-
ニュージーランド大地震 キリスト教団体が被災者支援
ニュージーランド南島のクライストチャーチ付近で起きた大地震で、現地の救世軍は震災者へ1日2000食の提供を始めた。
-
日本ケズィック50周年、箱根で記念式典
日本ケズィック・コンベンションの創立50年記念式典が23日、神奈川県の箱根ホテル小涌園で開かれた。
-
峯野氏「大事なのは今」 日本ケズィック50周年式典
創立50周年を迎えた日本ケズィック・コンベンションが23日、神奈川県の箱根ホテル小涌園で、記念式典と聖会を開いた。同中央委員長の峯野龍弘氏は、絶えず内住のキリストを体験し続ける恵みを説いた。
-
峯野氏「大事なのは今」 ケズィック50周年
創立50周年を迎えた日本ケズィック・コンベンションが23日、神奈川県の箱根ホテル小涌園で、記念式典と聖会を開いた。全国から教職や信徒ら約500人が参加した。同中央委員長の峯野龍弘氏は、「昨日は過ぎ去り...
-
日本ケズィック50周年、箱根で記念式典
日本ケズィック・コンベンションの創立50年記念式典が23日、神奈川県の箱根ホテル小涌園で開かれた。
-
【PR】 ハワイで1カ月間のボランティア募集、旅費・宿泊費は依頼主負担
NPO「知的障害者国際交流機構」(東京都西東京市)は、同機構が運営するハワイ島プナ地区にある宿泊施設「エンジェルハウス」に滞在して活動するボランティア(20代から30代の女性1名)を募集している。成田空港からハワイまでの往復航空運賃、宿泊費、食事等は同機構が負担する。
-
WCC、次期総会テーマに「正義」と「平和」の二語を採用
WCCは24日、2013年に韓国・釜山で開催する第10回総会のテーマを「「God of life, lead us to justice and peace」に決定した。
-
昨年の児童虐待事件、362人被害で過去最多
昨年全国の警察が摘発した18歳未満への児童虐待事件は前年比19件増の354件、被害児童数も同15人増の362人で、いずれも統計を取り始めた1999年以降過去最多となったことが24日、警察庁のまとめでわかった。
-
日本の総人口1億2805万6026人、増加率0・2%で過去最低 国勢調査
昨年10月時点での日本の総人口は1億2805万6026人で、2005年から28万8032人(0・2%)増加したものの、1920年の調査開始以来、増加率が過去最低だったことが25日、総務省が公表した国勢調査の速報値でわかった。
-
昨年の児童虐待事件、362人被害で過去最多
昨年全国の警察が摘発した18歳未満への児童虐待事件は前年比19件増の354件、被害児童数も同15人増の362人で、いずれも統計を取り始めた1999年以降過去最多となったことが24日、警察庁のまとめでわかった。
-
【PR】 ハワイで1カ月間のボランティア募集、旅費・宿泊費は依頼主負担
NPO「知的障害者国際交流機構」(東京都西東京市)は、同機構が運営するハワイ島プナ地区にある宿泊施設「エンジェルハウス」に滞在して活動するボランティア(20代から30代の女性1名)を募集している。成田空港からハワイまでの往復航空運賃、宿泊費、食事等は同機構が負担する。
-
アフガン収容所からムサさん解放される
アフガニスタンのキリスト教徒で、イスラム教から改宗を行ったことを理由に死刑判決に直面していたサイド・ムサさんがアフガニスタン首都カブールにある収容所から解放されたことが米国時間24日、米人権擁護団体の報告により明らかになった。
-
日本の総人口1億2805万6026人、増加率0・2%で過去最低 国勢調査
昨年10月時点での日本の総人口は1億2805万6026人で、2005年から28万8032人(0・2%)増加したものの、1920年の調査開始以来、増加率が過去最低だったことが25日、総務省が公表した国勢調査の速報値でわかった。
-
WEA、パキスタン少数民族関係相に期待
11日、パキスタン政府はシャバズ・バッティ氏を同国少数民族関係相に再任した。同国ザルダリ大統領内閣閣僚数は60人から22人に規模が縮小されたが、バッティ氏はそのまま少数民族関係相にとどまるかたちとなった。ザルダリ大統領は23日、天皇陛下と皇居・宮殿にて会見を行っている。ザルダリ大統領は2007年に暗殺されたブット元首相の夫である。
-
EU、キリスト教徒への暴力に「深い懸念」表明
EU各国外相らは21日、キリスト教徒への攻撃を非難し、キリスト教を迫害する各国に対し、礼拝の自由を保護するように呼びかける声明文を発表した。
-
聖路加国際病院、来秋、大手町に分院を開設
財団法人聖路加国際病院(東京都中央区、日野原重明理事長)は22日、来年秋に同院の分院として、千代田区大手町に「St. Luke’s MediLocus(聖路加国際病院附属クリニック聖路加メディローカス)」(仮称) を開設すると発表した。
-
池長大司教、前教皇列福「心から喜ぶ」
前ローマ教皇ヨハネ・パウロ2世の列福が決まったことを受けて、日本カトリック司教協議会会長で大阪大司教の池長潤氏は23日、「教会を第三千年期へと導いた偉大な教皇がこれほど早く列福されることを心から喜ぶ...
-
日本カトリック司教協議会会長、前教皇列福にコメント
前ローマ教皇ヨハネ・パウロ2世の列福が決まったことを受けて、日本カトリック司教協議会会長で大阪大司教の池長潤氏は23日、「教会を第三千年期へと導いた偉大な教皇がこれほど早く列福されることを心から喜ぶ」とのコメントを出した。
-
アカデミー賞ノミネート作品に見出される「神様の形」
第83回アカデミー賞受賞式が2月27日(日本時間28日)に行われる。アカデミー賞にノミネートされた作品の中には、数多くの「神様の形」を表現する作品がある。映画の中で表現される「神様の形」は...
-
アカデミー賞ノミネート作品に見出される「神様の形」
第83回アカデミー賞受賞式が2月27日(日本時間28日)に行われる。
人気記事ランキング
-
WCC常議員会、中国の公認教会指導者らと会合 発表文書では非公認教会の弾圧に触れず
-
逆境は人生を開く 穂森幸一
-
幸せを感じる秘訣 菅野直基
-
「神の霊によって、主はこの国を造り替えられる」 日本リバイバル同盟が「祈りの祭典」
-
青山学院と山梨英和学院が協定締結、授業連携など視野に
-
ワールドミッションレポート(11月28日):インドのマラアヤラン族のために祈ろう
-
ワールドミッションレポート(11月27日):アフリカ・サヘル地域、死の陰から生まれた祈りの軍隊(3)
-
花嫁(38)夜ごとの聖夜 星野ひかり
-
欧州の反キリスト教ヘイトクライム、依然として多発 年間2200件超発生
-
中国の大型政府非公認教会「シオン教会」の主任牧師ら18人逮捕、最大拘禁3年の可能性
-
15人の演者でマルコ福音書を再現、観客をイエスの物語に引き込む「マルコドラマ」
-
チャーリー・カーク氏が殺害された大学で伝道集会、2100人以上が信仰を決心
-
映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く
-
欧州の反キリスト教ヘイトクライム、依然として多発 年間2200件超発生
-
中国の大型政府非公認教会「シオン教会」の主任牧師ら18人逮捕、最大拘禁3年の可能性
-
「神の霊によって、主はこの国を造り替えられる」 日本リバイバル同盟が「祈りの祭典」
-
逆境は人生を開く 穂森幸一
-
青山学院と山梨英和学院が協定締結、授業連携など視野に
-
武装集団がカトリック神父の住居を襲撃、神父ら数人拉致し1人殺害 ナイジェリア
-
ヨハネの黙示録(9)サルデス教会の御使いへ 岡田昌弘
-
オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで
-
映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く
-
日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過
-
15人の演者でマルコ福音書を再現、観客をイエスの物語に引き込む「マルコドラマ」
-
チャーリー・カーク氏が殺害された大学で伝道集会、2100人以上が信仰を決心
-
メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優
-
聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも
















