第51回日本ケズィック・コンベンション箱根大会は1日目の21日、午後7時から聖会が行われ、主講師のロジャー・ウィルモア氏が講演した。ウィルモア氏は、「お一人おひとりがこのところで、生涯が変わるイエスとの出会いを経験していただきたい」と語り、「今晩あなたが座っているその席にリバイバルを起こしてくださいと祈ろうではありませんか」と呼び掛けた。
ウィルモア氏は、リバイバルについて「神の臨在のもとで新しくされる経験」と説き、「まさにこれこそ私たちがケズィックに出ている目的」と強調した。また、リバイバルは「世のあらゆる問題に対する教会の答え」で「どの国においても求められていること」と説いた。さらに「大きなリバイバルは道徳的、政治的な問題の多い時代に起こった」と指摘した。そのうえで、歴代誌下7章14節を強調し、リバイバルの条件を説いた。
ウィルモア氏は、「神はご自身の民にリバイバルを与えたいと願っておられる」と強調し、「神は私たちに対して無関心なのではない。神の民が条件を満たすことを待っておられる」と説いた。ウィルモア氏は、「今日の世界の困難はクリスチャンがすべきことをしていないことからきている」と説き、「神は私たちを待っておられる。リバイバルは神の民にかかっている」と強調した。
ウィルモア氏は、クリスチャンが果たすべきリバイバルの4つの条件を挙げた。第1は「へりくだること」。ウィルモア氏は、ペトロの手紙一5章5節を強調し、「高ぶりはすべての罪の母。神は高ぶりを憎まれる。すべての罪の根はプライドにある。自らへりくだらなければならない」と説いた。また、詩編51編を引用し、「打ち砕かれ悔いる心を神がしりぞけられることはない」と語った。
第2は「祈ること」。ウィルモア氏は、「神の大きなリバイバルは決して説教セミナーで起こるのではない。祈祷会から起こる」と強調し、「緊急性をもって熱い心で求めるところに神はこたえてくださる」と説いた。
第3は「神の御顔を求めること」。ウィルモア氏は、「神の御顔を求めるとは、神との顔と顔とを合わせた関係を求めること」と説き、「もし私たちが心の底から神を求めるなら、神に出会うことができる」と語った。
第4は「悔い改めて罪から離れること」。ウィルモア氏は、「一番大きなリバイバルの障害は罪」と強調した。そのうえで、哀歌3章40節を引用し、「御霊によって私たちの心を探っていただきたい。そして本当にきよくされて神に近づきたい」と語った。
最後にウィルモア氏は、ヨハネの手紙一1章9節を強調し、「自分の罪を告白するなら、神はその罪を赦してくださる。そして私たちをきよめてくださる。今晩あなたの心に神がリバイバルを起こしてくださいますように」と語った。
大会は23日まで3日間の日程で行われる。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
-
私たちを生かす主キリストの御業 万代栄嗣
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(250)聖書と考える「推しの殺人」
-
日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害
-
ワールドミッションレポート(10月28日):アイルランド ホームレスからセレブへ 若き成功者ゲッドの回心(3)
-
約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド
-
神の前に高ぶらないで生きよう 菅野直基
-
キリストの心と思いが与えられている恵み(6)恐れずに主の導きに従う 加治太郎
-
「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド
-
日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害
-
「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ
-
神の前に高ぶらないで生きよう 菅野直基
-
私たちを生かす主キリストの御業 万代栄嗣
-
聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に
-
「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション
-
米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ
-
「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版
-
日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議
-
聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認
-
「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ
-
中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明
-
イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される

















