているんだよ。彼らが僕を仲間に入れてくれるならすぐにでも曲を書き始めるよ。僕は神がお与えになった賜物を分かち合うことに興奮しているだけなんだ。全ては神次第なんだよ」と説明した。
さらにディクソンはMTVニュースに対しても、「僕は多数の曲を制作しているんだ。だからCDの収録曲を選ぶのは難しいだろうと思う。僕は指から血が出るまで曲を作り続けるよ」と熱意を示し、「僕はそこに古い曲を融合させたいんだ。僕にとってそれは最高なものとなって、このCDはより意義のあるものになるだろうからね。これらのことは制作者たちと既に話しているんだ。僕はクリス・ドートリーさんと夕食をともにして、彼とともに曲作りができるという素晴らしい選択肢を与えられたんだ。そしてライフハウスのジェイソン・ウェイドも、僕が彼の歌を歌った後、僕の曲に興味をもってくれたんだ」と語った。
ディクソンはクリスチャンミュージック界のアイドルとなる唯一のアメリカン・アイドル出場者ではない。彼はマンディーサやクリス・スライ、フィル・ステーシーら有名アーティストたちに囲まれている。ディクソンの今後の活躍が期待される。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
21世紀の神学(26)ヘルマン・ヘッセが感じた重圧とキリスト教の本質 山崎純二
-
京都ノートルダム女子大学、2026年度以降の学生募集を停止
-
「壁ではなく橋を」 平和願い続けた教皇フランシスコ 葬儀に25万人参列
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
イエス・キリストの生涯描いた映画「ジーザス」、提供言語が2200言語に到達
-
「自己実現」と「神実現」 佐々木満男
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(224)聖書と考える「失踪人捜索班 消えた真実」
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(後半) 三谷和司
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(前半) 三谷和司
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
京都ノートルダム女子大学、2026年度以降の学生募集を停止
-
「壁ではなく橋を」 平和願い続けた教皇フランシスコ 葬儀に25万人参列
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
21世紀の神学(26)ヘルマン・ヘッセが感じた重圧とキリスト教の本質 山崎純二
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(前半) 三谷和司
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(後半) 三谷和司
-
「自己実現」と「神実現」 佐々木満男
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応