-
万代栄嗣牧師・・・運命さえつくりだしてくださる主
今日の聖書は、ベタニヤに住むラザロが死にかけていた物語です。
-
【新刊】 はじまりのキリスト教(佐藤研)
復活、回心、浸礼、聖餐・・・・・・キリスト教の根幹をなす象徴と儀礼を再考する。初発の宗教的経験の輝きが当面した、人間的な葛藤と政治力学の痕跡。生成にまつわる影を、新約諸文書に掘り起こす。ヨーロッパ精神史のはじまりに、宗教性の根源を探って。
-
米南部バプ連、新理事長にブライアント・ライト牧師を選出
米プロテスタントで最大教派の南部バプテスト連盟は15日、新理事長にブライアント・ライト牧師(ジョンソン・フェリー・バプテスト教会)を選出した。
-
【新刊】 図説 宗教改革(ふくろうの本/世界の歴史)(森田安一)
ヨーロッパ精神を揺るがす大事件。腐敗する教会に異を唱え、ある者はペンを手に、またある者は剣を手に立ち上がった。ルター、カルヴァン、ツヴィングリ他、ヨーロッパ全土で起きた改革運動を描き出した、決定版。
-
日本から来たドイツ人(21)・・・キリスト教的刹那主義
我が家のベランダのあじさいも彩り豊かに咲く季節になりました。つい先日のことですが、ベランダの手すりに見知らぬ小さな物体が...。顔を近づけてよーく見てみると、カタツムリの赤ちゃんがゆっくりとどこかへ行こうとしているのです。どうしてこんな高い所までやって来たのか不思議に思いながら、このできたてほやほやの命に「これからも楽しい旅を続けて行ってね」という気持ちを込めて、あじさいの葉っぱの上にそっと置きました。何気ない日常の中で、ふと見つけた小さな命に励まされ嬉しくなりました。
-
【新刊】 ザアカイと金もちの若者(みんなの聖書・絵本シリーズ)(日本聖書協会)
りっぱな金持ちの若者と嫌われ者のザアカイ。そんな2人にイエスさまは・・・。
-
佐々木満男「ゆるがない平安を持つ秘訣」(1)
ひところ世界最大の経済大国ともてはやされた日本は、今その経済が大きくゆれています。
-
校門前での聖書配布 保護者の一部から苦情
佐賀市内の中学校校門前で行われた聖書の無料配布について、保護者から規制しないのかと学校へ苦情があったと、佐賀新聞が16日伝えた。保護者の宗教的背景など詳細は不明。
-
藤後朝夫牧師(23)・・・「わたしを呼べ」
預言者エレミヤが活躍した時代のユダヤは二つの国に分裂していました。
-
【新刊】 神のいる倫理/霊的エートス(キリスト教的生の倫理)(城俊幸)
キリスト教的生の倫理を解明した。教会で生きる信徒の信仰から、倫理的現象を拾い上げ、キリスト教倫理を捉え直す。信仰現象を、スピリチュアルなものや心理的依存・心理的病と区別する。それを霊的エートスと名付け、聖書や教会や信徒の生から、霊的エートスを拾い上げ、分析する。
-
イスラム武装勢力、W杯TV観戦の2人を射殺 ソマリア
南アフリカで開催中のサッカー・ワールドカップ(W杯)をテレビで観戦していた若者2人が12日、ソマリアの首都モガディシオでイスラム武装勢力に射殺された。
-
【新刊】 キリスト教をしりたい。(月本昭男)
世界最多の信者を擁する宗教・キリスト教。ヨーロッパ文化は言うに及ばず、全人類の歴史、文化、政治に多大な影響を及ぼしてきた。が、この宗教の全貌は意外と知られていない。本書は、美しい文化遺産でキリスト教のすべてを読み解くビジュアル入門書である。
-
田中時雄牧師(12)・・・リバイバルの要因2
温故知新とは、古きを訪ねて新しきを知るということです。日本に将来、必ずリバイバルは興ります。
-
18日から「沖縄週間」 聖公会沖縄訪問、米韓からも参加者
日本聖公会が定める「沖縄週間」が18日から始まる。同週間は、日本聖公会の全教区・教会が沖縄の現実に思いを寄せ、私たち自身が主の平和を求めて祈ることを目的とするもの。21日までの期間中、米聖公会や...
-
「キリスト教学校に学ぶ意義」 100周年で教育同盟が作文募集
今年創立100周年を迎えるキリスト教学校教育同盟(野本真也理事長=同志社理事長)は、100周年を記念して「キリスト教学校に学ぶ意義」「建学の精神」などをテーマとした作文、エッセイを募集している。小学生以上が対象で、小学生、中学生、高校生、大学生、一般の...
-
米聖公会総裁主教がカンタベリー大主教を植民地政策的と非難
米聖公会の総裁主教は、同派の同性愛者受け入れの姿勢を強く擁護、聖公会共同体の中に見られる権力集中的また強権的な均一化への動きを非難した。
-
エンパイアステートビルがマザーテレサのライトアップ拒否
ニューヨークのエンパイアステートビルは、祝日やさまざまなイベントの際、それにちなんだライトアップを行っている。ところが米カトリック団体「カトリック連盟」が、8月26日のマザーテレサの誕生日に合わせ、マザーのベールの色である白と青のライトアップを行うことを提案しところ、ビル側は拒否した。
-
行方不明の米「ボーンアゲイン」一家の少女、無事を確認
ヨットでの単独世界一周航海を目指している米カリフォルニア州の「ボーンアゲイン」一家のアビー・サンダーランドさん(16)は、インド洋上で6月10日行方不明となり、安否が気遣われていたが、同日深夜、無事が確認された。
-
米改革派教会が『ベルハル告白』を採択
米改革派教会(RCA=信徒数16万6000人)は、1982年に南アで改革派諸教会が制定した、一致、正義、和解に関する宣言『ベルハル告白』を受け入れることにした。創設以来約400年間、同派は使徒信条、ニカヤ信条、アタナシウス信条とベルギー告白、ハイデルベルク信仰問答、ドルト信仰基準を受け入れていた。
-
教皇が『司祭年』終了のミサ、1万5000人参加
教皇ベネディクト16世は6月11日、カトリック教会が1年間にわたり記念してきた『司祭年』を、全世界97カ国から訪れた司祭約1万5000人と共にミサを捧げ、終了した。
人気記事ランキング
-
「文学的原体験は聖書」 大学院生の鈴木結生さんが芥川賞受賞 父は牧師、教会で育つ
-
米ロサンゼルスの山火事、教会やキリスト教学校も全焼など大きな被害
-
【書評】エミール・ブルンナー著『信仰・希望・愛』
-
神がいるのになぜ? キリスト教弁証学からの「悪の問題」
-
NCC靖国問題委、石破首相と野田立憲代表の伊勢神宮参拝に抗議
-
ワールドミッションレポート(1月17日):ブルガリア ロマ共同体に注がれた驚くばかりの恵み
-
「これほどまで」といわれるような癒やしを求めよう 万代栄嗣
-
救いと滅びとは 岡田昌弘
-
「やる人」になろう! 菅野直基
-
聖書のイエス(1)「すべてのものは、この方によって造られた」 さとうまさこ
-
「文学的原体験は聖書」 大学院生の鈴木結生さんが芥川賞受賞 父は牧師、教会で育つ
-
神がいるのになぜ? キリスト教弁証学からの「悪の問題」
-
米ロサンゼルスの山火事、教会やキリスト教学校も全焼など大きな被害
-
NCC靖国問題委、石破首相と野田立憲代表の伊勢神宮参拝に抗議
-
「世界迫害指数2025」発表 12カ国を「レッドゾーン」に指定
-
「摂理」教祖の鄭明析氏、懲役17年確定 女性信者らに性的暴行やわいせつ行為
-
今、旧統一教会を知るための3冊 溝田悟士
-
「これほどまで」といわれるような癒やしを求めよう 万代栄嗣
-
花嫁(17)生き難く ところざきりょうこ
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(213)伝統文化を大切にする日本宣教 広田信也
-
「文学的原体験は聖書」 大学院生の鈴木結生さんが芥川賞受賞 父は牧師、教会で育つ
-
今、旧統一教会を知るための3冊 溝田悟士
-
神がいるのになぜ? キリスト教弁証学からの「悪の問題」
-
南部バプテスト派出身初の米大統領、日曜学校で長年奉仕 ジミー・カーター氏の信仰
-
「世界迫害指数2025」発表 12カ国を「レッドゾーン」に指定
-
「摂理」教祖の鄭明析氏、懲役17年確定 女性信者らに性的暴行やわいせつ行為
-
イエスを「真のメシア」と歌ってはダメ? クリスマスキャロルの歌詞巡る対応で賛否
-
2024年のトップ10ニュース(国際編)
-
米ロサンゼルスの山火事、教会やキリスト教学校も全焼など大きな被害
-
石破茂首相がクリスマス礼拝に参加、礼拝出席は就任後初