昨年10月時点での日本の総人口は1億2805万6026人で、2005年から28万8032人(0・2%)増加したものの、1920年の調査開始以来、増加率が過去最低だったことが25日、総務省が公表した国勢調査の速報値でわかった。
都道府県別で人口が増加したのは東京、大阪、神奈川などの9都府県にとどまり、38道府県では減少。大都市圏への人口集中が進んでいる。一方、世帯数は05年比4・8%増の5195万1513世帯となり、初めて5000万世帯を突破した。これは独身者や一人暮らしの高齢者ら単身世帯の増加が要因とみられ、1世帯当たりの人数は2・46人(同0・12%減)まで低下している。
同省は総人口の微増について、05年に比べ出生数がやや回復したことと定住外国人の増加を挙げたが、「人口が減少傾向にあるという大きな流れは変わっていない」と分析している。