Skip to main content
2025年9月18日09時40分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 「対話」でリベラルアーツの深化目指す ICU献学60年

    国際基督教大学(ICU、東京都三鷹市)は、2013年の献学60周年を記念して、今年4月から16年3月までの5年間を「献学60周年事業期間」と定めて各種の記念事業を実施する。

    2011年02月01日22時41分
  • 全世界聖公会関係再構築は「時間のかかる課題」

    アイルランド首都ダブリンで1月25日-31日にわたって開催された全聖公会主座主教会議において、ローワン・ウィリアムズカンタベリー大主教はアングリカン・コミュニオン(全世界聖公会)が直面している危機についての認識を示した。

    2011年02月01日19時33分
  • みことばフォトブック第2弾、3月末まで一般募集

    日本聖書協会(東京都中央区)は、昨年10月に発刊した「みことばフォトブック」の第2弾「みことばフォトブック2(仮称)」(7月発刊予定)に掲載する写真と聖句の一般募集している。聖句を写真とともに紹介することで、聖書をより身近に感じてもらおうという企画で、募集は3月31日まで。

    2011年02月01日11時39分
  • グラハム氏「政治とは距離を置こうとした」

    「大統領の牧師」とも呼ばれた著名な大衆伝道者ビリー・グラハム氏(92)が福音派系誌『クリスチャニティ・トゥデー』(1月21日号)とのインタビューで、宣教と政治との間の一線を踏み越えたことがあったのを遺憾だ、と認めた。

    2011年02月01日10時59分
  • 教皇「一致への悲観は神への信頼欠如」

    イエス・キリストが最後の晩餐でも祈られた「一致」にはまだほど遠い、としてあきらめや悲観論が漂っているが、それは聖霊の力を信じていないからだ、と教皇ベネディクト16世が1月25日語った。

    2011年02月01日10時54分
  • 「対話」でリベラルアーツの深化目指す ICU献学60年

    国際基督教大学(ICU、東京都三鷹市)は、2013年の献学60周年を記念して、今年4月から16年3月までの5年間を「献学60周年事業期間」と定めて各種の記念事業を実施する。「ダイアログ(対話)」を統一テーマに、同大の教育理念であるリベラルアーツの深化を目指す。

    2011年02月01日10時47分
  • 中国でキリスト教が急成長、信徒数1949年の100倍に

    在米の中国キリスト教抑圧監視団体『対華援助協会』によると、中国のキリスト者が急増し、中華人民共和国が成立した1949年当時の100倍に達した。

    2011年02月01日10時47分
  • みことばフォトブック第2弾、3月末まで一般募集

    日本聖書協会(東京都中央区)は、昨年10月に発刊した「みことばフォトブック」の第2弾「みことばフォトブック2(仮称)」(7月発刊予定)に掲載する写真と聖句の一般募集している。聖句を写真とともに紹介することで、聖書をより身近に感じてもらおうという企画で、募集は3月31日まで。

    2011年02月01日10時23分
  • 万代栄嗣牧師・・・ひとりの油注ぎがもたらすもの

    2011年を大飛躍元年とするための秘訣を学んでいますが、今日は、ダビデとゴリヤテの戦いのクライマックスの物語です。

    2011年01月31日12時25分
  • 「熊本バンド」称える早天祈祷会、山頂で200人が賛美と祈り

    明治期のキリスト教プロテスタントの源流の一つとなった「熊本バンド」の志を称える早天祈祷会が30日、熊本市の花岡山山頂で開かれた。夜明け前から焚き火を囲み、参加した信徒や高校生ら約200人が賛美と祈りをささげ、同バンドの宣言文「奉教趣意書」を朗読した。

    2011年01月31日11時35分
  • 金子耕弐氏「注意しないと子ども失う時代」 断食聖会

    ファミリー・フォーラム・ジャパンの金子耕弐氏が18日、「断食祈祷聖会2011」(同実行委員会主催)で家庭を主題に講演した。金子氏は、「この時代は注意しないと子どもたちを失ってしまう時代」と語り、日本社会における親子関係の希薄化傾向を指摘した。

    2011年01月31日11時16分
  • 万代栄嗣牧師・・・ひとりの油注ぎがもたらすもの

    2011年を大飛躍元年とするための秘訣を学んでいますが、今日は、ダビデとゴリヤテの戦いのクライマックスの...

    2011年01月31日11時02分
  • 金子耕弐氏「注意しないと子ども失う時代」 断食聖会

    ファミリー・フォーラム・ジャパンの金子耕弐氏が18日、「断食祈祷聖会2011」(同実行委員会主催)で講演し、日本社会における親子関係の希薄化傾向を指摘した。

    2011年01月31日10時38分
  • ヴェネツィア派ティツィアーノの宗教画、過去最高14億円で落札

    ルネサンス期のヴェネツィア派を代表するイタリアの画家、ティツィアーノ・ヴェチェッリオの宗教画が競売にかけられて27日、これまで出品された同画家の作品としては過去最高額となる1690万ドル(約14億円)で落札された。

    2011年01月29日23時15分
  • フィリピンの子どもに長靴を 酪農学園大学生が活動

    フィリピンの貧しい子どもたちに長靴を贈ろうと、酪農学園大学(北海道江別市)キリスト教学研究室のゼミ生が活動を進めている。活動しているのは同大環境システム学部地域環境学科教授の藤井創氏(キリスト教学)が指導する3、4年生の8人。

    2011年01月29日23時12分
  • ヴェネツィア派ティツィアーノの宗教画、過去最高14億円で落札

    ルネサンス期のヴェネツィア派を代表するイタリアの画家、ティツィアーノ・ヴェチェッリオの宗教画が競売にかけられて27日、これまで出品された同画家の作品としては過去最高額となる1690万ドル(約14億円)で落札された。ロイター通信が伝えた。

    2011年01月29日11時40分
  • 【証し】「神によって与えられたジェットコースター人生」荒木次也(下)

    希望は勇気を奮い立たせると、『希望物語』の本(東京ホライズンチャペル牧師・平野耕一著)に書いてあります。平野先生はよく老人は夢を見ると言われますので、私もそこで夢を見ました。60歳で、祈り続けた子どもが与えられたのです。

    2011年01月28日13時48分
  • チャイルド・ファンド、チャリティーコンサート「フィリピンの子どもたちを学校へ」3月開催

    チャイルド・ファンド・ジャパンは3月13日、フィリピンの子どもたちを支援するチャリティコンサートを青山学院大学ガウチャー記念礼拝堂で開催する。

    2011年01月28日12時47分
  • チャイルド・ファンド、チャリティーコンサート「フィリピンの子どもたちを学校へ」3月開催

    アジアの子どもたちへの教育支援を行うキリスト教主義のNPO「チャイルド・ファンド・ジャパン」(CFJ、東京都杉並区)は3月13日、「〜フィリピンの子どもたちを学校へ!〜ヴァイオリン・歌・ピアノとハンドベルによるチャリティコンサート」を東京都渋谷区の青山学院大学ガウチャー記念礼拝堂で開催する。収益はCFJを通して、フィリピンの子どもたちが学校に通うための支援に用いられる。

    2011年01月28日11時41分
  • 高齢者の万引き2万7362人で過去最多、孤独や生活苦が背景か

    昨年万引きで検挙された65歳以上の高齢者は前年に比べ1・3%(343人)多い2万7362人(速報値)で、統計を取り始めた1986年以降過去最多となり、また20年連続で増加していることが27日、警察庁のまとめでわかった。

    2011年01月28日11時31分
  • 1151
  • 1152
  • 1153
  • 1154
  • 1155
  • 1156
  • 1157
  • 1158
  • 1159
  • 1160

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(28)ニコラス司教逮捕される

  • キリストの心と思いが与えられている恵み(3)神の御霊と一つ 加治太郎

  • 今の自分のままで幸せだと気付こう 菅野直基

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • ワールドミッションレポート(9月17日):ロシアのリブ族のために祈ろう

  • 聖書のイエス(17)「わたしを見た者は、父を見たのです」 さとうまさこ

  • 「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 新しい発見 佐々木満男

  • 「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.