6月20日から22日までブラジルリオデジャネイロで「国連持続可能な開発会議(リオ+20)」が開催される。持続可能な開発に関する新たな政治的コミットメントを確保するため、「持続可能な開発及び貧困根絶の文脈におけるグリーン経済」、「持続可能な開発のための制度的枠組み」をテーマに各国首脳レベルの政策指導者らが集い、会合がなされる予定である。
これに先駆け、世界教会協議会(WCC)は世界諸教会に対し、気候変動の正義と地球生態系の保護について祈るよう呼びかけている。WCCではリオ+20の会議内容がグリーン経済や国際的に持続可能な開発の枠組みを設定するという狭い理解を超えた働きがなされて行くことを期待している。
1992年にブラジル政府がリオデジャネイロで地球サミットを行った際、WCCは1980年代から国連に気候変動の正義と持続可能な共同体のアドボカシー活動を行っていた。今回のリオ+20は、1992年の地球サミットから20周年を迎える機会に、2009年の第64回国連総会で開催が決定されていた。
WCCでは気候変動の正義について信仰に基づいた価値観が反映されていくことを願っている。WCC気候変動プログラムエグゼクティブのギラーモ・カーバー博士は「私たちはリオ+20において1992年のブラジル地球サミットから20年が経過した中で、持続可能な社会、環境問題について何が生じて来たのかを改めて顧みられることを願っています。グリーン経済や持続可能な開発に向けた国際的枠組み作りには、包括的な視点が必要とされています。WCCの国連に対する働きかけは、諸教会の気候変動の正義に対する草の根運動レベルの働きかけがきっかけとなって行われてきました。各国でそれぞれの諸教会が気候変動対策について働きかけてきました」と述べている。
国連は2012年を「すべての人のための持続可能エネルギーの国際年」に定めている。WCCは諸教会、信仰共同体に対し、この時期にすべての被造物のための対策がなされるように祈りを呼びかけている。
世界諸教会がリオ+20で最善の対策がなされるように継続的な働きかけや祈りを行う中にあって、ミャンマーチン州のバプテスト教会で気候変動の現実や水資源の管理についていかに諸教会が提唱していくかのワークショップが5日に行われる。その他5日には国際環境団体「350.org」による「コネクト・ザ・ドット」イニシアチブの一環として世界各国で気候変動対策に関する行事が行われる予定である。
「350.org」創設者で世界的に著名な環境学者であるビル・マッキベン氏は、「私たちは諸宗教共同体が環境問題に関わっていくことにとても希望を置いています。環境問題に関わるということは聖書に書かれてあるスチュワードシップの命令を行うことであり、隣人を愛することでもあるからです。信仰共同体が環境問題に関わって成果を成すことができるすばらしいことのひとつとして、宗教の掲げる信条に従って、社会的弱者の声を代表して弱者の証人としての役割がなせることが挙げられます」と述べている。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
カトリック教会の大聖堂が焼失、ミャンマー軍事政権の兵士らが焼き払う
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
ミャンマー地震、ハンガーゼロが募金開始 教会にも被害
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
世界バプテスト連盟、トランプ米政権による対外援助の大幅削減受け緊急の呼びかけ
-
罪とは都合の良い言葉である(その2) マルコ福音書14章27~31節
-
シリア語の世界(20)名詞1・ヨハネ黙示録の賛美歌3―5章12、13節― 川口一彦
-
第3回臨床牧会教育(CPE)参加者募集 オリブ山病院で6月30日〜7月11日 「信仰の実践としての医療におけるスピリチュアルケア」
-
超自然的現象と科学(11)アガペー再考―アガペー以上の大きな愛「ドード」発掘 愛多妥直喜
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
ミャンマー地震、国内のキリスト教NGOが緊急募金開始
-
超自然的現象と科学(11)アガペー再考―アガペー以上の大きな愛「ドード」発掘 愛多妥直喜
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
シリア語の世界(20)名詞1・ヨハネ黙示録の賛美歌3―5章12、13節― 川口一彦
-
第3回臨床牧会教育(CPE)参加者募集 オリブ山病院で6月30日〜7月11日 「信仰の実践としての医療におけるスピリチュアルケア」
-
聖書の売り上げが5年間で87%増加、英国 Z世代がけん引か
-
世界バプテスト連盟、トランプ米政権による対外援助の大幅削減受け緊急の呼びかけ
-
人生を変えることができるのは誰? 菅野直基
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
ミャンマー地震、国内のキリスト教NGOが緊急募金開始
-
シリア語の世界(20)名詞1・ヨハネ黙示録の賛美歌3―5章12、13節― 川口一彦
-
世界バプテスト連盟、トランプ米政権による対外援助の大幅削減受け緊急の呼びかけ
-
聖書のイエス(6)「わたしはさばきのためにこの世に来ました」 さとうまさこ
-
超自然的現象と科学(11)アガペー再考―アガペー以上の大きな愛「ドード」発掘 愛多妥直喜
-
カトリック教会の大聖堂が焼失、ミャンマー軍事政権の兵士らが焼き払う
-
ミャンマー地震、ハンガーゼロが募金開始 教会にも被害