Skip to main content
2025年11月16日09時15分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 米国

米国

  • 米クリスチャニティー・トゥデイ誌、2018年の最優秀書籍賞とブック・アワードを発表

    米福音派の代表誌「クリスチャニティー・トゥデイ」が、2018年の「最優秀書籍賞」と、各分野の良書に贈る「ブック・アワード」を発表した。今年は、北米聖公会の女性牧師が書いた『日常の典礼:日常生活における神聖な慣習』が最優秀書籍賞に輝いた。

    2018年01月06日12時17分
  • 救世軍、英米で最も大きなキリスト教慈善団体に

    プロテスタントのキリスト教会で、社会福祉団体でもある救世軍が、英米の両国でキリスト教慈善団体としては最も規模が大きいことが明らかになった。救世軍の英国内の社会福祉部門である「救世軍トラスト」の2016年の収入は、2億900万ポンド。

    2018年01月03日20時48分
  • 前ボストン大司教のバーナード・ロー枢機卿死去、性的虐待事件隠蔽で批判受ける

    前ボストン大司教のバーナード・ロー枢機卿が、自宅のあるローマで死去した。86歳。死亡日時や死因などは明らかにされていない。1931年メキシコ生まれ。米ハーバード大学卒業後、ルイジアナ州の神学校などを経て、84年ボストン大司教に任命された。

    2017年12月27日23時28分
  • 大物ゴスペル歌手のデュエットに大歓声、アポロシアターでクリスマス・コンサート

    米ニューヨーク・マンハッタン北部のハーレムにあるアポロシアターで16日、ゴスペル界のトップスターであるドニー・マクラーキンとヨランダ・アダムスによるクリスマス・コンサートが行われました。

    2017年12月24日17時27分
  • 悲嘆に暮れる人々のために 北米の教会で「ブルー・クリスマス」礼拝

    大切な人と死別するなどし、悲嘆(グリーフ)に暮れる人々のために、米国やカナダの教会では、「ブルー・クリスマス」の礼拝を行うところがある。礼拝が行われる日はさまざまだが、一部の教会では冬至(今年は12月22日)に向けて企画している。

    2017年12月20日15時12分
  • 米大手キリスト教音楽企業「CCMG」のハーン社長死去、58歳

    米大手キリスト教音楽企業「キャピトル・クリスチャン・ミュージック・グループ」(CCMG)のウイリアム・レイ・ハーン社長兼CEOが10日、がんのため米テネシー州ナッシュビルで死去した。58歳だった。

    2017年12月19日18時27分
  • R・C・スプロール氏死去、78歳 米福音派のカルヴァン主義神学者

    米福音派「アメリカ長老教会」(PCA)のロバート・チャールズ・スプロール(R・C・スプロール)牧師が14日、慢性閉塞性肺疾患による合併症のため死去した。1939年2月13日生まれ。78歳。

    2017年12月19日18時02分
  • 米福音派指導者ら、ホワイトハウスの大統領執務室でトランプ氏と祈り 「シオンの友賞」を授与

    米国の保守的な福音派の指導者らが11日、ホワイトハウスの大統領執務室でドナルド・トランプ大統領と祈りの時を持った。トランプ氏がエルサレムをイスラエルの首都と公に認めることを発表した後のことで、トランプ氏に「シオンの友賞」を贈った。

    2017年12月19日12時11分
  • 米で「ボーン・アゲイン」クリスチャンの減少続く、福音伝える必要の認識も薄れる傾向

    米国で「ボーン・アゲイン(新生)」したクリスチャンが減少し続けている。また、福音を伝える強い個人的な責任があると信じる人も少数派になりつつある。米国文化信仰研究所が発表した調査報告「クリスチャンは福音を伝えていない」で明らかになった。

    2017年12月14日19時43分
  • ゴスペル音楽界のスター、カーク・フランクリンが新しい音楽フェスを発表

    12回のグラミー賞受賞経験のあるゴスペル音楽界のスター、カーク・フランクリン(47)が来年、新しいゴスペル音楽フェスティバルを開催する。ゴスペル音楽の衰退を懸念するフランクリンは、ゴスペル音楽に新しい機会を提供したいと願っている。

    2017年12月07日16時54分
  • 「生前にスティーブ・ジョブズと信仰について語った」 米アップル元上級副社長

    米アップル社元上級副社長のロン・ジョンソン氏(58)が最近、米ストリーミングサービスの番組に出演し、2011年にすい臓がんで亡くなった同社創業者のスティーブ・ジョブズ氏と生前、キリスト教信仰について語り合う機会があったことを明かした。

    2017年12月05日23時45分
  • 米国で最も影響力のある福音主義者トップ100 米ニュースサイトが発表

    米保守系ニュースサイト「ニュースマックス」は17日、「米国で最も影響力のある福音主義者トップ100」を発表した。1位は今年99歳を迎えた大衆伝道者のビリー・グラハム氏で、息子のフランクリン氏も2位につけた。

    2017年11月30日14時56分
  • 米メガチャーチでセキュリティーサミット、千人出席 教会銃乱射事件受け

    米テキサス州の教会で銃乱射事件が発生したことを受け、同州のメガチャーチ、セレブレーション教会(信徒数1万3千人)で19日、セキュリティー教育を目的としたサミットが開催された。地元の保安官事務所が主催したもので、約千人が参加した。

    2017年11月27日15時13分
  • 「怒りではなく愛を」 米教会銃乱射で9人失った牧師一家の葬儀行われる

    米テキサス州サザーランドスプリングスの教会で今月初めに発生した銃乱射事件で、3世代9人の家族を失ったホルコムベ家が15日、葬儀を行った。一家は、参列した約3千人を前に、怒りではなく犠牲者たちが示した愛に目を向けるよう求めた。

    2017年11月24日22時49分
  • 米公民権運動指導者のジェシー・ジャクソン牧師、パーキンソン病を公表

    米公民権運動の黒人指導者ジェシー・ジャクソン牧師(76)が17日、パーキンソン病にかかっていることを公表した。ジャクソン氏は、故マーティン・ルーサー・キング牧師と共に働いたことがあり、現在は米シカゴの非営利団体の責任者を務めている。

    2017年11月24日18時15分
  • 米ワシントンに聖書博物館 遺物や古文書のほかハイテク展示も

    米首都ワシントンの中心部に17日、「聖書博物館」が開館した。国立博物館などが並ぶナショナルモールの近くにあり、地下や屋上を含めると8階建て。聖書に関わる遺物や古文書のほか、タッチスクリーンやビデオなどハイテクを利用した展示もある。

    2017年11月22日12時17分
  • ダビンチのキリスト画「サルバトール・ムンディ」 美術品史上最高の506億円で落札

    レオナルド・ダビンチが描いたと考えられている約500年前のキリスト画が15日、米ニューヨークで行われた競売で、美術品としては史上最高の4億5030万ドル(約506億円)で落札された。落札されたのは「サルバトール・ムンディ」と呼ばれる油彩画。

    2017年11月17日17時16分
  • 教会で26人死亡の悲劇「祈りは無駄なのか」 銃乱射受けネットで議論

    たとえ祈っても、命を守ることができないのであれば、神に祈ることは無駄なのか――。米テキサス州サザーランドスプリングスの教会で26人が死亡する銃乱射事件が発生した後、ソーシャルメディア上でそんな議論が起こった。

    2017年11月14日16時44分
  • 「私には分からないが、神はご存じ」 米教会銃乱射事件で娘亡くした牧師

    米テキサス州サザーランドスプリングスの教会で男が銃を乱射し26人が犠牲となった事件で、14歳の娘を亡くした教会の牧師夫妻が記者団の取材に応じ、事件を受けての思いを語った。

    2017年11月10日22時10分
  • 米テキサス銃乱射、事件前に教会通う義母と口論 動機は「家庭の事情」か

    米テキサス州の教会で5日に発生し、1歳半の子どもを含む26人が死亡した銃乱射事件で、地元当局は6日、デビン・パトリック・ケリー容疑者(26)が事件前、義理の母親と口論していたことを明らかにした。

    2017年11月07日16時30分
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(235)聖霊による傾聴活動は日本社会を覚醒する(前編) 広田信也

  • AIは福音宣教の未来をどのように形づくるか ローザンヌ運動が福音主義の視点で考察

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • その時、祈りは聞かれた 穂森幸一

  • 天にフォーカスして生きよう 菅野直基

  • キリストの心と思いが与えられている恵み(7)神様のご計画が明確になったとき 加治太郎

  • ローマ教皇レオ14世に聖書協会共同訳のミニチュアバイブルなど献呈

  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • 米ムーディー聖書学院、教育実習プログラムからの排除巡り教育委員会を提訴

  • ローマ教皇レオ14世に聖書協会共同訳のミニチュアバイブルなど献呈

  • ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも

  • 神の見えざる御手 佐々木満男

  • 超自然的現象と科学(13)アガペーを持続させる火「ドード」 愛多妥直喜

  • 世界62カ国で宗教的「迫害」や「差別」 2年に1度の「世界信教の自由報告書」発表

  • 世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳

  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳

編集部のおすすめ

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.