今回、なぜ哀歌を取り上げるのか、またどのような切り口から味わいたいのか、哀歌を実際に味わいつつ、少しずつ明らかになれば幸いです。しかし今の時点でも、今日に生かされているキリスト者・教会として、私は何をどのように悲しみ、どのような哀歌を歌うのか、この課題を意識しながら、哀歌を読み進めたいとの願いは共有できます。そしてこの願いは、次の思いへとつながります。「悲しむ者は幸いです。その人たちは慰められるから」(マタイ五4)と、主イエスは語られました。聖書が言う意味で悲しみ・哀しみを知らなければ、聖書の言う慰めも経験することができない。本当に喜びの福音を心に刻まれた者の心から、哀歌が歌われるのではないか―。(まえがきより抜粋)
■目次
はじめに
ああ、人の群がっていたこの町は 哀歌一章1~11節
私シオンの嘆願 哀歌一章12~22節
ああ、主はシオンの娘を 哀歌二章1~10節
私の目は涙でつぶれ 哀歌二章11~22節
腎臓に射込まれた者 哀歌三章1~18節
主のあわれみは尽きない 哀歌三章19~40節
私たちの手をも心をも 哀歌三章41~66節
シオンに火は燃え上がり 哀歌四章1~22節
主よ、目を留めてください 哀歌五章1~18節
私たちの日々を新しく 哀歌五章19~22節
■書籍情報
哀歌講解説教 ―哀歌をともに― 宮村 武夫 (著)
税込価格 ¥735
単行本(ソフトカバー) 76ページ
発行元 クリスチャントゥデイ
ISBN-10 4903748839
ISBN-13 978-4903748832
発売日 2013/11/29
商品の寸法 18.4 x 11.8 x 0.4 cm
■宮村 武夫 プロフィール
1939年東京生まれ。日本クリスチャン・カレッジ、ゴードン神学院、ハーバード大学(新約聖書学)、上智大学神学部修了(組織神学)。現在、日本センド派遣会総主事。
主な著訳書に、編著『存在の喜び―もみの木の十年』真文舎、『申命記 新聖書講解シリーズ旧約4』、『コリント人への手紙 第一 新聖書注解 新約2』、『テサロニケ人への手紙 第一、二 新聖書注解 新約3』、『ガラテヤ人への手紙 新実用聖書注解』以上いのちのことば社、F・F・ブルース『ヘブル人への手紙』聖書図書刊行会、他。
■書籍のご注文
ご注文の書籍タイトル、冊数、ご住所、お名前、お電話番号、メールアドレスをご記入ください。こちらから送料(一律300円)込の価格を明記した確認のご連絡を差し上げます。
<お支払い方法について>
★ 郵便振替
書籍に同封します郵便払い込み用紙をご利用のうえ、書籍到着から10日以内に最寄の郵便局よりお振り込みください。送金手数料は無料です。
★ 銀行振込もご利用いただけます。
<返品/交換について>
不良品、配送中の破損、発送間違いの場合のみ返品/交換させていただきます。書籍到着後7日以内にご連絡ください。
返品/交換の送料は負担いたします。お客様のご都合による返品/交換は受け付けておりませんのでご了承ください。