Skip to main content
2025年11月8日11時23分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • イラン拘束中の牧師、世界の支援者らにメッセージ

    イランで死刑宣告を受け刑務所内に拘束されている福音主義キリスト教牧師ユセフ・ナダルカニ氏(34)の解放を求めて世界各国のメディアが継続的な報道を続け、迫害下にある牧師への祈り手が世界中に広がっている。

    2012年05月10日11時16分
  • 作家で牧師のロバート・ルイス氏、父親向けアプリを開発

    家族向けのベストセラー書籍で知られる米国アーカンソー州の作家で牧師のロバート・ルイス氏はこのほど、父親向けの新たなiPhoneとiPad用アプリを開発した。

    2012年05月09日16時34分
  • ワン・ソニック・ソサエティ、ライブレコーディングにワーシップリーダーたちを招待

    エッセンシャル・ワーシップは今月4日、バンド「ワン・ソニック・ソサエティ」のライブレコーディングにワーシップリーダーたちを招待した。

    2012年05月09日16時02分
  • クリス・オーガスト、スケートボードの事故で入院

    「Starry Night」や「7x70」のヒット曲で人気を集め始めたクリスチャン・コンテンポラリー・ミュージック界のアーティスト、クリス・オーガストは先月24日、スケートボードの事故で怪我をし、米国テネシー州ナッシュビルの病院に入院した。

    2012年05月09日15時29分
  • アメリカン・アイドル出場者のコルトン・ディクソン、輝かしい今後の計画に興奮

    20歳のシンガーソングライター、コルトン・ディクソンの前には新しい扉が開かれている。米国の人気オーディション番組「アメリカン・アイドル・シーズン11」に出場した彼はクリスチャンであるという信念を曲げなかった。

    2012年05月09日13時36分
  • クリス・トムリン、ニューアルバムをレコーディング

    シンガーソングライターでワーシップリーダーのクリス・トムリンはアルバムのリリースを予定しており、現在4週間以上にわたりレコーディングスタジオにこもっている。

    2012年05月09日12時55分
  • 信仰と愛が試される時(12)

    1978年、山谷の人々への伝道のために「映画と音楽の夕べ」を開催しました。映画は「塩狩峠」(原作・三浦綾子)、音楽は香港、台湾から72名編成の青少年合唱団を招きました。近くの小学校講堂を借りることもできました。

    2012年05月09日11時41分
  • 英クリスチャンエイド、1日1ポンド以下で生活呼び掛け

    英クリスチャンエイドは、世界の貧困者に心を合わせるために、今週7日から11日にかけて、一週間一日一ポンド(約130円)以下で生活するように、英国人らに対し呼びかけている。

    2012年05月09日11時24分
  • 元陸上選手のマリオン・ジョーンズ、刑務所内で神と出会う

    米国の陸上選手マリオン・ジョーンズは2000年に出場した夏季オリンピックを前に禁止薬物を使用していたことを07年に認め、社会の期待を裏切ったが、偽証罪での服役していた際に神と出会った。

    2012年05月08日18時23分
  • 「ア・ビューティフル・ソウル・エクスペリエンス」、600席の会場満席

    米国ボルチモアで開催された「ア・ビューティフル・ソウル・エクスペリエンス:ファン・アプリケーション・ツアー」には非常に多くの観客が会場に押し寄せた。熱狂的な観客たちは午後5時45分には早くも到着し、600席あるマニフェスト・ワンダーズ・クリスチャン・センターを一杯にした。

    2012年05月08日16時00分
  • 福音とはキリストの中の恵み(2)

    恵みを知っていても、迷う理由は、今の社会状況や環境を見るからです。私たちが富むためにイエス様が貧しくなられました。恵みとまことが実現しました。実現した恵みとまことを知らない限り、サタンに振り回されます。

    2012年05月08日13時45分
  • クライストチャーチ、仮設大聖堂建設へ

    2011年2月、大地震に見舞われ被害の大きかったニュージーランド・クライストチャーチの大聖堂が再建を前に、材木、構造用鋼材,ボール紙の筒による仮聖堂を建設する。現地の英国国教会通信『アングリカン・タオンガ』が報じた。

    2012年05月08日11時31分
  • バチカン、秘密文書館の歴史検証

    バチカン(ローマ教皇庁)で「バチカン秘密文書館」の歴史を検証する会議「レリギオサ・アルキヴォルム・クストディア」が、バチカン図書館400周年記念事業の一環として立ち上げられた。

    2012年05月08日11時30分
  • 中国、復活祭のカトリック教会受洗2万2000人以上

    中国天主教会(カトリック)は4月8日のイースター(復活祭)に受洗した人が2万2104人だった。河北省の「信仰調査センター」が報じた。ただ未報告の教区もあるため、実数はさらに増える可能性がある。約4分の3が成人。

    2012年05月08日11時29分
  • 中国の司教叙階は三自愛国会が支配

    4月25日、中国天主教会(カトリック)長沙教区司教にテモテ・ク・アイレン司教が叙階された。バチカン(ローマ教皇庁)の承認を得たものだった。しかし叙階式典には、破門された安徽省蕪湖(ウーフー)のリュー・シンホン司教、その地位が不明確な北京のヨセフ・リ・シャン司教などバチカンからすれば「不法」な司教も参列していた。政府公認の天主教三自愛国会の介入があったと見られる。

    2012年05月08日11時28分
  • マリで誘拐されたスイス宣教師釈放

    キリスト教迫害情報専門の『コンパス』通信によると、マリ共和国で4月15日、スイス人女性宣教師ベアトリス・ストックリーさんがイスラム系武装組織に誘拐されていた事件で、スイス外務省は24日、ストックリーさんが無事釈放されたと発表した。

    2012年05月08日11時27分
  • ナイロビの教会礼拝襲撃では1人死亡

    ケニア・ナイロビの「奇蹟の教会・神の家」で4月29日、手投げ弾が爆発し、少なくとも1人が死亡、16人が負傷した。警察は「礼拝が終わりかけていた時、覆面した1人が手投げ弾を投げて逃亡した。追いかけようとした教会員に発砲し、付近の市場の混雑に紛れ込んだ」と述べた。

    2012年05月08日11時27分
  • ナイジェリア大学の礼拝襲撃で約20人死亡

    ナイジェリア北部カノの「バイエロ大学」で4月29日午前8時半ごろ、講義室の一つで礼拝が行われていた最中に、武装集団が自動車1台とバイク2台で現れ、銃撃を加えたり手製爆弾4~5個をを投げたりした。少なくとも20人が死亡した。負傷者数は明らかになっていない。

    2012年05月08日11時26分
  • 聖書のアラビア語訳出への疑問噴出

    聖書翻訳で知られる大組織「ウイクリフ聖書翻訳協会」(本部=米フロリダ州オーランド)が、イスラム圏諸国向けにアラビア語へ訳出する聖書で、「父、子、聖霊」の三位一体という重要なキリスト教の教義を外そうとしたことに批判を受け、再検討を進めている。

    2012年05月08日11時25分
  • スーダン長老教会襲撃に世界の教界が反発

    スーダンのハルツームにある福音長老教会の聖書学校が4月21日、襲撃され破壊された。南スーダンとの抗争激化の一環と見られ、世界教会協議会(WCC)などが抗議している。

    2012年05月08日11時25分
  • 1071
  • 1072
  • 1073
  • 1074
  • 1075
  • 1076
  • 1077
  • 1078
  • 1079
  • 1080

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも

  • 世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳

  • 世界62カ国で宗教的「迫害」や「差別」 2年に1度の「世界信教の自由報告書」発表

  • 主は生きておられる(241)カレンダーあと1枚 平林けい子

  • ひと足ひと足、主にすがりて 菅野直基

  • ワールドミッションレポート(11月8日):ブラジル 世界最大のカトリック国で起きている劇的な地殻変動(1)

  • 都合の悪いお言葉(その2) マルコ福音書10章1~12節

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 地球環境の守り人 穂森幸一

  • ワールドミッションレポート(11月7日):スーダンのマディ族のために祈ろう

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕

  • 世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳

  • 世界62カ国で宗教的「迫害」や「差別」 2年に1度の「世界信教の自由報告書」発表

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕

  • 世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳

  • 世界62カ国で宗教的「迫害」や「差別」 2年に1度の「世界信教の自由報告書」発表

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.